2014 Fiscal Year Annual Research Report
細断型梱包被覆機による自給飼料の生産・流通の革新に関する総合的研究
Project/Area Number |
24580328
|
Research Institution | Rakuno Gakuen University |
Principal Investigator |
荒木 和秋 酪農学園大学, 農食環境学群, 教授 (40184270)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小糸 健太郎 酪農学園大学, 農食環境学群, 准教授 (00347759)
清水池 義治 名寄市立大学, 保健福祉学部, 講師 (30545215)
井上 誠司 酪農学園大学, 農食環境学群, 教授 (70616888)
杉村 泰彦 琉球大学, 農学部, 准教授 (80405662)
淡路 和則 名古屋大学, 生命農学研究科, 准教授 (90201904)
吉岡 徹 酪農学園大学, 農食環境学群, 准教授 (90405663)
森 久綱 三重大学, 人文学部, 教授 (80362333)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | 細断型ロールベーラ / 食品残渣 / トウモロコシサイレージ / 発酵TMR / TMRセンター / コントラクター / 広域流通 / 耕作放棄地 |
Outline of Annual Research Achievements |
細断型ロールベーラ(細断RB)の登場は、自給飼料の調製、流通と食品残渣の飼料化において画期的な変化をもたらした。本研究では、生産、流通、利用のそれぞれの現場における細断RBの活用実態を把握し、その効果と課題および新たな利用システムの構築を検討した。 まず、生産現場においては、酪農地帯での飼料調製、給餌段階での効率化が図られており、特に経営規模が小さい東北でのコントラクターによる細断RB導入による飛躍的な作業効率の向上が明らかになった。また、利用現場では自給飼料の夏期の腐敗防止、再度梱包することで品質向上、食品残渣の原料段階、製品段階において細断RBを活用することで、原料および製品(発酵TMR)の長期保存と広域流通が可能となった。さらに、耕作放棄地活用や輪作作物として細断RBを使った自給飼料の流通商品化が図られ、新たなビジネスが登場しており、収益確保が確認された。 一方、流通現場では細断RBによってグラスサイレージおよびトウモロコシサイレージの広域流通が出現し、道北地域の余剰飼料が十勝地域に流通している実態が把握され、これまでの乾牧草やラップサイレージ(長茎)に加えた新たな自給飼料市場が登場していることが明らかになった。 しかし、細断RBが高額であることから、コントラクターやTMRセンターなどの生産組織での導入が主流であるものの、機械稼働率の問題が存在している。そこで、細断RBを核とした、移動式TMRセンターの新たな設計により、自給飼料のコスト低減が可能になることが明らかになった。
|
Research Products
(20 results)