• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

日米2極における医薬品研究開発マネジメント・モデルの探求

Research Project

Project/Area Number 24530478
Research InstitutionSenshu University

Principal Investigator

高橋 義仁  専修大学, 商学部, 教授 (70409762)

Keywords国際情報交換 / 米国 / 研究開発マネジメント / 研究開発組織 / 研究開発の生産性 / 医薬品研究開発 / オープン・イノベーション / 研究者裁量
Research Abstract

本研究は、製薬産業研究開発プロジェクトの生産性に関する研究である。申請者が平成17年に日本で行った「研究開発マネジメント・モデル」の発展的修正を行うことを目的として、平成24年度からの研究計画に従って研究をすすめている。研究に必要なプロセスは、(1)国内に拠点をもつ製薬企業の医薬品研究開発の成功要因に関する質問票調査と詳細調査、(2)米国に拠点をもつ製薬企業の医薬品研究開発の成功要因に関する質問票調査と詳細調査、(3)国内企業と米国企業の比較分析である。
成功要因の対象として、経営意思決定システムの活用の内容、研究開発組織の外部資源活用指向性、研究開発組織の風土、研究開発成果を人事評価に取り入れる項目と程度、研究における研究者自身の裁量権、研究者のマーケット・アクセス(市場指向性)、オープン・イノベーションへの指向性を主な仮説に想定しており、日本でこれらの項目を研究するとともに、医薬品研究開発の歴史が長い米国においても、同様の調査を実施し、医薬品研究開発にかかわる研究のあり方、およびそれらに関する国内企業の相違点を明確にする。
研究方法として、基本的には質問票による調査とインタビューによる詳細分析により、当初目的に資する研究を行う計画である。平成24年度から25年度には、国内企業を対象とする研究として、国内の高度研究開発型製薬企業の研究開発業務に携わるマネジャーへの質問票調査とインタビューにより、研究開発のスタイルやポリシーと研究成果の関係に関する情報を入手した。また、米国企業を対象とする研究として、平成24年度から25年度には、医薬品研究開発の成功要因に関する資料収集および米国の研究者および産業界のアドバイザーとの面談による、本研究の全体枠組みに関するアドバイスを議論した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成24年度の主な研究活動としては、国内製薬企業を対象とする研究として、インタビューを実施、米国企業を対象とする研究として、研究に関するアドバイスを聴取した。平成24年度の主な研究成果の発表活動としては、本研究計画着想の源となった過年度の研究成果と今後の研究課題(本研究での実施対象)に関する報告を複数実施した。これらについては、平成24年度の報告書にて報告している。
平成25年度の主な研究活動としては、国内製薬企業を対象とする研究として、平成25年9月17日に開催されたR&D支援センターの研究会に参加した製薬企業研究開発マネジャーに実施、また平成25年10月26日に開催された製薬企業の幹部研修会に参加した製薬企業研究開発マネジャーに実施した。また、米国企業を対象とする研究として、平成25年5月7日、8日、9日にStrategy and Competitive Intelligence Professionals (SCIP)幹部との面談、平成25年8月6日、7日にはMIT研究者との面談を行い、研究に関するアドバイスを聴取した。
平成25年度の主な研究成果の発表活動としては、医薬品の事業性評価に関する予備的研究成果を平成25年9月17日に開催されたR&D支援センターの研究会で、医薬品開発のイノベーションに関する研究報告を平成25年10月26日に開催された製薬企業の幹部研修会で、製品戦略におけるコンペティティブ・インテリジェンス機能と実行組織デザインに関する予備的研究成果を平成25年11月26日に開催されたマスターズ・フォーラム2013でそれぞれ報告した。また、研究成果に関連する学術論文として、高橋義仁(2013)「市場牽引型創薬研究開発の推進プロセス:アリセプトゼリー剤の研究開発より」が日本経営学会論集に掲載された。

Strategy for Future Research Activity

これまでの研究成果を踏まえ、平成26年5月までに、クラウド・コンピューティング技術を用いた、インターネット上の電子質問票システム(以下、ウェブ・アンケートと略す)を構築した。質問内容には約30項目を設置しており、すでに平成26年5月には、稼働状況のチェックおよびパイロットスタディーを実行している。これをまず日本国内で実施する。米国での調査については、平成26年5月に、ベーリンガー・インゲルハイム社元幹部、ファイザー社幹部、アムジェン社マネジャーに産業界の研究協力を依頼している。本研究を進めるうえで、米国を本拠とする研究をすすめるという部分から、アカデミックなアドバイスをもらえる方(経営学研究者)として、従来打診していたMITビジネススクールのScott Stern教授に加え、ハーバード大学ビジネススクールのGary Pisano教授、Hirotaka Takeuchi教授に打診をしている。米国でのウェブ・アンケートの実施を、日本で先行させるウェブ・アンケートの結果をまとめた後、当初計画通り、本年度中の実施を予定している。日本での結果を踏まえて、若干の質問項目の修正を踏まえたうえで実施する予定である。この時、米国での経営学の調査に必要なノウハウも含めて、米国のアドバイザーの方々に相談し、実行したいと考えている。
平成26年度の研究成果の発表活動としては、研究の仮説提示中心とする報告を、International Federation of Scholarly Associations of Management World Congress 2014 (IFSAM 2014)に応募し採択されている。平成26.年9月にこれまでの研究成果を踏まえた発表を行う。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

費用のかかる部分である、国内版のウェブ・アンケートの運営、海外版のウェブ・アンケート構築の研究が若干遅れているため。
国内版のウェブ・アンケートの運営にかかる費用、および海外版のウェブ・アンケート構築にかかる費用として使用する予定である。また、米国経営学会での発表を平成27年度に追加で計画するため、その費用として使用する予定である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2013 Other

All Journal Article (1 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 5 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 市場牽引型研究開発の推進プロセス:アリセプトゼリー剤の研究開発より2013

    • Author(s)
      高橋義仁
    • Journal Title

      経営学論集(日本経営学会)

      Volume: 83 Pages: (60)-1 (60)-2

    • DOI

      JBM_RP83-E86-2012_F_64

  • [Presentation] 製品戦略におけるコンペティティブ・インテリジェンス機能と実行組織デザイン2013

    • Author(s)
      高橋義仁
    • Organizer
      Masters Forum 2013
    • Place of Presentation
      秋葉原 UDX Gallery Next
    • Year and Date
      20131126-20131126
    • Invited
  • [Presentation] 製薬企業の事業とマーケティングのとらえ方2013

    • Author(s)
      高橋義仁
    • Organizer
      事業戦略研究会
    • Place of Presentation
      富士製薬工業本社
    • Year and Date
      20131026-20131026
    • Invited
  • [Presentation] オーファンドラッグの事業性評価と競争戦略および今後の開発のポイント2013

    • Author(s)
      高橋義仁
    • Organizer
      R&D支援センター
    • Place of Presentation
      タイム24ビル・カンファランスセンター
    • Year and Date
      20130917-20130917
    • Invited
  • [Presentation] Factors associated with successful pharmaceutical corporatesAn empirical study of the Japanese ethical drug industry.2013

    • Author(s)
      TAKAHASHI, Yoshihito
    • Organizer
      International Conference on Business Administration in a Global Society
    • Place of Presentation
      National Economic University Business School, Vietnam
    • Year and Date
      20130815-20130815
  • [Presentation] 企業の研究開発プロジェクトの評価技術の限界と課題2013

    • Author(s)
      高橋義仁
    • Organizer
      RadLink研究会
    • Place of Presentation
      帝人ファーマ株式会社本社
    • Year and Date
      20130723-20130723
    • Invited
  • [Presentation] Background and restructuring of Japanese style corporate management2013

    • Author(s)
      TAKAHASHI, Yoshihito
    • Organizer
      国際戦略経営研究学会グローバル戦略研究部会定期研究会
    • Place of Presentation
      キャンパス・イノベーションセンター(東京・田町)
    • Year and Date
      20130326-20130326
    • Invited
  • [Remarks] 高橋義仁研究室

    • URL

      http://www.yt-lab.com/

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi