• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

生殖腺を欠く遺伝子破壊マウスを利用した脳の性分化分子機構の研究

Research Project

Project/Area Number 24590257
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionAichi Gakuin University

Principal Investigator

池田 やよい  愛知学院大学, 歯学部, 教授 (00202903)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 池田 正明  東京医科歯科大学, 医歯(薬)学総合研究科, 准教授 (20193211)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords脳の性差 / 性ホルモン
Research Abstract

本研究は、脳の性分化が発生の特定の時期(臨界期)の性ホルモン暴露により決定されるという仮説を検証する目的で、発生初期の生殖腺消失によって発生のいずれの時期にも性ホルモンに暴露されていないオリジナル SF-1KO マウスの脳の性分化を以下の研究計画に基づいて調べる。
1. オリジナル SF-1KO マウスの準備、前処置、及び試料作製―出生当日(P0)から副腎皮質ホルモン投与を継続することでレスキューできた。性別は、Sry の有無に基づく遺伝子型に基づき明らかにできた。生後発達段階の脳の試料作製 ・ P0、P7、P14、P21の各段階について、4%パラフォルムアルデヒド固定液にて固定後、パラフィン切片を作製した。
2. オリジナル SF-1KO マウスの脳の性分化の解析―性差のある脳の領域として、内側視索前野(MPN)と前腹側脳室周囲核(AVPV)に着目し、組織学的解析を行ない、性差マーカー分子としてエストロゲン受容体α(ERα)、エストロゲン受容体β(ERβ)、プロゲステロン受容体(PR)、キスペプチンの各蛋白の発現を生後の各段階について免疫組織化学法免疫組織化学法により解析した。結果から、雌雄いずれのオリジナル SF-1KO マウスのAVPVでは、これら性差マーカーの発現は各分子により詳細は異なっているがおおむね雌型に近いパターンを示すことが明らかとなった。これらの結果を検証するためにin situ ハイブリダイゼーション法、ウエスタンブロッティング、リアルタイム RT-PCRについては今年度実施することができなかった。
3. 予定していたアポトーシスおよびエピジェネティックな変化の解析は進んでいない。
4. 今年度の結果をまとめ、学会発表を行なった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

研究担当者の所属先変更があったため、研究が中断し、再開までに時間がかかり、当初の研究計画よりも遅れている状況である。

Strategy for Future Research Activity

研究担当者の所属先変更に伴う現在の最も大きな問題は、中断したオリジナル SF-1KO マウス作製がまだ軌道に乗らないことであるので、この問題を解決することが急がれる。新しい所属先研究室における研究設備の充実化を進めるため、中断しているin situ ハイブリダイゼーション法、ウエスタンブロッティング、リアルタイム RT-PCR等の研究技術の立ち上げを速やかに行ない、当初の研究計画を遂行していく。これと平行して現在実行可能な研究技法である免疫組織化学法を主体として、まだ調べていない性差マーカーの発現について調べる。今年度研究実施できなかったアポトーシスについては、TUNEL染色と、関連因子 TNFα、活性型 caspase-3、Bcl2/Bax について免疫組織化学法による解析を行なう予定である。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

オリジナル SF-1KO マウスを増やすためにマウスの飼育数の拡大を行なうので、マウス飼育のために必要な費用として使用する。また上記の研究手法を立ち上げるための試薬、機器などの購入に使用する予定である。その他、免疫組織化学法で調べる抗体および関連試薬の購入、TUNEL染色に必要な試薬類の購入を予定している。

  • Research Products

    (5 results)

All 2013 2012

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] NE5A1 is required for functional maturation of Sertoli cells during postnatal development2012

    • Author(s)
      Kato T, Esaki M, Matsuzawa A, Ikeda Y
    • Journal Title

      Reproduction

      Volume: 143 Pages: 663-672

    • DOI

      10.1530/REP-11-0365

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] SF-1ノックアウトマウスのPOAにおけるプロゲステロン受容体とkisspeptinの発現2013

    • Author(s)
      池田やよい、加藤朋子、加藤大貴、高橋幸子、駒田致和
    • Organizer
      Neuro2013
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20130620-20130623
  • [Presentation] 生後SF-1ノックアウトマウスPOAにおける脳の性分化マーカーの発現2013

    • Author(s)
      池田やよい, 加藤朋子, 駒田致和, 加藤大貴, 高橋幸子
    • Organizer
      第118回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • Place of Presentation
      香川
    • Year and Date
      20130328-20130330
  • [Presentation] 生殖腺特異的SF-1ノックアウトマウスの性腺分化異常2012

    • Author(s)
      池田やよい、加藤朋子
    • Organizer
      第35回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      20121211-20121214
    • Invited
  • [Presentation] SF-1ノックアウトマウスのPOAにおけるERaとPR発現の免疫組織学的解析2012

    • Author(s)
      池田やよい, 加藤朋子
    • Organizer
      第35回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      20120918-20120921

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi