• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

ホルモン耐性前立腺癌に対する核内受容体転写共役機構の解析と新規分子標的治療の開発

Research Project

Project/Area Number 24592402
Research InstitutionNagoya City University

Principal Investigator

橋本 良博  名古屋市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 研究員 (40244561)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 河合 憲康  名古屋市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (20254279)
郡 健二郎  名古屋市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (30122047)
中西 真  名古屋市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (40217774)
林 祐太郎  名古屋市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (40238134)
戸澤 啓一  名古屋市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (40264733)
KeywordsSRC-3 / PI3K/AKT/mTOR経路 / 分子標的治療
Research Abstract

核内受容体転写共役活性化因子はリガンドが結合した核内受容体に会合し、ヒストンのアセチル化とクロマチン構造を修飾し、転写活性を調節する。前立腺癌がホルモン耐性を獲得する一因子として、アンドロゲン受容体の転写活性化因子に着目し、SRC-3が最もホルモン耐性前立腺癌組織での発現率が高いことを報告した。また、予備実験では、SRC-3高発現時に種々のgrowth factorによって活性化されるセリン・スレオニンキナーゼであるAKTが誘導された。PI3K/AKT/mTOR経路関連因子は分子標的薬のターゲットとしても開発されており、ホルモン耐性メカニズムへの関与が解明されれば、臨床応用に繋がると考える。
SRC-3によって増強的、抑制的に制御される遺伝子を同定するためにSRC-3/LNCaP stable cellを用いてマイクロアレイ解析を行った。SRC-3発現させた8時間後と24時間後では1081、504の遺伝子が増強され、719、379の遺伝子がそれぞれ抑制された。主に増強された遺伝子は細胞周期制御因子としてサイクリンD2、E2、M4、T2、CDC25A、AKTシグナル系としてIGF-I、IGF-II、IRS-1、IRS-2、PIK3CA、AKT1、NFkBシグナル系としてBIRC2、BIRC3、GADD45Bが各々認められた。
本研究では前立腺癌のホルモン耐性機構獲得における核内受容体転写共役活性化因子を介したPI3K/AKT/mTOR経路関連遺伝子の関与について解析し、分子標的治療に応用する。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

SRC-3強制発現で誘導された遺伝子は細胞周期制御因子としてサイクリンD2、E2、M4、T2、CDC25Aが認められた。サイクリンE、CDC25Aはアンドロゲン受容体の転写活性を増強し、サイクリンDは抑制した。また、CDC25Aは前立腺癌組織内で高い発現が認められ、癌悪性度と相関していた。
SRC-3強制発現によりリン酸化AKTが誘導され、Rapamycin inhibitorにてリン酸化されたS6K1の発現が抑制されたことからPI3K/AKT/mTOR経路の下流はS6K1→S6へと繋がることが示唆された。

Strategy for Future Research Activity

SRC-3強制発現で誘導されたAKTシグナル系としてIGF-I、IGF-II、IRS-1、IRS-2、PIK3CA、AKT1のアンドロゲン受容体を介した転写活性と結合能、および下流遺伝子との関係を解析する。NFkBシグナル系であるBIRC2、BIRC3、GADD45Bについては、PI3K/AKT/mTOR経路とのクロストークを検討する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

SRC-3強制発現で誘導されたAKTシグナル系の細胞周期因子の解析は行ったが、IGF-I、IGF-II、IRS-1、IRS-2、PIK3CA、AKT1のアンドロゲン受容体を介した転写活性と結合能の解析が行えず必要試薬等の購入を延期した。
SRC-3強制発現で誘導されたAKTシグナル系であるIGF-I、IGF-II、IRS-1、IRS-2、PIK3CA、AKT1のアンドロゲン受容体を介した転写活性と結合能の解析、およびNFkBシグナル系であるBIRC2、BIRC3、GADD45BとPI3K/AKT/mTOR経路とのクロストークを解析するための試薬購入が必要である。また学会発表、論文発表するための費用を要する。

  • Research Products

    (6 results)

All 2014 2013

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Laparoendoscopic Single-Site Partial Nephrectomy Without Hilar Clamping Using a Microwave Tissue Coagulator.2014

    • Author(s)
      Kawai Noriyasu, Ando Ryosuke, Tozawa Keiichi, Kohri Kenjiro
    • Journal Title

      Journal of Endourology

      Volume: 28(2) Pages: 184-190

    • DOI

      10.1089/end.2013.0135

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 前立腺癌の増殖におけるsteroid Receptor Co-activatorを介したPl3K/AKT/mTOR経路の関与2014

    • Author(s)
      橋本 良博、河合 憲康、戸澤 啓一、郡 健二郎
    • Organizer
      第102回日本泌尿器科学会総会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場(神戸市)
    • Year and Date
      20140424-20140427
  • [Presentation] Treatment effects of thrombomodulin in patients with septic urinary tract infection-induced disseminated intravascular coagulation2014

    • Author(s)
      HashimotoY., Tozawa K., Kohri K.
    • Organizer
      16th International Congress of Infectious Diseases
    • Place of Presentation
      ケープタウン国際コンベンションセンター (ケープタウン、南アフリカ)
    • Year and Date
      20140402-20140405
  • [Presentation] 進行性尿路上皮癌に対するGC療法による術前補助化学療法の検討2013

    • Author(s)
      橋本 良博、小岩 哲、伊勢呂 哲也、濱本 周造、神谷 浩行、岩瀬 豊
    • Organizer
      第65回西日本泌尿器科学会総会
    • Place of Presentation
      マリトピア・アバンセ(佐賀市)
    • Year and Date
      20131031-20131102
  • [Presentation] Treatment effects of recombinant human soluble thrombomodulin in patients with septic urinary tract infection-induced disseminated intravascular coagulation2013

    • Author(s)
      Yoshihiro Hashimoto; Noriyasu Kawai; Keiichi Tozawa; Kenjiro Kohri
    • Organizer
      American Urological Association Annual Meeting 2013
    • Place of Presentation
      San Diego Convention Center( San Diego, USA)
    • Year and Date
      20130404-20130408
  • [Presentation] Successful results of endoscopic combined intrarenal surgery against large calculi; simultaneous use of flexible ureteroscopy and mini-percutaneous nephrolithotomy overcame the drawbacks of the monotherapy of percutaneous nephrolithotomy2013

    • Author(s)
      Shuzo Hamamoto; Yoshihiro Hashimoto; Keiichi Tozawa; Kenjiro Kohri
    • Organizer
      American Urological Association Annual Meeting 2013
    • Place of Presentation
      San Diego Convention Center( San Diego, USA)
    • Year and Date
      20130404-20130408

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi