• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

リスク社会での「専門家と市民の協働」構築:原子力発電企業の「安全・安心」問題から

Research Project

Project/Area Number 24530416
Research InstitutionAomori Public College

Principal Investigator

藤沼 司  青森公立大学, 経営経済学部, 准教授 (30387865)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 森谷 智子  嘉悦大学, 経営経済学部, 准教授 (00449365)
木全 晃  香川大学, その他の研究科, 教授 (10448350)
石井 泰幸  千葉商科大学, 公私立大学の部局等, 教授 (30279872)
高木 俊雄  沖縄大学, 法経学部, 教授 (80409482)
坂井 恵  千葉商科大学, 公私立大学の部局等, 准教授 (80548983)
小笠原 英司  明治大学, 経営学部, 教授 (10120891)
Keywords原子力発電企業 / 公益性志向経営 / CSR研究 / HRO研究 / 言説分析 / 経営倫理学 / リスク社会
Research Abstract

本研究は、<組織社会/リスク社会>における「専門家と市民の新たな協働」の構築という課題に対して、複合的な視点から接近することを意図している。本研究は、原子力発電企業の研究を通じて、その実現の条件を探る。そのために設定した視点が3つの複合的な視点である。課題は、①理念や規範的要素が、どの程度現場作業レベルに具体的に浸透し、実現されているか、②組織全体として、事故や不祥事を引き起こすあるいは未然に防ぐ組織要因は何か。③いかにして「多様な専門家の言説」が構築され、原子力発電企業やそれに関わる多様なステイクホルダーの諸活動を規定してきたか、である。
上記課題(①~③)へは、(1)CSR論や経営倫理学、(2)HRO研究、(3)多様な専門家の言説分析、といった3つの視点から複合的に接近する。本研究グループでは、(1)および(2)についての研究蓄積はあったので、平成25年度は言説分析の観点を意識しながら、原子力発電企業とそれをめぐる多様なステイクホルダー間でどのような言説があったのかを、検討してきた。
具体的には、福島第一原子力発電所事故をめぐる各領域の専門家間に見られる安全基準の相違や、それに伴って惹起された事業者や市民の戸惑いや不安をめぐって、そこに見られた言説に注目し、検討を加えている。
その具体的な研究成果として、本研究プロジェクトによる経営哲学学会第30回全国大会ワークショップ「『専門家と生活者の協働』の可能性を問う―原子力発電企業の事例から―」を行った。その成果が、経営哲学学会編『経営哲学』(11巻1号)に掲載された。それ以外にも、本研究メンバーによる文献研究やその成果発表会、原子力発電企業のマネジャーとのディスカッションを行うとともに、中間成果として論文やディスカッションペーパーの執筆を行った。また、平成26年度の聞き取り調査やアンケート調査に向けての手法や質問項目の整理を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

交付申請書で示した平成25年度の研究実施計画については、おおよそ達成したと言えるので、「②おおむね順調に進展している」と判断する。

Strategy for Future Research Activity

今後の研究の推進については、交付申請書で示したとおり、原子力発電企業に対するアンケート調査や原子力発電企業および各種ステイクホルダーの言説分析を行う予定である。
またそれと平行して、論文執筆、学会報告、さらには市民向けのセミナーの企画なども検討する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

本研究グループの研究成果の中間報告を、経営哲学学会第30回全国大会ワークショップにおいて行った。その際都合がつかず参加できなかったメンバーが居り、若干の繰越金が発生した。
平成26年度のアンケート調査等で必要となるコピー用紙の購入に充てる予定である。

  • Research Products

    (38 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (16 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (20 results) (of which Invited: 1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 韓国のCSRの現状に関する一考察―言説分析 によるアプローチから―2014

    • Author(s)
      安 テヒョク
    • Journal Title

      経営哲学/経営哲学学会

      Volume: Vol. 11, No. 1 Pages: 136,140

  • [Journal Article] リスク・コミュニケーションの現状と課題2014

    • Author(s)
      石井泰幸
    • Journal Title

      経営哲学/経営哲学学会

      Volume: Vol. 11, No. 1 Pages: 157,161

  • [Journal Article] 専門家と生活者の新たな協働2014

    • Author(s)
      小笠原英司
    • Journal Title

      経営哲学/経営哲学学会

      Volume: Vol. 11, No. 1 Pages: 162,165

  • [Journal Article] 言説分析にもとづく「信頼」をめぐる解釈2014

    • Author(s)
      木全 晃
    • Journal Title

      経営哲学/経営哲学学会

      Volume: Vol. 11, No. 1 Pages: 152,156

  • [Journal Article] 会計専門職の発展の可能性―リスク社会論を手掛かりとして―2014

    • Author(s)
      坂井 恵
    • Journal Title

      千葉商大論叢/千葉商科大学国府台学会

      Volume: 第51巻 第2号 Pages: 97,110

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ポスト「安全神話」に関する考察2014

    • Author(s)
      野中洋一
    • Journal Title

      経営哲学/経営哲学学会

      Volume: Vol. 11, No. 1 Pages: 143, 147

  • [Journal Article] 安全・安心への物語り論からの接近2014

    • Author(s)
      藤沼 司
    • Journal Title

      経営哲学/経営哲学学会

      Volume: Vol. 11, No. 1 Pages: 148, 151

  • [Journal Article] 格付機関の失敗と新規参入の可能性2014

    • Author(s)
      森谷智子
    • Journal Title

      年報 中小企業・ベンチャービジネスコンソーシアム

      Volume: 第12号 Pages: 5,21

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Organizational framework for managing the multiplicity of contingency factors: Investigation using the modern Japanese recycling business2013

    • Author(s)
      Akira KIMATA
    • Journal Title

      International Journal of Organization Theory and Behavior/ PrAcademics Press

      Volume: Vol. 12, No. 2 Pages: 221,244

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 左右非対称ソールの成功体験から脱却―アキレス「瞬足」のケース―2013

    • Author(s)
      木全 晃
    • Journal Title

      地域マネジメント・ケース・シリーズ/ 香川大学大学院地域マネジメント研究科

      Volume: No. 14 Pages: 1,15

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 環境経営における組織文化の影響メカニズム2013

    • Author(s)
      木全 晃,板倉宏昭
    • Journal Title

      組織科学/組織学会

      Volume: Vol. 47, No. 2 Pages: 59,69

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 戦略概念の正当化と戦略論の規範喪失のアンビバレンス2013

    • Author(s)
      高木俊雄
    • Journal Title

      沖縄大学法経学部紀要

      Volume: 20 Pages: 1, 8

  • [Journal Article] その時、何が起こっていたのか?:原発事故時の東京電力テレビ会議のディスコース分析2013

    • Author(s)
      四本雅人,高木俊雄
    • Journal Title

      安全工学シンポジウム講演予稿集

      Volume: 2013 Pages: 260, 263

  • [Journal Article] 福島第一原発事故時の東電テレビ会議の多面的分析:高信頼性組織の観点から2013

    • Author(s)
      四本雅人,高木俊雄,中西晶,牛丸元
    • Journal Title

      経営情報学会全国研究発表大会予稿集

      Volume: 2013 Pages: Web

  • [Journal Article] 日本企業におけるCSIRT構築の事例―カーネギーメロンモデルとの比較―2013

    • Author(s)
      近藤光,寺島健一,寺本直城,杉原大輔,高木俊雄,中西晶
    • Journal Title

      日本情報経営学会全国大会予稿集

      Volume: 66 Pages: 111, 114

  • [Journal Article] 証券化商品市場における格付機関の適切な行動2013

    • Author(s)
      森谷智子
    • Journal Title

      嘉悦大学研究論集

      Volume: 第56巻 第1号 Pages: 19,35

  • [Presentation] 韓国企業における社会業績と経済業績の関係―現地でのアンケート調査をもとにして―

    • Author(s)
      安 テヒョク
    • Organizer
      日本経営学会第87回大会/ 日本経営学会
    • Place of Presentation
      関西学院大学
  • [Presentation] 韓国のCSRの現状に関する一考察―言説分析 によるアプローチから―

    • Author(s)
      安 テヒョク
    • Organizer
      経営哲学学会第30回全国大会/ 経営哲学学会
    • Place of Presentation
      沖縄コンベンションセンター
  • [Presentation] 地域情報ネットワークの課題と発展可能性

    • Author(s)
      石井泰幸
    • Organizer
      日本経営学会第87回大会
    • Place of Presentation
      関西学院大学
  • [Presentation] リスク・コミュニケーションの現状と課題

    • Author(s)
      石井泰幸
    • Organizer
      経営哲学学会第30回全国大会/ 経営哲学学会
    • Place of Presentation
      沖縄コンベンションセンター
  • [Presentation] 専門家と生活者の協働

    • Author(s)
      小笠原英司
    • Organizer
      経営哲学学会第30回全国大会/ 経営哲学学会
    • Place of Presentation
      沖縄コンベンションセンター
  • [Presentation] Telework as a consequence of modernity: Possibility of conceptualization and organizational restructuring

    • Author(s)
      Akira KIMATA, Masayasu Takahashi
    • Organizer
      31st Standing Conference on Organizational Symbolism/ SCOS
    • Place of Presentation
      Faculty of University of Warsaw, Poland
  • [Presentation] 福島原子力発電所事故と「信頼」に関する研究

    • Author(s)
      木全 晃
    • Organizer
      経営哲学学会第30回全国大会/ 経営哲学学会
    • Place of Presentation
      沖縄コンベンションセンター
  • [Presentation] 四国地域における環境経営に関する実証研究―組織能力を手がかりにして―

    • Author(s)
      木全 晃,板倉宏昭
    • Organizer
      第5回横幹連合コンフェレンス/ 横断型基幹科学技術研究団体連合
    • Place of Presentation
      香川大学幸町キャンパス
  • [Presentation] 会計専門職の発展の可能性―リスク社会論を手掛かりとして―

    • Author(s)
      坂井 恵
    • Organizer
      日本会計研究学会第72回全国大会
    • Place of Presentation
      中部大学
  • [Presentation] Strategy as Practiceのディスコース―「高信頼性組織」という表象を用いた戦略的行為―

    • Author(s)
      高木俊雄
    • Organizer
      関西大学DMラボ
    • Place of Presentation
      カフーリゾートフチャクコンドホテル
    • Invited
  • [Presentation] 福島第一原発事故時の東電テレビ会議の多面的分析:高信頼性組織の観点から

    • Author(s)
      四本雅人,高木俊雄,中西晶,牛丸元
    • Organizer
      経営情報学会2013年春季全国研究発表会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学
  • [Presentation] その時、何が起こっていたのか?:原発事故時の東京電力テレビ会議のディスコース分析

    • Author(s)
      四本雅人,高木俊雄
    • Organizer
      電気学会安全工学シンポジウム2013
    • Place of Presentation
      日本学術会議
  • [Presentation] The Construction and Collapse of the Nuclear Power Safety Myth, and the Move towards Denuclearzation as a Deconstriction

    • Author(s)
      Yotsumoto, M., Takagi, T., Ushimaru, H., Nakanishi, A.
    • Organizer
      Standing Conference on Organization 2013
    • Place of Presentation
      Faculty of Management, University of Warsaw
  • [Presentation] 福島第一原発事故:東電テレビ会議の多面的分析―高信頼性組織の観点から―

    • Author(s)
      四本雅人,牛丸元,中西晶,杉原大輔,木村達郎,高木俊雄
    • Organizer
      経営情報学会組織ディスコース研究部会公開シンポジウム「経営組織論・情報論の批判的考察」
    • Place of Presentation
      新潟国際情報大学
  • [Presentation] The multi-faceted analysis of TEPCO videoconference at the time of the Fukushima No.1 Nuclear Power Plant accident: From a viewpoint of high reliability organization

    • Author(s)
      Yotsumoto, M., Takagi, T., Nakanishi, A., Ushimaru, H.
    • Organizer
      2013年国際学術検討会「亞洲的社會現況及未來」
    • Place of Presentation
      南台科技大学
  • [Presentation] 日本企業におけるCSIRT構築の事例―カーネギーメロンモデルとの比較―

    • Author(s)
      近藤光,寺島健一,寺本直城,杉原大輔,高木俊雄,中西晶
    • Organizer
      第66回日本情報経営学会全国大会
    • Place of Presentation
      群馬大学
  • [Presentation] 原子力発電に関わる 安全思想―ポスト「安全 神話」の考察―

    • Author(s)
      野中洋一
    • Organizer
      経営哲学学会第30回全国大会/ 経営哲学学会
    • Place of Presentation
      沖縄コンベンションセンター
  • [Presentation] “協働の学としての経営学”再考

    • Author(s)
      藤沼 司
    • Organizer
      経営学史学会第21回全国大会/ 経営学史学会
    • Place of Presentation
      近畿大学
  • [Presentation] 「科学」という言説 への物語り論からの接近―人間の安全・安心を めぐって―

    • Author(s)
      藤沼 司
    • Organizer
      経営哲学学会第30回全国大会/ 経営哲学学会
    • Place of Presentation
      沖縄コンベンションセンター
  • [Presentation] 格付機関における新規参入の可能性

    • Author(s)
      森谷智子
    • Organizer
      証券経済学会
    • Place of Presentation
      札幌学院大学
  • [Book] 日本の経営学説 I2013

    • Author(s)
      小笠原英司,小松章、河野大機、海道ノブチカ、平田光弘、岡本康雄、太田三郎、鎌田伸一
    • Total Pages
      189(1,14)
    • Publisher
      文眞堂
  • [Book] メイヨー=レスリスバーガー―人間関係論―2013

    • Author(s)
      吉原正彦,竹林浩志,藤沼 司,杉山三七男,辻村宏和,庭本佳子,脇夕希子
    • Total Pages
      220(89,132)
    • Publisher
      文眞堂

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi