• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

広狭域に及ぶ人的移動と地域交渉を介した地方社会の複合的形成に関する研究

Research Project

Project/Area Number 24530614
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionTokyo University of Agriculture and Technology

Principal Investigator

福田 恵  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 講師 (50454468)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 奥井 亜紗子  京都女子大学, 現代社会学部, 講師 (50457032)
田村 周一  くらしき作陽大学, 子ども教育学部, 助教 (50467643)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords地方社会 / 社会学 / 人的移動 / 地域交渉
Research Abstract

1)研究体制の整備:3年間及び平成244年度の研究計画を具体的に協議するために、研究会を神戸大学(4/29)にて開催した。特に、調査展開・連携方法、調査票調査の集計・報告書作成について、打ち合わせを行った。また調査研究の実行力を高めるために、備品・消耗品の購入について確認を行った。文献情報・内容を整理するために、文献データベースの構築方法について検討を行った。
2)調査の実施:調査は、各テーマ(林業、同郷、医療)の広域調査地I(但馬隣接地域)を重点的に実施した。主たる調査先は、南但馬の一中心地である養父市八鹿町(八鹿病院、S医院、Z旅館、青山集落など)である。情報補完・照合のため、狭域調査地(香美町村岡区山田、豊岡市日高町稲葉、豊岡市中区・下陰区など)の追加調査も実施した。この中で但馬地方と関連の深い、滋賀県長浜市虎姫町、三重県松阪市などの調査も行った。
3)調査の整理:調査票調査の整理を研究テーマに応じて、代表者及び分担者でそれぞれ行った。その他収集した資料の整理、図表化を行った。また研究成果の一部を日本社会学会および国際シンポジウムで報告した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究は、定住者やコミュニティ組織にくわえ、遠隔地からの人的移動や地域交渉に支えられたプロセスを具体的に解明する点に目的を置いた。但馬の人の移動と交渉について、今年度の調査から明らかになったのは以下の諸点である。(1)豊岡とともに八鹿が重要な地域拠点であり、但馬内外の多数の商人の出入りが南但馬の社会・経済を支えてきた。(2)八鹿病院の総長へのインタビューを通して、独自の地域医療の方針によって南但馬最大の病院となり、地域の重要な存立基盤となっていた。医療従事者の地域間移動と地域内の再生産の状況も確認した。(3)定点調査地とした豊岡市中区と、滋賀県長浜市の一地区が地域の由緒を契機として深い繋がりにある点を双方の調査から確認した。(4)既存のデータに基づいて、三重県松阪市で調査を実施し、当該地域が芸能および畜産の上で、但馬と繋がりを持つ点を把握した。(5)日高町稲葉の林業技術が養父市青山からもたらされた点を聞き取り調査から把握した。(6)八鹿在住者から一小学校の同窓会に関する資料とネットワークについて情報を得た。
以上のように、起点となる研究テーマ林業(5)、医療(2)、同郷・同窓(6)について但馬圏域の狭域的な移動の情報を得るとともに、特定の情報を元にして専門職(2)、芸能・畜産(4)、商人(1)、由緒(3)など、但馬外との新たな地域交渉に関する手がかりを得た。

Strategy for Future Research Activity

1)インタビューおよび資料収集調査の実施:広域調査地II(①長野県佐久市、②富山県南砺市、③三重県松阪市ないしは尾鷲市)の調査を実施する。広域調査地I(特に養父市八鹿および八鹿病院)の情報から、地域医療の中心地である佐久病院とのネットワークの存在が確認されたので、八鹿病院への再調査の後に、長野佐久地方の調査に着手する。また、狭域調査地(香美町村岡区山田、豊岡市日高町三原)の情報から明らかになった富山の林業者集団と、三重の家畜商の調査を実施する。同郷組織・同窓会の調査については、担当者の育休に伴い、現地調査は回避し、資料整理、アンケート集計等の作業を進める。
2)意見交換会・研究会の実施:調査研究の進展を図るため、家畜商、林業に詳しい専門家と研究会を実施するとともに、佐久地方の調査を進める研究者から情報を収集し調査地のブリーフィングを行う。
3)調査・研究の整理:資料整理(テープ起こし、資料のナンバリング・デジタル化、図表・地図作成など)をすすめ、中間報告書を作成する。並行して文献データベースに、テーマの拡充にともない増加した文献情報を追加する。また、成果の一部を関連図書に執筆する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

平成25年度の予算執行については、分担者の産休・育休に伴い、家族・親族および同郷組織、同窓会の調査および調査地相互の連携が困難であるため、全体予算を減額して執行する。
当面は、地域医療と林業(生業)の調査を中心に据え、主として、但馬調査地(豊岡・八鹿)と遠方調査地(長野、富山、三重)の旅費に経費を使用する。研究環境を整えるための物品購入は最低限度にとどめる。
3者による共同調査の実施が難しいため、既存データの整理に重点を置く。テープ起こし、アンケート整理などのために、人件費・謝金を確保する。

  • Research Products

    (10 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) Book (5 results)

  • [Journal Article] 「狩猟者に関する社会学的考察―イノシシ猟を介した社会関係に着目して」2013

    • Author(s)
      福田恵
    • Journal Title

      共生社会システム研究

      Volume: 6 Pages: 50-75

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「学士課程教育の質的転換と大学生の学修状況」2013

    • Author(s)
      田村周一
    • Journal Title

      KSU高等教育研究

      Volume: 2 Pages: 47-60

  • [Presentation] 「林野研究の展開と農村社会学の射程―戦前期日本における農村研究の再検討(4)―」

    • Author(s)
      福田恵
    • Organizer
      日本社会学会
    • Place of Presentation
      札幌学院大学、北海道
  • [Presentation] 「近代日本における山村社会の移動とネットワーク―林業移動の事例から―」

    • Author(s)
      福田恵
    • Organizer
      国際シンポジウム 移動と記憶の日中比較
    • Place of Presentation
      長崎大学、長崎県
  • [Presentation] 「高等教育とその質的転換に関する社会学理論的考察―パーソンズの大学論を中心に―」

    • Author(s)
      田村周一
    • Organizer
      日本社会学理論学会
    • Place of Presentation
      立命館大学、京都府
  • [Book] 「日本社会における地方的世界―山間部と旧町場からみた『但馬』」『東アジア地方的世界の社会学』2013

    • Author(s)
      福田恵
    • Total Pages
      24
    • Publisher
      晃洋書房
  • [Book] 「ラオス北部集落における農村都市関係の形成過程―親族網の派生と地縁の再創出」『東アジア地方的世界の社会学』2013

    • Author(s)
      福田恵、富田晋介
    • Total Pages
      21
    • Publisher
      晃洋書房
  • [Book] 「『地方的世界』における人口移動と市街地形成―旧豊岡市を事例に」』」『東アジア地方的世界の社会学』2013

    • Author(s)
      奥井亜紗子
    • Total Pages
      14
    • Publisher
      晃洋書房
  • [Book] 「日本の地方的世界における医療―兵庫県但馬地方の医療史・医療再編・地域医療の実践から」『東アジア地方的世界の社会学』2013

    • Author(s)
      田村周一
    • Total Pages
      16
    • Publisher
      晃洋書房
  • [Book] 「農村の社会」千賀裕太郎編『農村計画学』2012

    • Author(s)
      福田恵
    • Total Pages
      4
    • Publisher
      朝倉書店

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi