• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

子どもの虐待予防に向けた連携と協働モデルの開発―親性と家族機能に焦点をあてて―

Research Project

Project/Area Number 24593414
Research InstitutionAichi Prefectural University

Principal Investigator

大橋 幸美  愛知県立大学, 看護学部, 准教授 (00552986)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 浅野 みどり  名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (30257604)
山口 知香枝  名古屋市立大学, 看護学部, 講師 (70514066)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Keywords育児支援 / 虐待予防 / 家族看護
Outline of Annual Research Achievements

親による子どもの虐待は年々深刻化し大きな社会問題となっている。親性と家族機能に焦点をあて、子どもへの虐待予防のために、出産施設と退院後の地域保健機関との連携と協働のモデルを開発することを目的に研究を進めている。妊娠期・出産・育児期の継続的看護が重要であるという視点から、親を対象とした継続調査を含めた研究である。まず、虐待予防における現状把握とアンケート内容の項目の検討を踏まえ、親性と家族機能への影響要因については、その属性を検討し、研究者らが開発した“育児期の親性尺度”と家族アセスメントインベントリー(FAI)を尺度として用いる。
現在までの研究の成果として、親性と家族機能に影響する要因を再検討するために、文献検討と、合計特殊出生率が全国平均よりも高い地域における、アンケート調査とフィールド調査を行った。
さらに、ドイツのバーデン・ヴュルテンベルク州、ハイデルベルクでの視察に基づき「Fruhe Hilfen und Kinderschutz」(HEIKE)プロジェクトとファミリー助産師の役割について、第54回日本母性衛生学会で発表を行った。
また、子ども虐待とその予防の支援の現状を把握するために、「日本子ども虐待防止学会」等に参加し、子ども虐待予防に関与している多職種の方々と活発な意見交換を行った。今後は出産後の家族を対象とし出産施設と地域保健センターでのアンケート調査を行う予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

子ども虐待予防に関連する国際学会に参加し、看護職をはじめとする子ども虐待予防に関与している多職種の方々と活発な意見交換を行うことができた。また、アンケート調査内容についてその属性についての過去の調査結果の分析と文献検討による再検討することもできた。
しかし、研究協力施設の開拓と依頼、調整が難航したため、研究進捗状況に遅れが生じている。

Strategy for Future Research Activity

調査実施に向けて、医療施設と地域の保健センター等の協力機関施設の開拓と調査依頼が最優先事項となる。
アンケート調査項目として再検討した属性内容と、“育児期の親性尺度”と“家族アセスメントインベントリー(FAI)”について、現場で使用が容易とするための工夫(すぐに得点が計算しやすいように等)が必要になると考える。そのためにも今後も、国内外の子ども虐待予防に向けての取り組みについて現状の把握に努める。
子ども虐待予防と家族看護に関連する学会に積極的に参加し、多職種と意見交換を活発に行い情報収集を行う。

Causes of Carryover

平成26年度は、調査研究協力施設を決定し、調査実施の予定であったが、調査研究機関との交渉が難航し、調査協力施設がまだ決定していない状況である。よって当初計画に遅延が生じ、調査が未実施のため、未使用額が発生した。

Expenditure Plan for Carryover Budget

平成27年度は、平成26年度に計画していた出産後の親を対象とした調査を実施するために、研究協力施設を開拓し、研究協力を依頼し、調査を行うために未使用額はその経費に充てることとしたい。
1.物品費:アンケートの作成2.旅費:研究協力機関への旅費、国内外の学会参加の旅費3.人件費・謝金:調査協力者へのお礼4.その他:印刷費、学会参加費

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi