• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

治療薬開発を目指したリボフラビントランスポータ機能欠損の病態生理に関する研究

Research Project

Project/Area Number 24590190
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

米澤 淳  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (90452341)

Keywords薬学 / 薬物動態学 / 先天性疾患 / 膜タンパク質 / ビタミン
Research Abstract

RFVT2およびRFVT3の生理的役割について培養細胞及びマウスを用いた検討を行った。RFVT2は小腸下部に高発現し腸上皮細胞内への取り込みを媒介することを明示した。また、RFVT3は幅広い臓器に発現することから、今回は肝臓をモデル細胞として検討した。その結果、肝臓へのリボフラビン取り込みに大きく寄与し、血中濃度低下により発現が誘導されるなど、組織内のリボフラビン濃度の恒常性維持に寄与することが明らかとなった。
さらに、海外研究者との共同研究によりBrown-Vialetto-Van Laere syndrome (BVVLS)患者18名(13家族)の遺伝子解析および変異の機能解析を実施し、RFVT2の機能低下がBVVLS発症の原因になる可能性を示した。また、高用量のリボフラビン投与により症状の完全が見られ、有効な治療法に繋がると期待された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

実験計画は概ね順調に進んでいる。マウスの繁殖が予定より少なかったためノックアウトマウスを用いた機能解析が一部行えなかったが、臨床研究が予想以上に進捗したため目的は達成できた。

Strategy for Future Research Activity

ノックアウトマウスの交配数を増加し研究計画を予定通り遂行する。すなわち、ノックアウトマウスの病態解析ならびに動態実験を進める予定である。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

マウスの繁殖が予定より少なかったためノックアウトマウスを用いた機能解析が一部行えなかったため。
ノックアウトマウスの維持費、消耗品費、委託解析費として昨年度の残額を使用する予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2014 2013

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Involvement of Riboflavin Transporter RFVT2/Slc52a2 in Hepatic Homeostasis of Riboflavin in Mice.2013

    • Author(s)
      Yao Y, Yonezawa A, Yoshimatsu H, Omura T, Masuda S, Matsubara K.
    • Journal Title

      Eur J Pharmacol

      Volume: 714 Pages: 281-7

    • DOI

      10.1016/j.ejphar.2013.07.042.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Treatable childhood neuronopathy caused by mutations in riboflavin transporter RFVT2.2013

    • Author(s)
      Foley AR, Menezes MP, Pandraud A, Gonzalez MA, Al-Odaib A, Abrams AJ, Sugano K, Yonezawa A, Manzur AY, Burns J, Hughes I, McCullagh BG, Jungbluth H, Lim MJ, Lin JP, Megarbane A, Urtizberea JA, Shah AH, Antony J, Webster R, et al.
    • Journal Title

      Brain

      Volume: 137 Pages: 44-56

    • DOI

      10.1093/brain/awt315.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Functional involvement of RFVT3/SLC52A3 in intestinal riboflavin absorption.2013

    • Author(s)
      Yoshimatsu H, Yonezawa A, Yao Y, Sugano K, Nakagawa S, Omura T, Matsubara K.
    • Journal Title

      Am J Physiol Gastrointest Liver Physiol.

      Volume: 306 Pages: G102-10

    • DOI

      10.1152/ajpgi.00349.2013.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] RFVT3ノックアウトマウスにおけるリボフラビン恒常性の破綻2014

    • Author(s)
      吉松宏樹、米澤 淳、山西香里、八尾祉顕、中川俊作、大村友博、松原和夫
    • Organizer
      日本薬学会第134年会
    • Place of Presentation
      熊本大学
    • Year and Date
      20140328-20140330
  • [Presentation] Brown-Vialetto-Van Laere syndrome (BVVLS)患者におけるリボフラビントランスポータ2(RFVT2/SLC52A2)遺伝子多型の機能解析2013

    • Author(s)
      菅野久美子、米澤 淳、吉松宏樹、八尾祉顕、大村友博、John Christodoulou、松原和夫
    • Organizer
      第7回次世代を担う若手医療薬科学シンポジウム
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      20131123-20131124

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi