• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

LCGTを使った背景重力波探査にむけて

Research Project

Project/Area Number 24540269
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

瀬戸 直樹  京都大学, 理学(系)研究科(研究院), 助教 (80462191)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Keywords重力波
Outline of Annual Research Achievements

本年度は前景重力波源としてコンパクト連星の研究、および初期宇宙起源の背景重力波探査法の研究を進めた。これら二つの研究概要を以下に順に述べる。
まず前者に関しては重力波干渉計が観測する連星合体率の推定、軌道傾斜核の分布等データ解析に関連する基礎的事項の検討を行った。これらを見積もる際には、波源の天球上の方向、および軌道角運動量の向きに対して計4つの角度を取り扱う必要がある。これは数値計算上のコストが高く、従来はモンテカルロ法などによって取り扱われることが多かった。今回私は、重力波の偏光状態がこれらの評価においてどのような役割を果たしているかを吟味することによって、有効な摂動展開を新たに導出することに成功した。これにより、連星検出率等が非常に簡単な単純な2重積分により精度良く評価することが可能になった。私が作った摂動的評価法は幅広い応用が可能であり、重力波データ解析において今後も役に立つことが期待できる。
次に後者の初期宇宙起源の背景重力波について報告する。今年の前半には、CMB偏光観測プロジェクトBICEP2の報告をうけて、CMB観測と将来の重力波直接観測双方を組み合わせることにより、インフレーションポテンシャルの情報にどのように迫ることが出来るかを数値的に検討した。また、今年の後半には電磁波スペクトルのライン観測の歴史を検討したうえで、背景重力波のライン探査法を主としてデータ解析の立場から分析を行い、相関解析におけるデータの平均法が非常に重要になることを指摘した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

前景重力波源の進化に関して当初計画していた摂動的解析法を新たに完成させ、様々な干渉計ネットワークに関して合体率の評価を行った。それをさらに発展させて軌道傾斜角の分布関数の評価を行うなどの成果をあげていると言える。しかし、昨年度はBICEP2の報告による重力波研究者間に生じた大きな混乱があり、初期宇宙起源の重力波の検出法の研究に関しては大幅な遅れが生じてしまった。

Strategy for Future Research Activity

2014年の冬にはBICEP2の報告が誤りであることがほぼ確定して、研究上の混乱はほぼ終息し、関連する研究の緊急性がなくなり、外的な研究環境も安定している。本研究計画は当初の予定より一年弱遅れたものの、2015年一月以降順調に遂行している。

Causes of Carryover

昨年度はBICEP2コラボレーションが原始重力波起源のCMB偏光の観測結果を発表した。これは本研究計画に対しても重大な意味を持つものであり、この結果を進行中であったインフレーション重力波の研究に早急に取り込む必要性が生じた。その後2014年11月以降にBICEP2コラボレーションのデータ解析手法に大きな問題があることが明らかになり、進行中の研究を大幅に見直すことになった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

BICEP2関連の混乱も2014年末にはほぼ終息し、当初の計画内容で研究を進めることが可能となった。ほぼ10か月遅れで研究を遂行する予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2015 2014

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Probability distribution function for inclinations of merging compact binaries detected by gravitational wave interferometers2015

    • Author(s)
      N. Seto
    • Journal Title

      MNRAS

      Volume: 446 Pages: 2887-2994

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Pre-merger localization of eccentric compact binary coalescences with second-generation gravitational-wave detector networks2014

    • Author(s)
      K. Kyutoku, N. Seto
    • Journal Title

      MNRAS

      Volume: 441 Pages: 1934-1942

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] スペース重力波アンテナDECIGO計画(60):DECIGOのサイエンス2015

    • Author(s)
      瀬戸直樹他 DECIGOワーキンググループ
    • Organizer
      日本物理学会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2015-03-23 – 2015-03-23

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi