• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

明清代河北の地域構造に関する歴史社会学的研究

Research Project

Project/Area Number 24520817
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

田口 宏二朗  大阪大学, 文学研究科, 准教授 (50362637)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Keywords中国
Research Abstract

本年は以下の作業を行った。
第1に、政書類にみられる明代河北の戸口・田土面積のデータを集積、府ごとに集計したうえで、それぞれの変動傾向および両者の比(土地/人口比率の代理指標となる)を算出、これらにウォード法によるクラスタ分析を加えた。以上の作業に加え、『明実録』中にみられる災害救済データから月ごとの発生頻度を集計、ここから作付品種の推定を行い、前述のクラスタ分析と突き合わせたうえで、明代河北における地域類型をいくつか定立した。以上の作業を軸とする研究成果は、「明代河北の農業経済と大運河」と題する論考にまとめ、年度末に公刊された。以上は、戸口・田土という租税徴収用統計を当地の経済構造分析に用いた、数量史的作業の一環となる。
なお、当該論考では全面的に展開できなかった、漕運と河北開発状況の共扼関係・および「中華」的世界観との絡み合いという問題については英語論考を論文集に投稿しており(出版社未定)、これもいずれは公刊される予定である。
第2に、明清河北の生産構造に規定的な影響を与えた大運河漕運について、明一代の政策的推移を記した曹溶『明漕運志』に解題を加えた訳注稿を作成、前半部分を公刊した。この結果、「制度」のあり方を伝える諸史料の系譜関係の一端が解明されることとなった。
第3に、ここ30年来の日本における明清社会経済史研究を牽引した足立啓二氏による新刊書に対する書評を執筆、これも公刊済みである。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

「研究の目的」に記載した、各種数値データの入力および統計的分析、そして雑誌論文の投稿という基本ラインはクリアできた。とりわけ、明代の田土・戸口データについて、これらが一定の「地域」的状況を反映しているという知見を統計分析によって得ることができたのも、申請時には正直予測していなかった点である。
同時に、政書の訳註および書評論文の執筆を通じて、「中華」の地理性・制度の機能する基盤という問題に関して思考を深めることができたのも、申請時には想定していなかった事態である。
ただし、交付申請書に記載した、地理情報システム(GIS)と数値情報との重ね合わせという数量史にかかわる作業については、上記のように別の論考執筆のために時間が取れず、若干の方向転換を余儀なくされている。

Strategy for Future Research Activity

今後も基本的には交付申請書当時の計画に基づいて研究活動を遂行する予定である。ただ、先述のとおり、数値データの地理情報システム(GIS)との統合、特にハーバード=燕京研究所・復旦の共同研究成果への重ね合わせについては、今一度再検討を要する。
目下進行中の作業としては、明清期の「畿輔」世界観と「南北」世界観との合成に関して、特に丘濬以降における諸言説を経世書・科挙答案等から史料を検索中であり、本年度は当面この作業を継続する予定である。
同時に、昨年度刊行した政書の訳註作業も継続的に行い、後半部分の公刊も目指している。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

申請時には清代の軍機処档データベースのアクセス権を購入予定であったが、明代に関する作業が予想以上に進んだこと、また「拇指数拠庫」シリーズで大型電子史料の発売が相次いだことにより、昨年度は後者の購入を優先した。
次年度も、後者の電子史料の購入を継続しつつ、残金を睨みながら軍機処档データベースの購入も早急に検討したい。
また、統計分析に関しては目下のところEXELの使用で間に合っているため、その他統計ソフトやデータベースソフトの購入は当面のところ見合わせたい。

  • Research Products

    (3 results)

All 2013 2012

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] ハードボイルドな中国社会経済史2013

    • Author(s)
      田口宏二朗
    • Journal Title

      中国研究月報

      Volume: 67巻3号 Pages: 24-35

  • [Journal Article] 明代華北の農業経済と大運河2013

    • Author(s)
      田口宏二朗
    • Journal Title

      東洋史研究

      Volume: 71巻4号 Pages: 28-63

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] (訳註)曹溶『明漕運志』(一)2012

    • Author(s)
      田口宏二朗
    • Journal Title

      アジア学科年報

      Volume: 第6号 Pages: 70-90

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi