2014 Fiscal Year Research-status Report
皮膚バリア障害における角層デスモゾームの異常の解析と治療への応用
Project/Area Number |
24591620
|
Research Institution | Asahikawa Medical College |
Principal Investigator |
山本 明美 旭川医科大学, 医学部, 教授 (30241441)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 角化細胞 / 魚鱗癬 / デスモソーム / アトピー性皮膚炎 / コルネオデスモソーム |
Outline of Annual Research Achievements |
①炎症型ピーリングスキン病の日本人患者の原因遺伝子欠損とともに電顕的にデスモソームの早期剥離現象を報告した(Exp Dermatol, 2014)。 ②アトピー性皮膚炎、尋常性魚鱗癬、ネザートン症候群、炎症型ピーリングスキン病の角層デスモソームの構成分子の分布、角層細胞面積などを比較検討し報告した(J Dermatol Sci, 2013)。 ③デスモグレイン1欠損による魚鱗癬の2家系における電顕的な異常の解析をおこない、デスモソームの不均一分布やhalf split desmosomeなどの所見を報告した(Nature Genet, 2013)。 ④デスモグレイン4の新規遺伝子変異による乏毛症の1例においてデスモソームの分布異常を報告した(J Invest Dermatol, 2015)。 ⑤コルネオデスモソームの形成機構について総説を発表した(Cell Tissue Res, 2014)。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
上述の成果の他、後述の学会、論文などにおいて成果を報告することができているため。
|
Strategy for Future Research Activity |
アトピー性皮膚炎でおきているバリア機能の低下にプロテアーゼ活性の調節異常がどのように関与しているのかを検討する予定である。
|
-
-
-
-
-
-
-
-
[Journal Article] Epithelial inflammation resulting from an inherited loss-of-function mutation in EGFR.2014
Author(s)
Campbell P, Morton PE, Takeichi T, Salam A, Roberts N, Proudfoot LE, Mellerio JE, Aminu K, Wellington C, Patil SN, Akiyama M, Liu L, McMillan JR, Aristodemou S, Ishida-Yamamoto A, Abdul-Wahab A, Petrof G, Fong K, Harnchoowong S, Stone KL, Harper JI, McLean WH, Simpson MA, Parsons M, McGrath JA.
-
Journal Title
J Invest Dermatol
Volume: 134
Pages: 2570-8.
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-