• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

核四重極相互作用を用いた局所対称性と電子状態研究の新しい手法

Research Project

Project/Area Number 24540349
Research InstitutionUniversity of Hyogo

Principal Investigator

水戸 毅  兵庫県立大学, 物質理学研究科, 准教授 (70335420)

KeywordsNMR / NQR / 核四重極相互作用 / 重い電子系化合物
Research Abstract

原子核の陽電荷とその周囲の電荷分布との相互作用(「核四重極相互作用」)は固体物質における微小、或いは局所的な構造変化(電荷分布変化)であっても敏感に検知し、核四重極共鳴に変化が現れることが近年明らかになってきた。本研究では、この核四重極相互作用の測定を中心に、核磁気共鳴(NMR)と核四重極共鳴(NQR)を用いて、興味ある物質における微視的な電子状態を明らかにすることを目的としている。平成25年度は,それまでの研究が実を結び、幾つかの論文報告を行った。イッテルビウム重い電子系化合物YbCo2Zn20については、0.2K以下でf電子の遍歴性が増したことによる格子の膨張をCo-NQR測定で観測した。このような極低温下において重い電子状態の発達を示す物質はこれまでに殆ど前例がなく、今回の結果はそれを裏付ける微視的な証拠と位置付けられる。サマリウム中間価数合物SmB6については、6GPaまでの高圧下NMR測定とそのデータ解析が完了し、核四重極共鳴周波数の温度・圧力依存性からSm価数の低温下における圧力依存性を見積もることに初めて成功した。さらに、この物質の半導体ギャップ構造の圧力依存性に関する情報も得られ、SmB6が示す高圧下物性の詳細を初めて微視的な観点から明らかにすることができた。ウラン化合物URu2Si2については、この物質が17.5Kで示す隠れた秩序と呼ばれる相転移に関して、磁場中・ゼロ磁場中の両面から詳細な測定を行った。その結果、この物質が本来持つ4回回転対称性が失われていることを示唆する結果が得られた。その他、ユーロピウム化合物EuPtPの磁気秩序状態において、磁気モーメントを有するEu核の直接観測に成功し、磁気秩序構造を同定することできた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

核四重極相互作用の観測を中心に、本研究プロジェクトならではの成果を得ることができた。YbCo2Zn20が示す0.2K以下での状態は、磁気秩序状態との臨界性に非常に近い状態において、価数揺らぎに特徴的な振舞いを介して重い電子状態の観測に成功した。SmB6では、B-NMRで測定した核四重極共鳴周波数と価数とを結びつけ、この物質の40年以上に渡る永い歴史の中で初めて高圧・低温下でのSm価数見積もりに成功した。URu2Si2についても、核四重極共鳴周波数と局所電荷分布とを結び付けて、結晶の4回対称性の消失が磁気的なものではなく、格子の歪によるものであると結論することができた。また、EuPtPにおける磁気秩序構造を同定するためにEu核を直接観測する際には、核四重極相互作用の大きさをパラメタとすることで、それぞれの信号同定に大いに役だった。このように、核四重極共鳴相互作用を用いて物質中の局所的な電荷分布の変化をプローブするという本研究の目的に沿った成果が得られたと同時に、本研究が有意義なものであったことを示すことができた。一方で、今後に残された課題も明確になった。特にURu2Si2については、隠れた秩序状態よりも高温から対称性低下が観測されており、磁場誘起成分の影響を見極める必要があるなど、最終的な結論にはまだ至っていない。また、測定技術の観点からは、NMR/NQR信号の感度を向上する低温プレアンプの導入を果たすなど改善もあったが、当初から予定していた3He冷凍機の作製が、ハンドリングシステムが完成した段階で止まっており、次年度に持ち越す課題となってしまった。

Strategy for Future Research Activity

先述の研究対象物質に関しては、今後次の様な研究を行う。SmB6については、核四重極共鳴周波数がどのように決まるかを詳細に調べるため、高圧・低温下においてSm価数を決定することができるx線吸収スペクトル測定を行う(4月中旬と5月末にSPring-8においてビームタイムを予定)。また、これまでの最高圧力6GPaを超す10GPa近傍におけるNMR測定を試みる(高知大学との共同研究)。さらに、圧力効果に似た現象を引き起こすことが知られている置換効果(Sm<->La,Yb)についてもNMR測定によって調べ、圧力効果と置換効果との比較を行う(茨城大学との共同研究)。Yb化合物については、中間価数物質(YbPd2Si2やYbAgCu4など)を中心に、核四重極共鳴周波数と他の物理量(帯磁率(ナイトシフト)、核スピン-格子緩和時間、格子定数、等)の温度依存性を比較し、核四重極共鳴周波数がどのような要因で決まっているかについて詳しく調べる。URu2Si2については、磁場の影響を考慮する必要があるため、弱磁場下でのRu-NQR測定を行うと同時に、核四重極共鳴周波数と関連が深いと考えられる熱膨張係数の測定を磁場中で行う(島根大学との共同研究)。また、URu2Si2と非磁性参照物質LaRu2Si2やThRu2Si2との比較を通して、URu2Si2の特異性を抽出する(原子力研究開発機構との共同研究)。SmB6とURu2Si2については、研究成果を強相関電子系に関する国際会議SCES2014(7月仏国)にて報告する予定。測定技術に関しては、前出の3He冷凍機について測定プローブの製作に取り掛かり、今年度中の完成を目指す。

  • Research Products

    (25 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (18 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Low-temperature intermediate valence state in YbCo2Zn202014

    • Author(s)
      T. Mito, H. Hara, T. Ishida, K. Nakagawara, T. Koyama, K. Ueda, T. Kohara, K. Ishida, K. Matsubayashi, Y. Saiga, Y. Uwatoko
    • Journal Title

      J. Phys. Soc. Jpn.

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] NMR investigation of pressure effect on intermediate valence compound SmB62014

    • Author(s)
      K. Nishiyama, T. Mito, G. Pristas, Y. Hara, T. Koyama, K. Ueda, T. Kohara, Y. Akahama, S. Gabani, M. Reiffers, K. Flachbart, H. Fukazawa, Y. Kohori, N. Takeshita, N. Shitsevalova
    • Journal Title

      J. Phys. Soc. Jpn.

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Sb NQR study in Kondo insulator CeRh1-xPdxSb system2014

    • Author(s)
      T. Koyama, T. Shimosaka, H. Hara, K. Ueda, T. Mito, T. Kohara, A. Slebarski
    • Journal Title

      J. Phys. Soc. Jpn.

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Microscopic Evidence of a Crossover to a Low-Temperature Intermediate Valence State in YbCo2Zn202013

    • Author(s)
      T. Mito, H. Hara, T. Ishida, K. Nakagawara, T. Koyama, K. Ueda, T. Kohara, K. Ishida, K. Matsubayashi, Y. Saiga, Y. Uwatoko
    • Journal Title

      J. Phys. Soc. Jpn.

      Volume: 82 Pages: 103704(4ページ)

    • DOI

      10.7566/JPSJ.82.103704

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Investigation of Local Symmetries in the Hidden-Order Phase of URu2Si22013

    • Author(s)
      T. Mito, M. Hattori, G. Motoyama, Y. Sakai, T. Koyama, K. Ueda, T. Kohara, M. Yokoyama, H. Amitsuka
    • Journal Title

      J. Phys. Soc. Jpn.

      Volume: 82 Pages: 123704(4ページ)

    • DOI

      10.7566/JPSJ.82.123704

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Pressure-Induced Localization of 4f Electrons in the Intermediate Valence Compound SmB62013

    • Author(s)
      K. Nishiyama, T. Mito, G. Pristas, Y. Hara, T. Koyama, K. Ueda, T. Kohara, Y. Akahama, S. Gabani, M. Reiffers, K. Flachbart, H. Fukazawa, Y. Kohori, N. Takeshita, N. Shitsevalova
    • Journal Title

      J. Phys. Soc. Jpn.

      Volume: 82 Pages: 123707(4ページ)

    • DOI

      10.7566/JPSJ.82.123707

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 立方晶Ce6Ni6P17の31P-NMR2014

    • Author(s)
      小山岳秀,山田陽彦,上田光一,水戸毅,小原孝夫,青山悠司,中野智仁,武田直也
    • Organizer
      日本物理学会 第69回年次大会
    • Place of Presentation
      東海大学(神奈川県)
    • Year and Date
      20140328-20140328
  • [Presentation] Ru-NQRによるURu2Si2の局所対称性2014

    • Author(s)
      江見直哉,三木俊宙,水戸毅,本山岳,小山岳秀,上田光一,小原孝夫,横山淳,網塚浩,松本裕司,芳賀芳範,山本悦嗣,Zachary Fisk
    • Organizer
      日本物理学会 第69回年次大会
    • Place of Presentation
      東海大学(神奈川県)
    • Year and Date
      20140328-20140328
  • [Presentation] 充填スクッテルダイト化合物NdRu4Sb12,EuRu4Sb12のNMR,NQR研究2014

    • Author(s)
      前田佳俊,小山岳秀,水戸毅,上田光一,小原孝夫,菅原仁,佐藤英行
    • Organizer
      日本物理学会 第69回年次大会
    • Place of Presentation
      東海大学(神奈川県)
    • Year and Date
      20140328-20140328
  • [Presentation] CDWと超伝導を示す物質の電子状態についてのNMRによる研究II2014

    • Author(s)
      上田光一,前田佳俊,小山岳秀,水戸毅,小原孝夫
    • Organizer
      日本物理学会 第69回年次大会
    • Place of Presentation
      東海大学(神奈川県)
    • Year and Date
      20140328-20140328
  • [Presentation] SmB6における圧力依存性と置換効果2014

    • Author(s)
      西山功兵,水戸毅,原由希子,G. Pristas,赤浜裕一,小山岳秀,上田光一,小原孝夫,S. Gabani,K. Flachbart,小牧泰大,富沢裕樹,深澤英人,小堀洋,竹下直,伊賀文俊,N. Shitsevalova
    • Organizer
      日本物理学会 第69回年次大会
    • Place of Presentation
      東海大学(神奈川県)
    • Year and Date
      20140328-20140328
  • [Presentation] 33S-NMRによるSmSのNMR測定2014

    • Author(s)
      山田陽彦,小山岳秀,水戸毅,上田光一,芳賀芳範
    • Organizer
      日本物理学会 第69回年次大会
    • Place of Presentation
      東海大学(神奈川県)
    • Year and Date
      20140328-20140328
  • [Presentation] 価数転移を示すEuPtPの低温磁気秩序状態におけるNMR研究2014

    • Author(s)
      丸山丈博,西谷孝二,小山岳秀,水戸毅,上田光一,小原孝夫,光田暁弘,杉島正樹,和田裕文
    • Organizer
      日本物理学会 第69回年次大会
    • Place of Presentation
      東海大学(神奈川県)
    • Year and Date
      20140328-20140328
  • [Presentation] Ag0.68V2O5のV-NMR2014

    • Author(s)
      川崎祐,森岡亮,岩谷匠,岸本豊,中村浩一,西山功兵,小山岳秀,水戸毅,礒部正彦,上田寛
    • Organizer
      日本物理学会 第69回年次大会
    • Place of Presentation
      東海大学(神奈川県)
    • Year and Date
      20140328-20140328
  • [Presentation] CDWと超伝導を示す物質の電子状態についてのNMRによる研究2013

    • Author(s)
      上田光一,前田佳俊,小山岳秀,水戸毅
    • Organizer
      日本物理学会 2013年秋季大会
    • Place of Presentation
      徳島大学(徳島県)
    • Year and Date
      20130926-20130926
  • [Presentation] URu2Si2の隠れた秩序転移におけるRu-NMR/NQRスペクトル異常2013

    • Author(s)
      江見直哉,三木俊宙,服部翠,水戸毅,本山岳,小山岳秀,上田光一,小原孝夫,横山淳,網塚浩
    • Organizer
      日本物理学会 2013年秋季大会
    • Place of Presentation
      徳島大学(徳島県)
    • Year and Date
      20130926-20130926
  • [Presentation] 超伝導体CoZr3の物性研究2013

    • Author(s)
      小山岳秀,小椋祥司,池田修吾,野村拓司,上田光一,水戸毅,小原孝夫
    • Organizer
      日本物理学会 2013年秋季大会
    • Place of Presentation
      徳島大学(徳島県)
    • Year and Date
      20130926-20130926
  • [Presentation] YbCo2Zn20の極低温下f電子状態2013

    • Author(s)
      水戸毅,原宏樹,小山岳秀,上田光一,小原孝夫,石田憲二,松林和幸,斎賀裕太,上床美也
    • Organizer
      日本物理学会 2013年秋季大会
    • Place of Presentation
      徳島大学(徳島県)
    • Year and Date
      20130926-20130926
  • [Presentation] 充填スクッテルダイト化合物NdRu4Sb12の101Ru,121/123SbのNQR研究2013

    • Author(s)
      前田佳俊,小山岳秀,水戸毅,上田光一,小原孝夫,菅原仁,佐藤英行
    • Organizer
      日本物理学会 2013年秋季大会
    • Place of Presentation
      徳島大学(徳島県)
    • Year and Date
      20130925-20130925
  • [Presentation] SmB6における半導体ギャップの圧力依存性II2013

    • Author(s)
      西山功兵,水戸毅,G. Pristas,赤浜裕一,小山岳秀,上田光一,小原孝夫,S. Gabani,M. Reiffers,K. Flachbart,小牧泰大,富沢裕樹,深澤英人,小堀洋,竹下直,N. Shitsevalova
    • Organizer
      日本物理学会 2013年秋季大会
    • Place of Presentation
      徳島大学(徳島県)
    • Year and Date
      20130925-20130925
  • [Presentation] BaCo2V2O8における磁場誘起インコメンシュレート相のV-NMRによる研究 II2013

    • Author(s)
      川崎祐,岸本豊,出田勇亀一,西山功兵,小山岳秀,水戸毅,八島光晴,椋田秀和,北岡良雄,大村公美子,藤田崇仁,木村尚次郎,萩原政幸
    • Organizer
      日本物理学会 2013年秋季大会
    • Place of Presentation
      徳島大学(徳島県)
    • Year and Date
      20130925-20130925
  • [Presentation] NMR investigation of pressure effect on hybridization gap in SmB62013

    • Author(s)
      K. Nishiyama, T. Mito, G. Pristas, Y. Hara, T. Koyama, K. Ueda, T. Kohara, Y. Akahama, S. Gabani, M. Reiffers, K. Flachbart, H. Fukazawa, Y. Kohori, N. Takeshita, N. Shitsevalova
    • Organizer
      Strongly Correlated Electron Systems 2013
    • Place of Presentation
      東京大学(東京都)
    • Year and Date
      20130808-20130808
  • [Presentation] Low-temperature intermediate valence state in YbCo2Zn202013

    • Author(s)
      T. Mito, H. Hara, T. Ishida, K. Nakagawara, T. Koyama, K. Ueda, T. Kohara, K. Ishida, K. Matsubayashi, Y. Saiga, Y. Uwatoko
    • Organizer
      Strongly Correlated Electron Systems 2013
    • Place of Presentation
      東京大学(東京都)
    • Year and Date
      20130807-20130807
  • [Presentation] Sb NQR study in Kondo insulator CeRh1-xPdxSb system2013

    • Author(s)
      T. Koyama, T. Shimosaka, H. Hara, K. Ueda, T. Mito, T. Kohara, A. Slebarski
    • Organizer
      Strongly Correlated Electron Systems 2013
    • Place of Presentation
      東京大学(東京都)
    • Year and Date
      20130806-21030806
  • [Remarks] 兵庫県立大学大学院物質理学研究科 電磁物性学講座

    • URL

      http://www.sci.u-hyogo.ac.jp/material/electro_phys/index-j.html

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi