• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

チタン酸鉛型ペロブスカイト強誘電体の巨大正方晶歪みを支配する化学結合の解明

Research Project

Project/Area Number 24560013
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

森吉 千佳子  広島大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (00325143)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 森分 博紀  一般財団法人ファインセラミックスセンター, ナノ構造研究所, 主席研究員 (40450853)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywordsペロブスカイト型強誘電体 / 放射光回折実験 / 電子密度分布 / 第一原理計算
Outline of Annual Research Achievements

チタン酸鉛型ペロブスカイト強誘電体の強誘電相における自発歪みの発現機構や強誘電相転移を支配する化学結合を考察するため,高エネルギー放射光回折実験と第一原理計算により以下のペロブスカイト型固溶体の研究を行った.
(1) 鉄酸ビスマス-チタン酸鉛の固溶体にみられる巨大正方晶歪み:この固溶体の温度を変化したときにみられる正方晶-正方晶の同型相転移のときの化学結合の変化と,固溶量を変化したときの化学結合の変化を放射光回折実験と第一原理計算により調べ,ビスマスや鉛の孤立電子対の役割を明らかにした.
(2) カルシウム置換したチタン酸バリウムの強誘電相転移:チタン酸バリウムのバリウムをよりサイズの小さいカルシウムに置換することにより結晶格子を縮小すると,置換量の小さい領域では格子収縮によるチタン-酸素間の軌道混成の増大により強誘電相転移温度が上昇し,置換量の大きい領域ではチタン酸素間の短距離反発力の増大により強誘電相転移温度の低下が起こることを放射光回折実験によって明らかにした.
(3) チタン酸ナトリウムビスマスにみられる支配されたビスマス原子の特異な振る舞いと構造相転移:チタン酸ナトリウムビスマスでは,イオン半径のほぼ等しい1価のナトリウムと3価のビスマスが同じ結晶サイトに存在すると考えられていたが,立方晶相ではナトリウムは格子の原点に,ビスマスは原点から0.3オングストローム離れた位置に存在することを初めて見いだした.この成果は,強誘電的秩序の実現していない立方晶相でもビスマス原子と酸素原子の間に軌道混成が形成されることを示しており,ペロブスカイト型強誘電体の自発原子変位に寄与するビスマス-酸素間の化学結合の理解を深化させるものである.

  • Research Products

    (6 results)

All 2015 2014

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Off-centering of a Bi Ion in Cubic Phase of (Bi1/2Na1/2)TiO32014

    • Author(s)
      Chikako Moriyoshi, Shoichi Takeda, Yoshihiro Kuroiwa, and Masato Goto
    • Journal Title

      Japanese Journal of Applied Physics

      Volume: 53 Pages: 09PD02/1-4

    • DOI

      10.7567/JJAP.53.09PD02

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] SXRD Charge Density of KNbO3 Ferroelectric Perovskite2014

    • Author(s)
      S. Kawamura, E. Magome, C. Moriyoshi, Y. Kuroiwa, N. Taniguchi, H. Tanaka, and S. Wada
    • Journal Title

      Ferroelectrics

      Volume: 462 Pages: 1-7

    • DOI

      10.1080/00150193.2014.890463

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] BサイトにZrイオンを含むペロブスカイト型酸化物の相転移に関する構造物性研究2015

    • Author(s)
      川村翔人,馬込栄輔,森吉千佳子,黒岩芳弘,河本智史,谷口尚,田中宏志
    • Organizer
      日本物理学会第70回年次大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2015-03-21 – 2015-03-21
  • [Presentation] 強誘電体BaTiO3-Bi(Mg0.5Ti0.5)O3-BiFeO3の電場印加放射光回折2014

    • Author(s)
      引地奈津子,竹田翔一,馬込栄輔,森吉千佳子,黒岩芳弘,飯塚涼,和田智志,藤井一郎
    • Organizer
      日本物理学会2014年秋季大会
    • Place of Presentation
      中部大学
    • Year and Date
      2014-09-08 – 2014-09-08
  • [Presentation] 放射光X線回折による誘電体結晶の構造とダイナミクスの研究2014

    • Author(s)
      森吉千佳子
    • Organizer
      第48回基礎科学部会セミナー(主催:日本セラミックス協会基礎科学部会)
    • Place of Presentation
      福山市
    • Year and Date
      2014-07-10 – 2014-07-11
    • Invited
  • [Presentation] (Bi1/2Na1/2)TiO3の立方晶相にみられるBiオフセンター2014

    • Author(s)
      森吉千佳子,竹田翔一,黒岩芳弘,後藤正人
    • Organizer
      第31回強誘電体応用会議(FMA31)
    • Place of Presentation
      京都府
    • Year and Date
      2014-05-28 – 2014-05-28

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi