• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

ドパミントランスポーターイメージングによるレビー小体型認知症バイオマーカーの研究

Research Project

Project/Area Number 24591733
Research InstitutionNippon Medical School

Principal Investigator

上田 諭  日本医科大学, 医学部, 講師 (80465294)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大久保 善朗  日本医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (20213663)
舘野 周  日本医科大学, 医学部, 准教授 (50297917)
Keywords国際研究者交流
Research Abstract

研究の背景となる、レビー小体型認知症の症候学、生物学的基盤とそれに関連する学術的事項についての知見の獲得、自らの研究成果の発表を国内研究交流および国際研究交流の形で頻回に行った。
同時に、患者や家族の疾病理解をすすめるとともに、疾病の受容を促すことを目的とした精神療法的かかわりも行い、そのための症候学的、精神病理学的な知見の探求と発表も進めた。
一方で、具体的な研究段階として、研究対象となる患者の獲得に努めた。データ収集の準備を進めた。
いまだ、具体的なデータ集積には至っていないが、研究を確かなものにする基盤的要素の研究は進んでいる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

研究対象となる条件に合致した患者の獲得に困難を生じており、研究に必要な対象者規模を集めることができていないため。

Strategy for Future Research Activity

研究の対象疾患に関する症候学と診断学の知見をさらに高め、評価の方法と質についても向上させるべく研鑽を積んでいく。さらに、対象患者の獲得とデータ集積を図る。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

研究対象患者の獲得に困難を生じ、研究の中核部分に到達することができなかったため、使用額が制限されたため。
対象患者の獲得を精力的に行い、研究の中核部分を進行させることで、研究費の使用を進める。

  • Research Products

    (6 results)

All 2014 2013

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] ECT死亡例は発作により異型狭心症を毎回生じていた可能性2013

    • Author(s)
      上田諭、鈴木一正
    • Journal Title

      精神医学

      Volume: 55 Pages: 673-675

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Improvement of behavioral and psychological symptoms of dementia with intervention for social psychology of “Kitwood Formula”: a case of Alzheimer’s disease2014

    • Author(s)
      Satoshi Ueda, Yoshiro Okubo
    • Organizer
      13th International Geneva/Springfield Stmposium on Advance in Alzheimer Thrapy
    • Place of Presentation
      Geneva, Swiss
    • Year and Date
      20140326-20140329
  • [Presentation] NIDS (neuroleptic-induced deficit syndrome) in bipolar disorder with psychosis: three cases of prolonged treatment course2013

    • Author(s)
      Satoshi Ueda, Ataru Omori, Yoshiro Okubo et al.
    • Organizer
      13th International Forum of Mood and Anxiety Disordes
    • Place of Presentation
      Monte Carlo, Monaco
    • Year and Date
      20131120-20131122
  • [Presentation] 「症状」ではなく「生活」を診るAD診療―認知機能より「生きる張り合い」を求めて2013

    • Author(s)
      上田諭
    • Organizer
      第32回日本認知症学会
    • Place of Presentation
      長野県松本市
    • Year and Date
      20131108-20131109
  • [Presentation] 病識の存在を認め、自己肯定感をもたらす―アルツハイマー型認知症に対する精神療法2013

    • Author(s)
      上田諭
    • Organizer
      第36回日本精神病理・精神療法学会
    • Place of Presentation
      京都市
    • Year and Date
      20131011-20131012
  • [Book] 治さなくてよい認知症2014

    • Author(s)
      上田諭
    • Total Pages
      188
    • Publisher
      日本評論社

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi