• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

結果構文と移動様態構文の相関関係:日本人英語学習者の習得過程に見られる場合

Research Project

Project/Area Number 24520532
Research InstitutionTokyo Gakugei University

Principal Investigator

鈴木 猛  東京学芸大学, 教育学部, 教授 (00187741)

Keywords結果構文 / 移動様態 / パーティクル / 前置詞句 / 移動動詞 / 述語
Research Abstract

研究協力者栁澤紗智の協力のもと中高生を対象に行った結果構文とパーティクル構文の習熟度を調べる調査の成果を、論文として発表した。データは、習った・習っていないという学習の有無から直接導けるものとなってしまい、予測していた基本的な構文からの影響・発達を観察することができなかった。
一方、基礎研究の一部をアメリカの学会で発表し、前年度に続いて、結果構文等の基礎となる移動動詞に関する日本語の特徴を詳しく調べ、英語の移動動詞との違いをさらに明確にした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

調査を行い結果を発表できたこと、さらに関連研究を国際学会で発表できたことから研究は堅実に進行中であると言えるが、調査の結果には予測と異なる部分があり、調べ方に工夫が必要である。

Strategy for Future Research Activity

L2関連の研究を手本として、調査の仕方を見直す。
パーティクル構文に関して、母語話者と日本人学習者の間にはその基本性にかなりの違いがあると考えられ、その点を明確にしたい。母語話者にとってパーティクルは動詞のない最初期の発話で頻出する最も基本的な要素であるのに対して、日本人学習者にパーティクルはなかなか定着しない。この違いがさらに強結果構文の学習に連動していると考えている。

  • Research Products

    (3 results)

All 2013

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 日本人英語学習者の英語結果構文に対する理解2013

    • Author(s)
      柳澤沙智
    • Journal Title

      LEO

      Volume: 42 Pages: 1-23

  • [Journal Article] Not so Simple as Ik- Sounds: Verbs of Motion and Purpose Ni in Japanese2013

    • Author(s)
      Takeru Suzuki
    • Journal Title

      MIT Working Papers in Linguistics

      Volume: 67 Pages: 343-348

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Not so Simple as Ik- Sounds: Verbs of Motion and Purpose Ni in Japanese2013

    • Author(s)
      Takeru Suzuki
    • Organizer
      The 9th Workshop on Altaic Formal Linguistics
    • Place of Presentation
      Cornell University
    • Year and Date
      20130823-20130825

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi