• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

健康危機時のマスコミュニケーションのあり方に関する国際比較研究

Research Project

Project/Area Number 24590827
Research InstitutionNational Institute of Public Health

Principal Investigator

佐藤 元  国立保健医療科学院, 政策技術評価研究部, 部長 (70272424)

Keywordsコミュニケーション / 社会医学 / マスメディア / 健康リスク / 国際比較 / 健康危機 / 比較政策学 / 大規模災害
Research Abstract

本研究は、健康リスクへの対処に関わる政策、特にリスクの受容と忌避や政策選択に係るリスクコミュニケーションのあり方、特にマスメディアが政策議論に果たす機能について実態調査を行い、国際的な比較実証分析を意図する。これにはリスクコミュニケーションのあり方、リスクの合理的受容、危機コミュニケーションにおける市民の位置付けも分析である。
本研究では、まず食の安全・リスクに関わる問題としてBSEと輸入食品問題への対処を、さらに大規模自然災害・原子力事故・災害を検討課題として取り上げ、日本、米国、英国、韓国をはじめとする各国の主要日刊紙における報道・社説・論説記事の抽出、分類、さらにこれらの比較分析を行う。健康有害事象の発生前、発生時また発生後の政策対応の推移を参照しつつ、上記マスメディアの果たす機能や役割を実証的に分析すると共に、リスクコミュニケーションにおけるメディア分析の戦略的利用の可能性を検討する。
初年度には、健康危機事象の具体例である狂牛病(BSE)および原子力発電の安全性・事故に関する国内外の新聞報道記事の収集を完了した。本年度は、日本・米国のデータ解析を終え、健康リスクの社会的増幅・減衰を監視する手段としてのメディアの有効性、またリスク管理における国際協調の一助となる可能性を明らかにした。また、地域住民の安全・リスクに関する取り組みに関する住民意識調査を基に、セーフコミュニティー構築に向けた政策的取り組みについて、その促進・阻害要因を明らかにして学術報告を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

初年度( H24年度)において、海外連携研究者の Campbell教授( Bulter大学)の予定外の体調不良・海外赴任等に伴い、当初計画していた研究共同作業の一部に遅れが生じた。しかし、本年度においてこの遅れはほぼ取り戻したものの、解析の最終段階において未だ若干の遅れがあるものです。

Strategy for Future Research Activity

初年度に収集したマスメディア報道データ、および国内自治体のセーフコミュニティー構築に向けた取り組みに関する調査データの解析を進める。特に、英国・韓国データの解析を進めて、学術論文として発表・公刊するこをを目指す。海外連携研究者とは良好に連絡が取れており、共同作業の再開・推進を実施する予定です。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

本(2013)年度は、参加予定の学会が延期となり、次(2014)年度開催となったこと、また海外研究協力者との打ち合わせ日程の調整がつかず海外渡航が延期となったこと、また無償の研究補助が得られたことにより当初計画の研究費支出を下回った。
2013年度開催予定であったものの延期された国際学会は、次(2014)年度5月に開催予定であり、また秋には研究打ち合わせと研究成果の発表を兼ねて、欧州公衆衛生学会に参加を予定している。
これら遂行のため、海外渡航費、国際学会参加費、成果論文の出版費用、また若干の研究補助謝金として研究費の支出を予定している。

  • Research Products

    (6 results)

All 2014 2013

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Newspaper reports on BSE around the time of the Japan-US trade conflicts: Content analysis of Japanese and US dailies from 2002 to 2006.2014

    • Author(s)
      Sato H, Campbell R.
    • Journal Title

      Advances in Journalism and Communication

      Volume: 2 Pages: 20-34

    • DOI

      10.4236/ajc.2014.21003

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Household and community disaster preparedness in Japanese provincial city: A population-based household survey.2014

    • Author(s)
      Tomio J, Sato H, Matsuda Y, Koga T, Mizumura H.
    • Journal Title

      Advances in Anthropology

      Volume: 3 Pages: 1-14

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Epidemiology and Clinical Experience of Chronic Intestinal Pseudo-Obstruction in Japan: Findings of a Nationwide Epidemiological Survey.2013

    • Author(s)
      Iida H, Ohkubo H, Inamori M, Nakajima A, Sato H.
    • Journal Title

      Journal of Epidemiology

      Volume: 23 Pages: 288-294

    • DOI

      10.2188/jea.JE20120173

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development of Information Systems and Clinical Decision Support Systems for Emergency Departments: A Long Road Ahead for Japan.2013

    • Author(s)
      Inokuchi R, Sato H, Nakajima S, Shinohara K, Nakamura K, Gunshin M, Ishii T, Matsubara T, Yahagi N.
    • Journal Title

      Emergency Medicine Journal

      Volume: 30 Pages: 914-917

    • DOI

      10.1136/emermed-2012-201869. Epub 2013 Jan 8

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Disaster prevention programs as a part of community safety promotion.2013

    • Author(s)
      Tomio J, Sato H.
    • Organizer
      The 18th World Congress on Disaster and Emergency Medicine.
    • Place of Presentation
      Manchester, UK
    • Year and Date
      20130528-20130531
  • [Presentation] わが国のセールコミュニティ活動における対策設定プロセスの現状と課題2013

    • Author(s)
      冨尾淳、佐藤元、水村容子
    • Organizer
      日本セーフティープロモーション学会第6回学術大会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      20130308-20130309
    • Invited

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi