• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

ペーター・スロータダイクと「福島の原発事故」

Research Project

Project/Area Number 24520336
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

ヘーゼルハウス ヘラト  筑波大学, 人文社会系, 准教授 (40375382)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Keywordsフクシマ原発事故
Outline of Annual Research Achievements

研究計画で定めたように、第一に、2015年度の研究はトランスナショナルな理論移転の分析に重点を置いた。問題の一般的な地平を定めるために、いくつかの範例的な作品を選択し、トランスナショナルな移転における、諸概念や個々の翻訳要素の使用を調査した。本研究で第二に行われたのは、"DMDLA" においてスローターダイクが用いている、トランスナショナルな諸概念や理論、他言語的語彙の分析である。この分析によって、スローターダイクが概念や思考モデルを東洋哲学から単純に借用しているだけでなく、むしろインドのグルや仏教の指導者たちの議論や道教の教えにあるような学習・実践の東洋哲学的モデルと、"anthropotechnics"という西洋的理念との互換性に基づいて自らの論を構築している、ということが明らかになった。こうした西洋への東洋哲学モデルの輸入の分析と並行して、日本におけるスローターダイク思想の受容の条件、すなわち彼の哲学の日本への輸入を可能にするための条件もまた調査する必要がある。そのために、2015年度のゼミではスローダイクの著書 "DMDLA"についての授業を行い、日本人学生たちによるディスカッションを観察・分析した。
2015年には、3つの国際学会において本研究に関する発表を行った。ひとつは、5月にカナダで開催された学会で行った、本プロジェクトのこれまでの研究成果の報告である。残りの2つは、11月に行った、概念や理論のトランスナショナルな移転に関する発表である。さらに、日本の高等教育機関での外国語授業におけるトランスナショナルな理論移転に関する論文を発表し、それに続いて翻訳の諸問題と翻訳理論に関する(とりわけスピヴァクに重点を置いた)論文を執筆した(今年刊行予定)。

  • Research Products

    (4 results)

All 2015

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results)

  • [Journal Article] Discursive images of gendered agency and the 3/11 desaster in Japan: Reading Elfriede Jelinek's "Epilogue?" in the Japanese classroom2015

    • Author(s)
      Herrad Heselhaus
    • Journal Title

      Gender Awareness in Language Education (GALE)

      Volume: 8 Pages: 28-39

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Rethinking Power, Gender, and Learning2015

    • Author(s)
      Herrad Heselhaus
    • Organizer
      JALT 2015
    • Place of Presentation
      Shizuoka Convention Center (静岡県静岡市)
    • Year and Date
      2015-11-23
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Concepts of Learning and Understanding2015

    • Author(s)
      Herrad Heselhaus
    • Organizer
      JALT 2015
    • Place of Presentation
      Shizuoka Convention Center (静岡県静岡市)
    • Year and Date
      2015-11-22
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Thinking the Unthinkable: The Use of Metaphore in Discourses of Climate Change2015

    • Author(s)
      Herrad Heselhaus
    • Organizer
      Climate Change in Culture
    • Place of Presentation
      University of Prince Edward Island, Canada
    • Year and Date
      2015-05-29
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi