• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

重度重複障害のある児童生徒への自立活動の指導に関する研究

Research Project

Project/Area Number 24531244
Research InstitutionHyogo University of Teacher Education

Principal Investigator

石倉 健二  兵庫教育大学, 学校教育研究科(研究院), 准教授 (40304703)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 梶 正義  関西国際大学, 人間科学部, 准教授 (00623563)
黒山 竜太  東海大学, 学内共同利用施設等, 准教授 (30533468)
橋本 正巳  くらしき作陽大学, 教育学部, 教授 (30566568)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords重度重複障害 / 自立活動 / 指導内容例 / アセスメント
Outline of Annual Research Achievements

研究期間全体を通じて、重度重複障害のある児童生徒についてのアセスメントシートの作成と、自立活動における指導内容例について、自立活動の6区分26項目にしたがって分類と整理を行った。最終年度においては、特にアセスメント表の作成と指導内容例の精選を中心に行い、重度重複障害児の自立活動についての原則的考え方の整理及び今後の在り方についても検討を行った。
これにより、重度重複障害のある児童生徒への自立活動の指導に不慣れな特別支援学校教員が、重度重複障害のある児童生徒の実態把握のポイントや具体的な指導内容について、ある程度の理解がもたらされることが期待される。
本研究の中心となる指導内容例は、152個の具体的な指導の手立てについて、それが対応する「児童生徒の実態」「ねらいとする課題」「内容/配慮事項」を写真付きで初心者にもイメージしやすいように示した。これにより、初任者等が見よう見まねで行っていた指導について、実施の際の重要点や配慮点が理解できるようになると考えられる。
またアセスメント表は、「感覚と運動」「運動」「コミュニケーション」「身の回りと健康」に関するものを整理した。これにより、子どものどこに着目してよいかが分からない初任者等に、実態把握の際のポイントとそれがどのような指導につながるのかについての見通しを持たせることが可能になると考えられる。
今後は、この成果を何らかの形で出版して現場で使用しながら、指導内容例とアセスメント表の精査を行う必要がある。

  • Research Products

    (8 results)

All 2015 2014

All Journal Article (2 results) (of which Open Access: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] 重障児の心拍変動を用いたコミュニケーションの基礎的能力に関するアセスメント法の検討2015

    • Author(s)
      秀島圭和、石倉健二
    • Journal Title

      兵庫教育大学学校教育研究センター紀要

      Volume: 27 Pages: 19-23

    • Open Access
  • [Journal Article] 頭部外傷性後遺症者への立位課題の過程2014

    • Author(s)
      久保雅敬、石倉健二
    • Journal Title

      特殊教育学研究

      Volume: 52(2) Pages: 107-114

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 療育キャンプを通した行動障害の変化についての定量的評価に関する研究2014

    • Author(s)
      石倉健二
    • Organizer
      日本リハビリテイション心理学会
    • Place of Presentation
      長野市生涯学習センター
    • Year and Date
      2014-12-05
  • [Presentation] 障がい児をもつ保護者のネットワーキングに関する研究2014

    • Author(s)
      黒山竜太
    • Organizer
      日本リハビリテイション心理学会
    • Place of Presentation
      長野市生涯学習センター
    • Year and Date
      2014-12-05
  • [Book] 気になる子どもの支援概論;気になる子どもの支援ガイド(分担執筆)2014

    • Author(s)
      橋本正巳
    • Total Pages
      103-118
    • Publisher
      全国心身障害児福祉財団
  • [Book] 学習支援のポイント;気になる子どもの支援ハンドブックⅡ(分担執筆)2014

    • Author(s)
      橋本正巳
    • Total Pages
      6~22
    • Publisher
      全国心身障害児福祉財団
  • [Book] 子どもの望ましい行動を育む支援;気になる子どもの支援ガイド(分担執筆)2014

    • Author(s)
      梶正義
    • Total Pages
      119-140
    • Publisher
      全国心身障害児福祉財団
  • [Book] ポケット管理職講座-特別支援教育.(分担執筆)2014

    • Author(s)
      石倉健二
    • Total Pages
      46-55
    • Publisher
      教育開発研究所

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi