2015 Fiscal Year Annual Research Report
新資料に基づく関東地方古人骨の系譜論・生活論の再考
Project/Area Number |
24570256
|
Research Institution | St. Marianna University School of Medicine |
Principal Investigator |
平田 和明 聖マリアンナ医科大学, 医学部, 教授 (50139648)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
長岡 朋人 聖マリアンナ医科大学, 医学部, 准教授 (20360216)
澤田 純明 新潟医療福祉大学, 医療技術学部, 准教授 (10374943)
星野 敬吾 聖マリアンナ医科大学, 医学部, 講師 (30308506)
水嶋 崇一郎 聖マリアンナ医科大学, 医学部, 助教 (90573121)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 人骨 / 雨崎洞穴 / 焼成人骨 |
Outline of Annual Research Achievements |
赤星直忠博士を中心とする横須賀考古学会は,1967~1968年に神奈川県三浦市所在の雨崎洞穴遺跡(弥生~古墳期)において発掘調査を行った。出土人骨の大半は散乱した状態の部分・断片骨であり,個体としてのまとまりが良いものは少なかった一方,この発掘では木棺に納められた人骨や大量の火葬骨が発見されるなど,当時の埋葬習俗の一側面を知る上での貴重な成果が挙げられた。本研究では,聖マリアンナ医科大学のスタッフを中心として,数年をかけて人骨の整理と分析を行い,出土人骨の構成を明らかにした。 非焼骨について,大腿骨がもっとも残存する部位であり,その最小個体数は19体であった。死亡年齢や性別の構成を見ると,本人骨群には少なくとも成人男性3体,成人女性1体,性別不明成人11体,未成人5体の20体が含まれた。次に,木棺に埋葬された人骨は2歳程度の未成人骨であり,木棺ごと切り出された状態で表面に露出した部位を観察した結果である。焼成人骨について,各部位の出土点数に基づく個体数の算定と焼成状況の復元を試みた。人骨は少なくとも33体からなり,主体は成人であるものの,未成人骨が複数確認された。また,焼骨の色調および形状から見ると,高温で長時間焼成されたと思われるものが多数を占め,火葬習俗が存在していたことが推察された。この地域の弥生~古墳時代の遺跡において大量の焼成人骨が出土した例は知られておらず,本人骨群は日本列島の火葬習俗の歴史を解明する上で貴重な資料である。 現在,雨崎洞穴遺跡から出土した人骨の年代測定をまとめているところであり,今後本研究の成果と結果と合わせて考察することで,関東地方の古人骨の系譜論・生活論に資する新知見が明らかになると期待できる。なお,本研究課題と並行して,関東地方の縄文時代や古墳時代の人骨の鑑定・報告を行った。
|
Research Products
(5 results)