• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

水素結合型ベンゾセミキノン錯体に基づく磁性強誘電体の創製

Research Project

Project/Area Number 24550162
Research InstitutionUniversity of Hyogo

Principal Investigator

満身 稔  兵庫県立大学, 物質理学研究科, 助教 (20295752)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywordsセミキノン錯体 / 水素結合 / プロトン秩序ー無秩序転移 / プロトンダイナミクス / 固体高分解能 NMR / 誘電性
Outline of Annual Research Achievements

本研究では,プロトンダイナミクスや強誘電性に加えて,セミキノン配位子あるいは磁性金属イオンによる磁性発現や,分子間でのプロトン移動と電荷移動がカップルして特異な電子状態を生じる電子系の創出を最終目標として,Cp*M ユニット (Cp* = ペンタメチルシクロペンタジエニル)にp-ベンゾセミキノン(HSQ)がπ結合した一次元水素結合型p-ベンゾセミキノン錯体 に着目した.このタイプの錯体では,プロトンの付加,脱離と共に分子内電荷移動を起こし,
p-ベンゾキノン-M+ <--> p-ベンゾセミキノン-M2+ <--> ハイドロキノン-M3+
の状態を安定に取ることが知られており,水素結合内でのプロトン移動と連動して分子内電荷移動を起こすことが期待される.
本研究では,[Cp*Rh(η5-p-HQ-Me4)]X (X = PF6, CF3SO3) を新規に合成した.熱容量測定から,これらの錯体がプロトンの秩序-無秩序転移による二次相転移を起こし,室温相は常誘電相であり,低温相では反強誘電相となることを明らかにした.また,室温相の誘電率は1MHzまでほとんど周波数依存性を示さず,非常に早い応答であることも明らかにした.固体高分解能 13C NMRスペクトルから見積もった交換の速さkは,240-270 Kの温度範囲で10-4-10-6 sであり,非常に高速でプロトン移動を起こしていることを明らかにした.プロトンは非常に高速で運動しているにもかかわらず短距離秩序を示しており,その境界でプロトン移動と分子内電荷移動がカップルしてトポロジー的に生じるハイドロキノンやベンゾキノンのキンク欠損が存在していると考えられる.電場の印加に伴って,このキンク欠損が隣接分子への逐次的なプロトン移動によって移動するプロトニックソリトンによって,強誘電的に配列した領域が増大することで誘電応答を示していると考えられる.本研究は,プロトニックソリトンと分子内電荷移動がカップルした誘電応答の初めての例である.

  • Research Products

    (7 results)

All 2015 2014

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Proton Order-Disorder Phenomena in a Hydrogen-Bonded Rhodium-η5-Semiquinone Complex: A Possible Dielectric Response Mechanism2015

    • Author(s)
      Minoru Mitsumi, Kazunari Ezaki, Yuuki Komatsu, Koshiro Toriumi, Tatsuya Miyatou, Motohiro Mizuno, Nobuaki Azuma, Yuji Miyazaki, Motohiro Nakano, Yasutaka Kitagawa, Takayasu Hanashima, Ryoji Kiyanagi, Takashi Ohhara, and Kazuhiro Nakasuji
    • Journal Title

      Chemistry - A European Journal

      Volume: 21 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1002/chem.201500796

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Bistable Multifunctionality and Switchable Strong Ferromagnetic-to-Antiferromagnetic Coupling in a One-Dimensional Rhodium(I)ーSemiquinonato Complex2015

    • Author(s)
      Minoru Mitsumi, Takashi Nishitani, Shota Yamasaki, Nayuta Shimada, Yuuki Komatsu, Koshiro Toriumi, Yasutaka Kitagawa, Mitsutaka Okumura, Yuji Miyazaki, Natalia Gorska, Akira Inaba, Akinori Kanda, and Noriaki Hanasaki
    • Journal Title

      J. Am. Chem. Soc.

      Volume: 136 Pages: 7026-7037

    • DOI

      10.1021/ja5017014

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Multifunctional One-Dimensional Rhodium(I)ーSemiquinonato Complex: Substituent Effects on Crystal Structures and Solid-State Properties2014

    • Author(s)
      Minoru Mitsumi, Shoji Ohtake, Yuki Kakuno, Yuuki Komatsu, Yoshiki Ozawa, Koshiro Toriumi, Nobuhiro Yasuda, Nobuaki Azuma, and Yuji Miyazaki
    • Journal Title

      Inorg. Chem.

      Volume: 53 Pages: 11710-11720

    • DOI

      10.1021/ic5019532

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 水素結合型ロジウムーセミキノン錯体の秩序ー無秩序転移とプロトンダイナミクス2014

    • Author(s)
      小松裕貴,満身 稔,江﨑一成,鳥海幸四郎,宮東達也,水野元博,東 信晃,宮崎裕司,中野元裕,花島隆泰,鬼柳亮嗣,大原高志
    • Organizer
      平成26年度日本結晶学会年会
    • Place of Presentation
      東京大学農学部(東京都文京区)
    • Year and Date
      2014-11-01 – 2014-11-03
  • [Presentation] 水素結合型ロジウムーセミキノン錯体の秩序-無秩序転移とプロトンダイナミクス2014

    • Author(s)
      小松裕貴,満身 稔,江﨑一成,鳥海幸四郎,宮東達也,水野元博,東 信晃,宮崎裕司,中野元裕,花島隆泰,鬼柳亮嗣,大原高志
    • Organizer
      錯体化学会第64回討論会
    • Place of Presentation
      中央大学後楽園キャンパス (東京都文京区)
    • Year and Date
      2014-09-18 – 2014-09-20
  • [Presentation] 亜鉛ポルフィリン錯体に基づく多孔性配位高分子の合成と構造2014

    • Author(s)
      堀内 佳之,覚野 祐樹,満身 稔,鳥海 幸四郎,赤司 治夫
    • Organizer
      錯体化学会第64回討論会
    • Place of Presentation
      中央大学後楽園キャンパス (東京都文京区)
    • Year and Date
      2014-09-18 – 2014-09-20
  • [Book] 日本の結晶学 (II) -その輝かしい発展-2014

    • Author(s)
      満身 稔
    • Total Pages
      485
    • Publisher
      日本結晶学会

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi