• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Research on the work with boys on sexual education based on the comparing sexual education in Japan with sexual education in Germany

Research Project

Project/Area Number 24531031
Research InstitutionRyotokuji University

Principal Investigator

池谷 壽夫  了徳寺大学, 健康科学部, 教授 (90136367)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 茂木 輝順  女子栄養大学, 付置研究所, 客員研究員 (40570677)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2017-03-31
Keywordsセクシュアリティ / ジェンダー / 性教育 / 男子支援
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、日本とドイツの青少年の性意識を比較することをとおして、①両国が共通に抱えている性の課題や異なる課題を明らかにするとともに、②両国における男子固有の課題をあきらかにすること、そして第3に、そこから男子支援のために、今日日本の性教育は何に留意すべきか、その課題を、女子支援とともに明らかにすることにある。本アンケート調査を作成するために、ドイツのU・Sielert教授およびJuergen Budde教授らドイツチームと共同会議やメールのやり取りでを行い調査内容を作成した。両国の調査は2014~15年にかけて行われた。その調査結果から以下のような課題と改善策が求められた。①性の基本的事項に関する学習水準を高めること。そのために、中・高で保健の授業時数を増やし、保健の教科書の内容を改善するとともに、生物の教科書に人間の生物学の内容を採り入れること。②思春期への準備としての性教育の充実。初経教育とともに精通教育も重視し、相互の性に対する知識を交叉して学ばせること。③自他の性的身体との関わり合いを学ぶ学習。自他の性的身体に対する尊重とならんで、パートナー関係や親密な関係に潜む暴力の可能性についても学ぶこと。④セクシュアリティに潜む伝統的なジェンダー規範を揺さぶる教育。伝統的ジェンダー規範に関する相互の思い込みが男女のジェンダー規範を強めていることから、相互の「思い込み」を揺さぶり正す教育が求められること。⑤ポルノ・コンピテンスを高める学習。両国の男子にとってポルノが重要な性情報源になっているので、それを批判的に見る目を養うこと。⑥保護者、特に父親を性教育に巻き込むこと。以上の結果をもとに、中高校生の、とりわけ男子向けの性教育プログラムを作ることが課題としての残った。
なお調査結果を、研究成果報告書として公刊するとともに、研究公表を促進するためにホームページを作成し公開した。

  • Research Products

    (5 results)

All 2017 2016

All Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] School education and development of gender perspectives and sexuality in Japan2017

    • Author(s)
      Noriko Hashimoto, Kaori Ushitora, Mari Morioka, Terunori Motegi, Kazue Tanaka, Mieko Tashiro, Emiko Inoue, Hisao Ikeya, Hisashi Sekiguchi, Yoshimi Marui & Fumika Sawamura
    • Journal Title

      Sex Education

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1080/14681811.2017.1292459

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] ジェンダー平等教育とセクシュアリティ教育の課題2016

    • Author(s)
      池谷壽夫
    • Journal Title

      民主教育研究所年報2015

      Volume: 16 Pages: 88-97

  • [Journal Article] 「脆弱性」からセクシュアリティと道徳を考える2016

    • Author(s)
      池谷壽夫
    • Journal Title

      季刊 セクシュアリティ

      Volume: 77 Pages: 62-70

  • [Journal Article] 今年度(2016)の高校1年生(2000年度生まれ)が手にした教科書から性教育の内容を概観する2016

    • Author(s)
      茂木輝順
    • Journal Title

      性の健康

      Volume: 15-3 Pages: 26-29

    • Open Access
  • [Presentation] 青少年の恋愛と性に関する調査研究報告2016

    • Author(s)
      茂木輝順
    • Organizer
      教育研究全国集会2016
    • Place of Presentation
      静岡県立大学
    • Year and Date
      2016-08-20

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi