• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

一般化した分極イオンモデルの構築とその応用

Research Project

Project/Area Number 24540397
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

大鳥 範和  新潟大学, 自然科学系, 教授 (20272859)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords国際交流者研究 / フランス:イギリス / 分子動力学法 / 酸化物ガラス / 二酸化ケイ素 / 酸化ホウ素 / 酸化アルミニウム / 酸化チタン
Outline of Annual Research Achievements

純粋な珪酸ガラス、および酸化ナトリウムと酸化アルミニウムを混合した珪酸ガラス、また酸化カリウムと酸化アルミニウムを混合した珪酸ガラスについて、それぞれ第一原理計算を行い、その結果に基づいて、組成に依らずに適用可能な分極イオンモデル(PIM)と異方的斥力モデル(AIM)をそれぞれ構築した。それらを用いて分子動力学計算を行い、高温状態から冷却させてガラス構造を作成した。まず得られた構造を用いて静的構造因子を評価し、X線および中性子回折実験の結果と比較したところ、どの組成でも実験値を良く再現することができた。そこで各イオンの配位構造、特にガラスの主鎖を形成する酸素周りの構造について、X線および中性子回折実験やNMR実験に基づく解析結果と比較した。その結果、結合距離は実験値よりもやや過大評価されているものの、その配位数、主鎖数、および酸素の結合種分布は実験値と良く一致を示した。特にAIMで得られた結合距離においては、実験値と同様の組成依存性が確認できた。またPIMでは、溶融状態や高圧下で現れる5配位珪素や5配位アルミニウムが一定量存在したが、AIMを用いた冷却緩和ではそれらの割合が有意に減少し、より実験結果の再現性が良くなった。また、それに応じてガラス中の非物理的な結合角分布が大きく減少したことから、異方的な斥力はガラスの冷却過程に重要な役割を果たすことが分かった。さらに、純粋な酸化チタンに対しても第一原理計算を実施して、PIMレベルのみではあるがモデルの構築を行った。その結果、結晶の多形に対する平衡構造を正確に再現することに成功した。以上の結果から、これらの主要な酸化物の相互作用関数の一般化を達成することができた。

  • Research Products

    (14 results)

All 2015 2014

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (10 results)

  • [Journal Article] Explicit expression for the Stokes-Einstein relation for pure Lennard-Jones liquids2015

    • Author(s)
      N. Ohtori and Y. Ishii
    • Journal Title

      PHYSICAL REVIEW E

      Volume: 91 Pages: 012111-1,-7

    • DOI

      10.1103/PhysRevE.91.012111

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] DFT-based polarizable force field for TiO2 and SiO22015

    • Author(s)
      D. Corradini, Y. Ishii, N. Ohtori, and M. Salanne
    • Journal Title

      Modelling and Simulation in Materials Science and Engineering

      Volume: 23 Pages: 未定

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Transport coeffcients and the Stokes-Einstein relation in molten alkali halides with polarizable ion model2015

    • Author(s)
      Y. Ishii, S. Kasai, M. Salanne, and N. Ohtori
    • Journal Title

      Molecular Physics

      Volume: 113 Pages: 未定

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] MD Study on the Thermal Conductivity of Molten Alkali Halides: Effect of Ionic Mass Difference2014

    • Author(s)
      Y. Ishii, T. Oono, K.Takase, and N. Ohtori
    • Journal Title

      International Journal of Thermophysics

      Volume: 35 Pages: 320,326

    • DOI

      10.1007/s10765-014-1593-5

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 分極イオンモデルを用いた溶融アルカリハロゲン化物の物性評価2014

    • Author(s)
      笠井智、石井良樹、大鳥範和、M. Salanne, P. A. Madden
    • Organizer
      日本金属学会北陸信越支部・日本鉄鋼協会北陸信越支部 平成26年度連合講演会
    • Place of Presentation
      新潟工科大学
    • Year and Date
      2014-12-06 – 2014-12-06
  • [Presentation] 分子性液体の熱伝導率2014

    • Author(s)
      末政直人、石井良樹、大鳥範和
    • Organizer
      日本金属学会北陸信越支部・日本鉄鋼協会北陸信越支部 平成26年度連合講演会
    • Place of Presentation
      新潟工科大学
    • Year and Date
      2014-12-06 – 2014-12-06
  • [Presentation] LiCl/KCl共晶溶融塩中におけるアルカリ金属イオンの安定性の評価2014

    • Author(s)
      佐藤夏美、萩原良太、石井良樹、大鳥範和
    • Organizer
      日本金属学会北陸信越支部・日本鉄鋼協会北陸信越支部 平成26年度連合講演会
    • Place of Presentation
      新潟工科大学
    • Year and Date
      2014-12-06 – 2014-12-06
  • [Presentation] 分極イオンモデルを用いたカリウムケイ酸塩ガラスの構造解析2014

    • Author(s)
      笠原康平、石井良樹、大鳥範和、白木康一
    • Organizer
      日本金属学会北陸信越支部・日本鉄鋼協会北陸信越支部 平成26年度連合講演会
    • Place of Presentation
      新潟工科大学
    • Year and Date
      2014-12-06 – 2014-12-06
  • [Presentation] 混合溶融フッ化物の熱伝導率:アルカリ金属イオンの共存効果2014

    • Author(s)
      石井良樹、佐藤圭介、大鳥範和、M. Salanne, P. A. Madden
    • Organizer
      日本金属学会北陸信越支部・日本鉄鋼協会北陸信越支部 平成26年度連合講演会
    • Place of Presentation
      新潟工科大学
    • Year and Date
      2014-12-06 – 2014-12-06
  • [Presentation] 混合溶融フッ化物の熱伝導率に対する異種カチオン間の非対称効果2014

    • Author(s)
      石井良樹、佐藤圭介、大鳥範和、M. Salanne, P. A. Madden
    • Organizer
      第35回熱物性シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京工業大学
    • Year and Date
      2014-11-22 – 2014-11-24
  • [Presentation] 分極イオンモデルを用いたアルミノケイ酸塩ガラスの構造解析2014

    • Author(s)
      石井良樹、笠原康平、大鳥範和、白木康一、M. Salanne, P. A. Madden
    • Organizer
      第46回溶融塩化学討論会
    • Place of Presentation
      かずさアカデミアホール(千葉)
    • Year and Date
      2014-11-13 – 2014-11-14
  • [Presentation] 分子スケールにおける単純液体のStokes-Einsteinの関係2014

    • Author(s)
      石井良樹、大鳥範和
    • Organizer
      第28回分子シミュレーション討論会
    • Place of Presentation
      仙台市民会館
    • Year and Date
      2014-11-12 – 2014-11-14
  • [Presentation] 溶融アルカリハロゲン化物の分極イオンモデルの構築2014

    • Author(s)
      笠井智、石井良樹、大鳥範和、M. Salanne, P. A. Madden
    • Organizer
      第28回分子シミュレーション討論会
    • Place of Presentation
      仙台市民会館
    • Year and Date
      2014-11-12 – 2014-11-14
  • [Presentation] Modeling of Interionic Interaction in Borate Crystals Based on First-Principles Calculation2014

    • Author(s)
      Y. Ishii, K. Kasahara, N. Ohtori, K. Shiraki, N. Umesaki, M. Salanne, and P. A. Madden
    • Organizer
      The 8th International Conference on Borate Glasses, Crystals, and Melts
    • Place of Presentation
      University of Pardubice, Czech Republic
    • Year and Date
      2014-06-30 – 2014-07-04

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi