• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

リチウム電池を支えるメソイオン液体の開発

Research Project

Project/Area Number 24550046
Research InstitutionNagoya Institute of Technology

Principal Investigator

平下 恒久  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (50345948)

Keywordsメソイオン / イオン液体
Research Abstract

メソイオンとは共有結合のみでは満足に書き表すことができない複素五員環化合物である。1,3-ジアルキルテトラゾリウム-5-オレートのいくつかは室温で液体となり,イオン液体と同等の高い極性溶媒であることを申請者らは見いだしている。また申請者のこれまでの研究において,メソイオン液体は電解液としてイオン液体を超える電気的性質をもつことを明らかにしているが,未だリチウム金属に対する安定性やリチウムイオン導電率においては十分とは言いがたく,実用化にはこれら問題の解決が必須である。
本研究では上記オレートを基盤としたメソイオン液体をリチウム電池の電解液として利用すべく,実用化に耐えうる性能の発現に必要となる構造上の条件を見出すことを目的とし,テトラゾリウム窒素上の置換基にこれまで以上にバラエティーに富んだアルキル鎖を確実にかつ容易に導入する手法を開発した。今年度はテトラゾールチオンへのアルキル化剤として,従来のジメチル硫酸やジエチル硫酸にかわって,アルコール/硫酸系について詳細に検討し,アルキル化の最適条件やそのメカニズムについて研究した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

新たなメソイオンの合成方法の検討を行い,基質の適用範囲が明らかになってきた。

Strategy for Future Research Activity

研究計画にしたがって,いくつかのタイプの1,3-ジアルキルテトラゾリウム-5-オレートを調製するとともに,それらの物性の測定を行う。

  • Research Products

    (1 results)

All 2014

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 1,3-ジアルキルテトラゾリウム-5-チオレート系メソイオンの合成2014

    • Author(s)
      村上卓・庄司卓生・平下恒久・荒木修喜
    • Organizer
      日本化学会第94春季年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      20140327-20140330

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi