• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

ネットワーク社会に適合したプライバシーの権利論の構築とプライバシー保護技術の活用

Research Project

Project/Area Number 24530118
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

新保 史生  慶應義塾大学, 総合政策学部, 教授 (20361355)

Keywordsプライバシー / 個人情報 / パーソナルデータ / 影響評価 / 不法行為 / PIA / PETs
Research Abstract

(1)新たなネットワーク・サービスの利用に伴うプライバシー保護のための課題抽出、(2)プライバシーの権利概念の明確化、(3)プライバシー侵害に係る不法行為の成立要件の新類型の提唱、(4)プライバシーの権利保障も可能な個人情報保護法制の整備に向けた提言、(5)ネットワーク・サービスにおけるプライバシー保護技術(PETs)の適切な実装方法の提唱について、(a)ネットワーク利用環境の把握(ネットワーク利用サービスの現状調査)、(b)文献・資料調査(国内外の学説・判例・立法及び行政資料等)、(c)プライバシー保護関係者及び団体(Privacy Advocates)を中心とするヒアリング調査、(d)国際会議における報告及び議論を実施した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

(1)課題抽出について、(a)現状調査、(b)文献調査、(c)ヒアリングを実施。
(2)概念の明確化及び(3)新類型の提唱について、(b)文献調査、(c)ヒアリング、(d)報告・議論を実施。
(4)法整備の提言について、(b)文献調査、(c)ヒアリング、(d)報告・議論を実施。
(5)PETsの実装方法について、(e)実装の必要性を提唱。
(1)、(2)及び(3)については、平成24年度の成果を踏まえて、(4)法整備の提言及び(5)PETsの実装の必要性を実証する研究を実施した。

Strategy for Future Research Activity

プライバシーの権利保障も可能な個人情報保護法制の整備に向けた提言を行うため、個人情報保護法関係の各種委員会や研究会において意見表明を行い当該意見に対するフィードバックを確認することにより、個人情報保護法の改正をはじめとする法整備に必要な知見を得る。その上で、個人情報の取り扱いに関する一般法としての「個人情報保護法」の改正に必要な事項について、(1)、(2)及び(3)に係る研究成果に基づく提言を行うことを目標とする。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

当初予定していた旅費を支出することができなかったため、未使用額が発生した。
研究期間が最終年度のため、報告書作成費用など必要な支出に充てる。

  • Research Products

    (14 results)

All 2014 2013

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] EUの個人情報保護制度2014

    • Author(s)
      新保 史生
    • Journal Title

      ジュリスト

      Volume: 1464 Pages: 34-40

  • [Journal Article] 図書館における情報セキュリティ対策のあり方と個人情報保護 - 指定管理者制度、貸出記録の保存、匿名化、ビッグデータ活用への懸念を手掛かりに -2013

    • Author(s)
      新保 史生
    • Journal Title

      現代の図書館

      Volume: 第51巻3号 Pages: 180-186

  • [Journal Article] OECDプライバシー・ガイドライン2013年改正の概要2013

    • Author(s)
      新保 史生
    • Journal Title

      日本データ通信

      Volume: No.195巻 Pages: 20-23

  • [Journal Article] OECDプライバシー・ガイドライン(2013年改正)の解説2013

    • Author(s)
      新保 史生
    • Journal Title

      NBL

      Volume: 1017(2014.1.15)号 Pages: 34-40

  • [Journal Article] OECDプライバシー・ガイドライン2013年改正の背景とポイント2013

    • Author(s)
      新保 史生
    • Journal Title

      JIPDEC IT-Report

      Volume: 2013/ Autumn Pages: 1-15

  • [Journal Article] ビッグデータの取扱いをめぐる法的責任と情報管理のあり方2013

    • Author(s)
      新保 史生
    • Journal Title

      情報サービス産業白書2013

      Volume: 2013 Pages: 101-107

  • [Journal Article] スマートフォンの普及と消費者保護のための取組み2013

    • Author(s)
      新保 史生
    • Journal Title

      現代 消費者法

      Volume: 18 Pages: 1-7

  • [Journal Article] ネットワーク社会における個人情報・プライバシー保護のあり方2013

    • Author(s)
      新保 史生
    • Journal Title

      電子情報通信学会 基礎・境界ソサイエティ Fundamentals Review

      Volume: 第6 Pages: 199-209

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 国際的な変革期にあるプライバシー・個人情報保護法制の現況- 国際的な駆け引きに負けないために -2013

    • Author(s)
      新保 史生
    • Organizer
      堀部政男情報法研究会第9回シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20131222-20131222
  • [Presentation] OECDプライバシー・ガイドライン(2013年7月11日改正)の詳解2013

    • Author(s)
      新保 史生
    • Organizer
      堀部政男情報法研究会第8回シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20130901-20130901
  • [Presentation] The Cloud and Big Data: What about Privacy?2013

    • Author(s)
      Fumio Shimpo
    • Organizer
      ASIA FORUM ON CYBER SECURITY AND PRIVACY: Cloud and Big Data: Challenges for Policy Making
    • Place of Presentation
      Tokyo
    • Year and Date
      20130530-20130531
  • [Book] インターネットの法律問題-理論と実務-2013

    • Author(s)
      岡村久道編著、新保 史生
    • Total Pages
      550(256-277)
    • Publisher
      新日本法規出版
  • [Book] 新基本法コンメンタール 情報公開法・個人情報保護法・公文書管理法―情報関連7法2013

    • Author(s)
      右崎正博、多賀谷一照、田島泰彦、三宅弘編、新保史生
    • Total Pages
      608(206-210)
    • Publisher
      日本評論社
  • [Book] 図書館情報技術論――図書館を駆動する情報装置2013

    • Author(s)
      河島 茂生編著、新保 史生
    • Total Pages
      273(213-232)
    • Publisher
      ミネルヴァ書房

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi