• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

保型表現の分岐成分:局所理論とL特殊値

Research Project

Project/Area Number 24540021
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

石川 佳弘  岡山大学, 自然科学研究科, 助教 (50294400)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 都築 正男  上智大学, 理工学部, 准教授 (80296946)
安田 正大  大阪大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (90346065)
高野 啓児  明石工業高等専門学校, その他部局等, 准教授 (40332043)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords保型形式 / 表現論 / ε-因子 / H-周期
Research Abstract

本研究の目的「リー群の表現に付随する特殊関数研究 及び, そのL-関数への応用」は、(Loc)前課題でやり残された場合の「分岐L-因子L(s;π)をattainする"良い"特殊関数の探査」,「ε-因子ε(s;π,ψ)と表現πの分岐度合を測る 導手f(π)との関係究明」
(Glo)大域ゼータ積分の研究を通じて、"H-周期" と L-特殊値/留数の関係及び、その解析数論への応用という大域/局所理論の二つから成り、本年度の計画は、"単純な"ゼータ積分 即ち πがgenericな場合の研究であった。
(Glo)の典型例である志村対応Caseを、昨年度の Work Shop『H-periods, Functoriality and RTF』に於いて扱い、相対跡公式によるアプローチについて 研究グループ内で知識の共有を図った。また高次元Caseへの拡張で起こる障害とその対応策について討議を行った。三月には、上の局所理論に於けるCounterpartとして、『H-distinction, Structure of L^2(G/H) and Relative LLC』を企画し、現在までに知られている結果のSurveyを行った。(Loc)については、実Lie群U(2,1)の場合には、良いホイタッカー関数が見付かり、"単純な"ゼータ積分については、Archimedeanな局所理論は完成した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

(Glo)パートについては、知見を深め twisted Base Change Case へのアタックが射程圏内に入ってきている。が、(Loc)パートについては、p-進Lie群上では、全く進展がなかった。

Strategy for Future Research Activity

(Loc)部分については、H.24年度実施計画分の Catch Upに努める。
(Glo)部分については、"単純な"ゼータ積分の大域研究を群がU(3)の場合に行う予定である。
また、三月のWork Shopの発展として、11月に白馬に於いて研究集会『球等質空間G/H上の調和解析』を企画している。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

都築氏への分担金である7万円は、次年度の研究打合せ旅費に使われる予定である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2012 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 4 results)

  • [Journal Article] Local L and epsilon factors in Hecke eigenvalues2012

    • Author(s)
      Kondo, Satoshi; Yasuda, Seidai
    • Journal Title

      Journal of Number Theory

      Volume: 132 Pages: 1910--1948

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Spectral average of central values of automorphic L-functions for holomorphic cusp forms on SO_0(m,2), I2012

    • Author(s)
      Masao Tsuzuki
    • Journal Title

      Journal of Number Theory

      Volume: 132 Pages: 2407--2454

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] H-distinction and Functorial Lift, relative LLC

    • Author(s)
      石川 佳弘
    • Organizer
      H-distinction, Structure of L^2(G/H) and Relative LLC
    • Place of Presentation
      岡山大学理学部
  • [Presentation] Casselman-Shalika type formuli --GL(n) case--

    • Author(s)
      石川 佳弘
    • Organizer
      H-distinction, Structure of L^2(G/H) and Relative LLC
    • Place of Presentation
      岡山大学理学部
  • [Presentation] Galois represetations attached to Siegel modular forms I,II

    • Author(s)
      安田 正大
    • Organizer
      The 15th Hakuba Autumn Workshop on Number Theory
    • Place of Presentation
      白馬ハイマウントホテル
    • Invited
  • [Presentation] GL_d のsmooth 表現のGalois 圏的解釈と保型Euler 系

    • Author(s)
      安田 正大
    • Organizer
      九州代数的整数論 2013
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Invited
  • [Presentation] 保型形式の周期の平均分布

    • Author(s)
      都築正男
    • Organizer
      代数学シンポジウム
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Invited
  • [Presentation] L^2-ness criterion and subrepresentation theorem

    • Author(s)
      高野啓児
    • Organizer
      H-distinction, Structure of L^2(G/H) and Relative LLC
    • Place of Presentation
      岡山大学理学部
    • Invited

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi