• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

口腔内灼熱症候群に対するヂュロキセチンの疼痛緩和効果に関する包括的研究

Research Project

Project/Area Number 24591703
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

木村 宏之  名古屋大学, 医学部附属病院, 講師 (50378030)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 栗田 賢一  愛知学院大学, 歯学部, 教授 (40133483)
伊藤 幹子  愛知学院大学, 歯学部, 非常勤講師 (50469003)
Keywords疼痛性障害 / 口腔内灼熱症候群 / リエゾン精神医学
Research Abstract

神経科学研究による疼痛の中枢神経基盤の解明が進み、疼痛性障害は「中枢神経因性疼痛」であることが明確化されたが、我が国にお ける疼痛性障害の臨床研究は極めて乏しいのが現状である。本研究は、疼痛性障害に対する新規Serotonin and Norepinephrine Reupt ake Inhibitors(SNRI)SNRIであるデュロキセチンの疼痛改善効果を確認し、疼痛改善効果に影響を与え得る要因として、生物学的因子である薬物血中濃度、血中サイトカイン、神経成長因子、心理社会的因子であるBMS患者の養育体験・人格傾向を選択し、関連性を検討する。そして、疼痛性障害に対する治療指針策定と本疾患のBio-Psycho-Socialな包括的理解を目指す。 愛知学院歯学部外来を初診しBMSと診断され本研究に同意の得られた患者に対して、歯科医師による歯科診断および精神科医による精神科診断を行う。精神科医により構造化診断面接(Structured Clinical Interview for DSM(Diagnostic and Statistical Manual of Mental Disorders)-IV: SCID)を施行し、他の精神障害およびパーソナリティ障害を除外する。そして疼痛性障害と診断された患者で、かつ「臨床的に正常な口腔粘膜を有するにもかかわらず口腔内に灼熱感や痛みが存在する状態であり、医学的および歯学的に原因 が同定されない」という口腔外科領域で広く用いられている基準を満たしBMSと診断された患者を試験の対象とした。現在まで、84名が参加し、46名が完遂している。すべての患者について、ヂュロキセチンの効果に関するデータ集積できているが、現時点で予備解析は行っていない。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究は、疼痛性障害に対するデュロキセチンの疼痛改善効果を確認した上で、疼痛改善効果について、生物学的因子としてデュロキ セチン血中濃度、血中サイトカイン、神経成長因子との関連性や、心理社会的因子としてBMS患者の養育体験・人格傾向との関連性に ついて明確にすることを目的としている。 疼痛性障害に対するデュロキセチンの疼痛改善効果については、41例について検討しその有効性を発表した(Clinical Neuropharma cology 35(6)p273-7、2012)。血中濃度、血中サイトカイン、神経成長因子については、今後、症例数が蓄積された時点で、解析予定 である。 心理社会的因子としてBMS患者の養育体験・人格傾向については、口腔内灼熱症候群と診断された患者65名と年齢と性別をマッチさせ た健常者116名をコントロール群とを比較検討した。その結果、BMS患者に特有の人格傾向として、Novelty Seekingが低い、つまり慎 重になりやすく新しいことに着手しにくいという傾向を見出した。
これまでのところ、研究はおおむね順調に経過している。

Strategy for Future Research Activity

対象患者数200名をめどに症例の集積を続ける。単にデュロキセチンのBMS疼痛症状に対する改善効果を検討するのみならず、薬物代謝 の個人差が臨床効果におよぼす影響、併存する抑うつ症状との関連性、BMS患者の人格傾向や養育体験の特徴およびそれらが治療効果 に及ぼす影響、などの様々な観点から統計解析を行う。つまり、薬物治療の観点からだけではなく、心理社会的観点からも、BMSに対 する優れた治療のありかたを検討する。 研究対象者が少ない場合、分担研究者 の栗田賢一教授、伊藤幹子非常勤講師の協力により、愛知学院大学歯学部第一口腔外科学講座の教室員約400名以上に、適宜、啓発する。それでも研究遂行に支障がある場合は、愛知学院大学歯学部第一口腔外科学講座の関連する複数の総合病院口腔外科から適宜協力 を得る予定である。 また、本研究の成果は、国内外の雑誌、学会などで発表を行っていく。さらに、ウェブサイトでの研究成果を公表し、プレスリリース により国民に向けて研究成果を発信していく予定である。

  • Research Products

    (23 results)

All 2014 2013

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (17 results) (of which Invited: 5 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] Preoperative Level of Depression is a Predictor of Postoperative Levels of Depression in Patients with Head and Neck Cancer.2014

    • Author(s)
      Yasunori Adachi, Hiroyuki Kimura, Naohiro Sato, Wataru Nagashima, Kouki Nakamura, Branko Aleksic, Keizo Yoshida, Yasushi Fujimoto, Tsutomu Nakashima, Norio Ozaki
    • Journal Title

      Japanese Journal of Clinical Oncology

      Volume: 44 Pages: 311,317

    • DOI

      10.1093/jjco/hyu002. Epub 2014 Feb 5.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 転換性障害 特集 気絶するほど悩ましい 危険な失神の見分け方2014

    • Author(s)
      片山寛人、木村宏之
    • Journal Title

      JIM

      Volume: 24 Pages: 39,42

  • [Journal Article] Effectiveness of low-dose milnacipran for a patient suffering from pain disorder with delusional disorder (somatic type) in the orofacial region.2013

    • Author(s)
      Katsuyuki Ukai, Hiroyuki Kimura, Munetaka Arao, Branko Aleksic, Aya Yamauchi, Ryoko Ishihara, Shuji Iritani, Kenichi Kurita, Norio Ozaki
    • Journal Title

      Psychogeriatrics.

      Volume: 13 Pages: 99,102

    • DOI

      10.1111/j.1479-8301.2012.00430.x.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 教育研修セミナー「入院治療に精神分析的理解をどう活かすか Part III」病棟空間における技法の応用を学ぶ2014

    • Author(s)
      木村宏之、権成鉉、奥寺崇
    • Organizer
      第12回日本精神分析的精神医学会
    • Place of Presentation
      神戸大学100年記念館(神戸市)
    • Year and Date
      20140328-20140330
  • [Presentation] Consultation Liaison Psychiatry: Psychiatric Aspects of Head and Neck Oncology2014

    • Author(s)
      Kimura Hiroyuki Adachi Yasunori, Branko Aleksic, Norio Ozaki
    • Organizer
      International Joint Symposium University of Adelaide, University of Freiburg, Nagoya University
    • Place of Presentation
      名古屋大学鶴友会館(名古屋市)
    • Year and Date
      20140318-20140318
  • [Presentation] 同種造血幹細胞移植後に食欲不振が持続した患者への取り組み~リエゾン精神医療とのチーム医療~2014

    • Author(s)
      髙木麻里、川口綾、齋藤真衣子、間島野花、吉村香那、木村宏之、西田徹也、村田誠、中村みゆき
    • Organizer
      第36回日本造血幹細胞移植学会総会
    • Place of Presentation
      沖縄コンベンションセンター(宜野湾市)
    • Year and Date
      20140307-20140309
  • [Presentation] アルコール性肝不全に対する肝移植の心理社会的適応基準2014

    • Author(s)
      大西康晴、亀井秀弥、木村宏之、石上雅俊、坪井千里、山口尚子、小倉靖弘
    • Organizer
      第4回Transplant Immunology Forum
    • Place of Presentation
      安保ホール(名古屋市)
    • Year and Date
      20140222-20140222
  • [Presentation] 疼痛性障害に伴う胸痛に対してリスペリドンが有効であった一例2014

    • Author(s)
      鈴木伸幸、木村宏之、西岡和郎、尾崎紀夫
    • Organizer
      第172回東海精神神経学会
    • Place of Presentation
      名古屋大学医学部(名古屋市)
    • Year and Date
      20140126-20140126
  • [Presentation] アルコール性肝不全の肝移植適応-(6-manths rule)と Recibidism2014

    • Author(s)
      木村宏之
    • Organizer
      第10回伊豆肝臓カンファレンス
    • Place of Presentation
      淡島ホテル(沼津市)
    • Year and Date
      20140118-20140118
    • Invited
  • [Presentation] ワークショップ「移植とアルコール」アルコール性肝硬変に対する肝移植を知る2013

    • Author(s)
      木村宏之
    • Organizer
      第26回総合病院精神医学会
    • Place of Presentation
      京都テルサ(京都市)
    • Year and Date
      20131129-20131130
    • Invited
  • [Presentation] ウィルソン病による精神病性障害を呈した一症例2013

    • Author(s)
      丸井友泰、成瀬公人、入谷修司、木村宏之、入谷修司、尾崎紀夫
    • Organizer
      第26回総合病院精神医学会
    • Place of Presentation
      京都テルサ(京都市)
    • Year and Date
      20131129-20131130
  • [Presentation] シンポジウム「パーソナリティ障害 職場でどう対応する」産業領域におけるパーソナリティ障害~疾患理解とプライマリー対応~2013

    • Author(s)
      木村宏之
    • Organizer
      第23回産業医・産業看護全国協議会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(名古屋市)
    • Year and Date
      20130926-20130928
    • Invited
  • [Presentation] ランチョンセミナー「がん臨床におけるパーソナリティ障害~プライマリーケアと精神科紹介~」2013

    • Author(s)
      木村宏之
    • Organizer
      第26回日本サイコオンコロジー学会総会
    • Place of Presentation
      大阪国際交流センター(大阪市)
    • Year and Date
      20130920-20130921
    • Invited
  • [Presentation] ワークショップ「生体臓器ドナーの意思確認に関するガイドラインの紹介」2013

    • Author(s)
      西村勝治、川崎弘詔、桂川修一、野間俊一、木村宏之
    • Organizer
      第49回日本移植学会総会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館(京都市)
    • Year and Date
      20130905-20130907
  • [Presentation] アルコール性肝硬変に対する肝移植の新しい心理社会的適応基準2013

    • Author(s)
      大西康晴、亀井秀弥、坪井千里、山口尚子、石津洋二、石上雅俊、木村宏之、岡田俊、尾崎紀夫、小倉靖弘
    • Organizer
      第49回日本移植学会総会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館(京都市)
    • Year and Date
      20130905-20130907
  • [Presentation] 合同シンポジウム:疼痛学における口腔顔面痛「口腔顔面領域における慢性疼痛に対するリエゾン治療の実際」2013

    • Author(s)
      伊藤幹子、木村宏之、尾崎紀夫
    • Organizer
      第18回日本口腔顔面疼痛学会・第35回日本疼痛学会
    • Place of Presentation
      大宮ソニックシティ(大宮市)
    • Year and Date
      20130712-20130713
  • [Presentation] ワークショップ「アルコール性肝硬変に対する肝移植の再考」アルコール性肝不全に対する肝移植治療~新しい心理社会的適応基準の確立を目指して~2013

    • Author(s)
      大西康晴、亀井秀弥、坪井千里、山口尚子、石津洋二、石上雅俊、佐藤直弘、矢崎慧、大林晶子、木村宏之、岡田俊、尾崎紀夫、小倉靖弘
    • Organizer
      第31回肝移植研究会
    • Place of Presentation
      熊本全日空ホテルニュースカイ(熊本市)
    • Year and Date
      20130704-20130705
  • [Presentation] 当院におけるアルコール性肝硬変に対する肝移植の現状と今後の課題~アルコール依存専門クリニックでの経験をふまえて~2013

    • Author(s)
      坪井千里、山口尚子、岸辰一、矢崎慧、大林晶子、木村宏之、大西康晴、亀井秀弥、尾崎紀夫、小倉靖弘
    • Organizer
      第31回肝移植研究会
    • Place of Presentation
      熊本全日空ホテルニュースカイ(熊本市)
    • Year and Date
      20130704-20130705
  • [Presentation] トピックフォーラム「臓器移植と精神医学の新たな展開」:レシピエントの新たな精神医学的課題―アルコール関連肝不全の移植を中心に2013

    • Author(s)
      木村宏之
    • Organizer
      第109回日本精神神経学会学術総会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場(福岡市)
    • Year and Date
      20130523-20130525
    • Invited
  • [Presentation] トピックフォーラム「臓器移植と精神医学の新たな展開」:生体臓器ドナーの意思確認のためのガイドラインの作成2013

    • Author(s)
      西村勝治、桂川修一、川崎弘詔、小林清香、木村宏之、野間俊一
    • Organizer
      第109回日本精神神経学会学術総会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場(福岡市)
    • Year and Date
      20130523-20130525
  • [Book] 不安障害:精神科医×薬剤師とのクロストークから読み解く精神科薬物療法2014

    • Author(s)
      伊藤教道、木村宏之
    • Total Pages
      324(218-228)
    • Publisher
      南山堂
  • [Book] リエゾン精神医学:すべての診療科で役立つ精神科必修ハンドブック―外来や病棟でよく出合う精神症状・疾患への対応 (スーパーローテート各科研修シリーズ)2014

    • Author(s)
      木村宏之、尾崎紀夫
    • Total Pages
      222(164-166)
    • Publisher
      羊土社
  • [Book] 生体臓器移植ドナーの意思確認に関する指針2013

    • Author(s)
      川崎弘昭、光浦博志、南里幸一郎、野間俊一、上原美奈子、井山なおみ、梅谷由美、西村勝治、小林清香、岡部祥、桂川修一、木村宏之
    • Total Pages
      95(40-43,61-64)
    • Publisher
      星和書店

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi