• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

ITSのための光/電波融合型通信の高度化

Research Project

Project/Area Number 24560440
Research InstitutionIbaraki University

Principal Investigator

羽渕 裕真  茨城大学, 工学部, 教授 (90241744)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords高度交通システム / 路車間通信 / 車車間通信 / 光ワイヤレス通信 / 階層化変調方式 / 疑似雑音符号 / ターボ符号 / LDPC
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、情報通信ネットワークと交通ネットワークを統合する高度交通システムにおける路車間・車車間統合通信システムに着目する。特に、路側に設置された基地局からの配信法として階層型変調を用いる光ワイヤレス・可視光多値変調方式、その配信情報の取得失敗時の対処法として車車間通信による多値変調型ランダムアクセス方式からなる光/電波融合型通信システムの高信頼化・高品質化の実現を目指す。平成26年度は『総合評価検討段階』であり、光ワイヤレス通信の高信頼化とネットワークアクセス制御法の信頼化およびそれら二つの最適化を中心に検討した。
(1)光ワイヤレス通信の高信頼化法として、(a) LDPC符号とターボ符号を用いる方式、(b) 2種類の変調法を融合した階層化変調方式を検討した。その結果、(a) に対して情報ビットとパリティビットに異なる電力を割当てる非均一電力割当法及び差動符号化オンオフキーイング法が有効であることが分かった。(b) に対して陪直交符号と光疑似雑音符号を融合したコードシフトキーイング法が従来方式よりも良好な誤り率特性を示すことを明らかにした。マルチパルスパルス位置変調とコードナンバーキーイングを融合した階層化変調法について、競合計数器を用いる受信同期システムを示した。
(2)アクセス制御法として、ブロードキャストを基にする拡張プライム符号を用いる変形2進カウントダウン方式を検討した。特に、リレー局を設置し、送信局からリレー局までを拡張プライム符号を用いる2進変調法、リレー局から目的局までを多値変調法で情報伝送する方式を提案した。静的なネットワーク環境では、本方式のパケット成功確率は従来方式よりも向上できることを示した。
以上より、高度交通システムにおける路車間・車車間統合通信システムにおいて、疑似雑音符号を用いる光/電波融合型通信システムは有用な一方式であると考えられる。

Remarks

上記Webページは、報告書提出後に作成予定です。

  • Research Products

    (17 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (13 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Influence of Scintillation and Background Noise on LDGM-BPPM with Unequal Transmission Power Allocation Scheme in Optical Wireless Channel2014

    • Author(s)
      Kyohei Sumikawa, Hiromasa Habuchi
    • Journal Title

      Journal of Signal Processing

      Volume: Vol.18 Pages: 181-184

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Theoretical Analysis of New PN Code on Optical Wireless Code-Shift-Keying2014

    • Author(s)
      Yusuke Takamaru, Sachin Rai, Hiromasa Habuchi
    • Journal Title

      電子情報通信学会論文誌EA

      Volume: Vol.E97-A Pages: 2572-2578

    • DOI

      10.1587/transfun.E97.A.2572

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Optical Wireless LDGM-BPPM With Unequal Transmission Power Allocation Scheme2014

    • Author(s)
      Kyohei Sumikawa, Hiromasa Habuchi
    • Journal Title

      電子情報通信学会論文誌EA

      Volume: Vol.E97-A Pages: 2579-2585

    • DOI

      10.1587/transfun.E97.A.2579

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 差動符号化を用いる光無線OOKの同期保持時間2015

    • Author(s)
      松田優人, 羽渕裕真, 小澤佑介
    • Organizer
      電子情報通信学会総合大会
    • Place of Presentation
      立命館大学(滋賀県)
    • Year and Date
      2015-03-10 – 2015-03-10
  • [Presentation] Proposal of Turbo-Coded Differential OOK for Optical IM/DD System2015

    • Author(s)
      Sachin Rai, Yusuke Kozawa, Hiromasa Habuchi, Yuto Matsuda
    • Organizer
      RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing
    • Place of Presentation
      マレーシア―日本 国際工科院(マレーシア)
    • Year and Date
      2015-02-28 – 2015-02-28
  • [Presentation] 誤り訂正符号を組み込んだ秘密分散法の検討2015

    • Author(s)
      小磯翔, 羽渕裕真
    • Organizer
      電子情報通信学会東京支部
    • Place of Presentation
      明治大学(東京都)
    • Year and Date
      2015-02-28 – 2015-02-28
  • [Presentation] 変形擬3進M系列を用いる光コードシフトキーイングの提案2015

    • Author(s)
      高柳翔太, 羽渕裕真, 高丸祐典
    • Organizer
      電子情報通信学会東京支部
    • Place of Presentation
      明治大学(東京都)
    • Year and Date
      2015-02-28 – 2015-02-28
  • [Presentation] 変形擬3進M系列対を用いるOFCDMの提案2015

    • Author(s)
      細川勇気, 羽渕裕真
    • Organizer
      電子情報通信学会東京支部
    • Place of Presentation
      明治大学(東京都)
    • Year and Date
      2015-02-28 – 2015-02-28
  • [Presentation] Spread Spectrum/Binary Countdown Scheme with GMPSC for Multi-Hop Wireless Network2015

    • Author(s)
      Takuya Eto, Hiromasa Habuchi, Koichiro Hashiura
    • Organizer
      International Conference on Mobile Computing and Ubiquitous Networking
    • Place of Presentation
      ロワジールホテル函館(北海道)
    • Year and Date
      2015-01-20 – 2015-01-20
  • [Presentation] Enhancement of Punctured Turbo Code with UTPA in Optical Wireless Channel2014

    • Author(s)
      Sachin Rai, Hiromasa Habuchi
    • Organizer
      International Symposium on Information Theory and Its Applications
    • Place of Presentation
      メルボルン コンベンション アンド エキシビジョンセンター(オーストラリア)
    • Year and Date
      2014-10-27 – 2014-10-27
  • [Presentation] スペクトル拡散型2進カウントダウン法のスループットの一検討2014

    • Author(s)
      江藤拓也, 羽渕裕真, 橋浦康一郎
    • Organizer
      電子情報通信学会ワイドバンドシステム研究会
    • Place of Presentation
      秋田県立大学カレッジプラザ(秋田県)
    • Year and Date
      2014-10-03 – 2014-10-03
  • [Presentation] 光MPPM-CNKのフレーム同期法の一検討2014

    • Author(s)
      高橋貴大, 羽渕裕真, 小澤佑介
    • Organizer
      電子情報通信学会ワイドバンドシステム研究会
    • Place of Presentation
      秋田県立大学カレッジプラザ(秋田県)
    • Year and Date
      2014-10-03 – 2014-10-03
  • [Presentation] 拡張プライム符号を用いる2進カウントダウン法の提案2014

    • Author(s)
      江藤拓也, 羽渕裕真, 橋浦康一郎
    • Organizer
      電子情報通信学会ワイドバンドシステム研究会
    • Place of Presentation
      大阪市立大学文化交流センター(大阪府)
    • Year and Date
      2014-07-29 – 2014-07-29
  • [Presentation] 同期信号を埋め込んだ差動符号化光OOKの提案2014

    • Author(s)
      松田優人, 羽渕裕真, 小澤佑介
    • Organizer
      電子情報通信学会ワイドバンドシステム研究会
    • Place of Presentation
      大阪市立大学文化交流センター(大阪府)
    • Year and Date
      2014-07-29 – 2014-07-29
  • [Presentation] 光ワイヤレス通信における非均一電力割当型ターボ符号の誤り率特性2014

    • Author(s)
      ライサチン, 羽渕裕真
    • Organizer
      電子情報通信学会ワイドバンドシステム研究会
    • Place of Presentation
      大阪市立大学文化交流センター(大阪府)
    • Year and Date
      2014-07-29 – 2014-07-29
  • [Presentation] 変形擬3進M系列によるM-ary陪直交変調の同期追跡法2014

    • Author(s)
      羽渕裕真, 山形正哉
    • Organizer
      電子情報通信学会ワイドバンドシステム研究会
    • Place of Presentation
      名古屋工業大学(愛知県)
    • Year and Date
      2014-05-16 – 2014-05-16
  • [Remarks] 科研費報告(2012-2014)

    • URL

      http://rainbow.cis.ibaraki.ac.jp/Achieve/kaken2012to2014

URL: 

Published: 2016-06-03  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi