• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

再生核の理論のチコノフ正則化法への応用

Research Project

Project/Area Number 24540113
Research InstitutionGunma University

Principal Investigator

齋藤 三郎  群馬大学, その他部局等, 名誉教授 (10110397)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松浦 勉  群馬大学, 理工学研究院, 准教授 (80181692)
渡辺 秀司  群馬大学, 理工学研究院, 教授 (90222405)
Keywords再生核 / 離散化法 / チコノフ正則化法 / 一般化分数 / 固有値関数 / 積分変換 / 逆問題 / 特異点
Research Abstract

再生核の理論とチコノフ正則化法の典型的な応用として、アヴェイロ離散化法(解析学の多くの公式を計算機に載せるための離散化の一般的な新しい原理)とアヴェイロの夢(固有値関数、固有値、偏微分方程式とその初期値問題、積分変換、再生核、積分公式などを結びつける新しい原理)として、大きな基礎理論を展開し、具体的な成果を挙げて、相当にしっかりした、論文や印刷物として公開でき、あるいは公開される段階 (出版確定) まで進められた。
2月2日 任意分数関数の定義を導入する論文から、行列のテンソル積やアダマード積行列の逆を考えているときに、ゼロで割ること、100/0=0, 0/0=0の新しい解釈を発見して、物理的な解釈を中心に新しい研究者たちと研究を集中的に進め、3月中に2つの論文として完成できた。特に複素解析学においては無限遠点、極の概念に全く新しい、思いがけない世界観を暗示しているので、今後の取り組みについて大きな課題ができた。
肝心の総合的な再生核の理論の大成としての著書は、昨年7月に349ページの著書原稿を出版社に送っているが年を改めても審査中で、出版計画が進められない状況である。
その間、相当に基本的な成果が挙げられたので、素案に結構多くの素材の追加を構想している。海外の関連文献も相当追加できる状況である。
新しい展開としては、グラフの理論と再生核の関係、サポートべクトルマシンによる、進めて来た、アヴェイロ離散化法やチコノフ正則化法の計算法への応用が海外の研究者によって進められてきたので、それらの観点での研究、および共同研究を始めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

研究は共同研究者の参加者が多く、予想以上に展開している。全く予想できなかった、新しい研究課題が広がってきた。

Strategy for Future Research Activity

離散化法や計算機による数値実験は国内では、協力者が少なく、海外に研究仲間を増やして、研究を推進している。
新しい、ゼロで割る考えは、特に物理学者との共同研究が大事なので、そちらの交流を積極的に進めたい。尚、特異点の解明の視点からは、相当な研究者でないと手が付けられない難問に関係しているので、段々に研究交流を図りたい。
従来の理論の延長は、勢いが付いているので相当に進むと期待される。グラフの理論と再生核、サポート・べクトルマシンとの関係の研究は新しい研究課題となっている。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

次年度使用額58,559円は研究分担者の松浦氏分であり、国内での学会出席を予定していたが、学務の関係で出席できなくなった為とのこと。
学会の参加費用と関係書籍の購入に充てる予定とのこと。

  • Research Products

    (7 results)

All 2014 2013

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Explicit integral representations of implicit functions2013

    • Author(s)
      Castro, L. P.; Murata, K.; Saitoh, S.; Yamada, M.
    • Journal Title

      Carpathian J. Math.

      Volume: 29 Pages: 141-148

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Optimal and approximate solutions of singular integral equations by means of reproducing kernels2013

    • Author(s)
      Castro, L. P.; Saitoh, S.
    • Journal Title

      Complex Anal. Oper. Theory

      Volume: 7 Pages: 1838-1851

    • DOI

      10.1007/s11785-012-0254-6

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Fractional functions and their representations.2013

    • Author(s)
      Castro, L. P.; Saitoh, S.
    • Journal Title

      Complex Anal. Oper. Theory

      Volume: 7 Pages: 1049-1063

    • DOI

      10.1007/s11785-011-154-1

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Representations of solutions of general Tikhonov functional equations: the mysterious power of the Tikhonov regularization2014

    • Author(s)
      S. Saitoh
    • Organizer
      「等角写像論・値分布論」合同研究集会
    • Place of Presentation
      法政大学
    • Year and Date
      20140111-20140112
  • [Presentation] Aveiro Discretization Method in Mathematics: A New Discretization Principle,2013

    • Author(s)
      S. Saitoh
    • Organizer
      The 22th Function Spaces Seminar,
    • Place of Presentation
      Tokyo Science University, Tokyo,
    • Year and Date
      20131222-20131224
  • [Presentation] Theory of reproducing kernels and general applications2013

    • Author(s)
      S. Saitoh
    • Organizer
      International Workshop on Learning Theory,
    • Place of Presentation
      University of Shaoxing, P.R. China.
    • Year and Date
      20130913-20130916
    • Invited
  • [Presentation] Reproducing kernels and discretiztion2013

    • Author(s)
      S. Saitoh
    • Organizer
      ISAAC 9th Congress, Krakov
    • Place of Presentation
      Krakov, Poland
    • Year and Date
      20130805-20130809

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi