2012 Fiscal Year Research-status Report
妊娠悪阻(つわり)と嗅覚・味覚の変化-性ホルモンと微量元素の検討
Project/Area Number |
24592585
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Research Institution | University of Occupational and Environmental Health, Japan |
Principal Investigator |
柴田 美雅 産業医科大学, 保健センター, 講師 (90512187)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | 妊娠悪阻(つわり) / 嗅覚 / 味覚 / 微量元素 / ホルモン / ペプチド / メタロミクス |
Research Abstract |
妊娠期間中、特に妊娠初期には妊婦の50~80%がつわり(悪心・嘔吐)を経験する。この時期には、嗅覚や味覚が鋭敏になったり、嗜好が変化することが広く知られており、重篤なつわり(妊娠悪阻)では、摂食・飲水障害をきたして母体の健康障害および胎児の発育不全を招く。しかし、つわりの発症機序や、嗅覚・味覚の変化の実態や原因は未だ不明である。本研究では妊婦を対象として、「嗅覚・味覚検査」、「血中微量元素(味覚と密接な関係を有する亜鉛など)およびホルモン量の測定」を経時的(妊娠初期・中期・後期および分娩1カ月後までの4回)に行うことで、「妊娠と嗅覚・味覚の変化の関連性」について詳細に検討することを目的とする。 これまで被験者13名(最終目標30名)をリクルートし、妊娠初期(一部は妊娠中期も)における嗅覚を、カード式嗅覚検査(Open Essece)で定性的、T&Tオルファクトメーターで定量的に測定した。味覚は、電気味覚計で定量的、テーストディスクで定性・定量的に測定した。また、血液・尿中微量元素(亜鉛、鉄、銅、マグネシウム)および血中ホルモン・ペプチド(hHCG、LH、FSH、プロゲステロン、エストラジオール、オキシトシン、レプチン、グレリン)を測定した。さらに、鼻腔通気度検査、舌・鼻粘膜のファイバースコープ検査を行った。 これまでのデータを、妊娠中の生理機能研究で有名な米国ピッツバーグ大学において、セミナーの招待演者として口頭発表した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
当初の被験者の目標は30名であるが、研究開始時期の遅延により、現時点までに13名とリクルートが予定より遅れている。
|
Strategy for Future Research Activity |
被験者リクルートの遅延に対する対応策として、産婦人科外来でのリクルートを週3日から5日へ増やすこととした。
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
研究開始時期の遅延により研究補助員の雇い入れが遅れ、賃金が予定より少なかった。また、リクルートした被験者数が少なかったため、被験者への謝礼、血液・尿検体外注検査費用などが予定より少なく、翌年度以降に持ち越しとなった。 25年度は、24年度に引き続き被験者のリクルートを行い、妊娠初期・中期・後期・分娩後の4回に渡り嗅覚検査(カード式Open Essece、T&Tオルファクトメーター)、味覚検査(電気味覚計、テーストディスク)、血液・尿中微量元素(亜鉛、鉄、銅、マグネシウム)および血中ホルモン・ペプチド(hHCG、LH、FSH、プロゲステロン、エストラジオール、オキシトシン、レプチン、グレリン)の測定、鼻腔通気度検査、舌・鼻粘膜のファイバースコープ検査を行う。
|
Research Products
(1 results)