• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

発達過程におけるステロイド代謝の微小環境での変化と痛覚情報伝達との相互連関

Research Project

Project/Area Number 24590239
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

鶴尾 吉宏  徳島大学, ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授 (90207449)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山本 悠太  和歌山県立医科大学, 医学部, 助教 (00580672)
伊藤 隆雄  和歌山県立医科大学, 医学部, 助教 (30315931)
上山 敬司  和歌山県立医科大学, 医学部, 准教授 (50264875)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Keywordsステロイド / 代謝酵素 / 微小環境 / 痛覚 / 情報伝達 / 発達
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、GABAA受容体と結合して沈痛作用を示す神経ステロイドの産生に関与するステロイド代謝酵素の発現とその局在について脊髄と脊髄神経節を中心に形態学的に明らかにするのが目的である。方法としては、GABAA受容体と結合して鎮痛、鎮静、抗不安などの神経作用を示すアロプレグネノロンの合成酵素である5α-reductaseと3α-hydroxysteroid dehydrogenase (3α-HSD)の2つの酵素について、このうち特に3α-HSDの中枢神経系内における発現に対して、成熟ラットの脳と脊髄における3α-HSDの分布を免疫組織化学的に検索した。Wistar系ラットを用いて、4%PFAで潅流・浸漬固定した後、凍結切片を作製し、抗3α-HSDウサギ抗体を用いて、HRPあるいは蛍光で標識して免疫染色した。ラットの中枢神経系内には3α-HSD陽性細胞が広く分布し、特に嗅球と脳幹部に多数の3α-HSD含有細胞が認められた。3α-HSDは、ニューロン、アストロサイト、オリゴデンドロサイトに発現していた。脊髄の灰白質と白質、および脊髄後根神経節にも3α-HSD含有細胞が認められた。5α-reductaseの2型に対する抗体を用いて、5α-reductaseの2型を含有する細胞を同様に検討し、5α-reductaseの2型が、ニューロン、アストロサイト、オリゴデンドロサイトに発現することを確認した。この結果を踏まえて、痛覚情報との関連性について解析を進める予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

平成26年度に、ステロイド代謝の解析に必須である抗体ならびにプローブの作製と入手を行い実験を進める予定であった。しかし、うまく進まなかったので、ステロイド代謝の微少環境での変化と痛覚情報伝達との相互関連についての実験計画を変更して、新たに抗体ならびにプローブの作製と入手を行うこととしたため。

Strategy for Future Research Activity

このため、ステロイド代謝の解析に必須である抗体ならびにプローブの作製と入手を平成27年度で行った後に、ステロイド代謝の微少環境での変化と痛覚情報伝達との相互関連についての実験計画を進めることとした。

Causes of Carryover

平成26年度に、ステロイド代謝の解析に必須である抗体ならびにプローブの作製と入手を行い実験を進める予定であったが、うまくいかなかったため、ステロイド代謝の微少環境での変化と痛覚情報伝達との相互関連についての実験計画を変更して、新たに抗体ならびにプローブの作製と入手を行うこととしたため、未使用額が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

このため、ステロイド代謝の解析に必須である抗体ならびにプローブの作製と入手を次年度で行った後に、ステロイド代謝の微少環境での変化と痛覚情報伝達との相互関連についての実験計画を進めることとし、未使用額はこれらの経費に充てることとしたい。

  • Research Products

    (1 results)

All 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] Nrf2-inducing anti-oxidation stress response in the rat liver--new beneficial effect of lansoprazole.2014

    • Author(s)
      Yamashita Y, Ueyama T, Nishi T, Yamamoto Y, Kawakoshi A, Sunami S, Iguchi M, Tamai H, Ueda K, Ito T, Tsuruo Y, Ichinose M
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 9 Pages: e97419

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0097419. eCollection 2014.

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi