• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

形のもつ印象の系統的研究

Research Project

Project/Area Number 24603026
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionTokyo Polytechnic University

Principal Investigator

牟田 淳  東京工芸大学, 芸術学部, 准教授 (20341969)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords黄金比 / 白銀比 / 形の持つ印象 / 可愛い形 / 美しい形
Research Abstract

前年度までに行った1000人規模の大規模調査に基づいて、本年度はまず日本人が縦向きの四角形に対して持つ印象を解析した。その結果、日本人は黄金比の四角形ではなく、正方形をより好む事を明らかにした。また、日本人は正方形を可愛い四角形と感じることも明らかにした。その他バランスの良い、親しみやすい、かっこいいと感じる四角形についても明らかにした。
また、日本人が顔の縦横比に対して持つ印象を解析した。その結果、子供っぽい顔、大人っぽい顔の要素の一つとしてそれぞれ顔の縦横比が正方形の1:1に近い事、面長である事を明らかにした。可愛い顔の要素例として、顔の縦横比が正方形の1:1に近い事、もしくは子供っぽい事などがあることを明らかにした。また、美しい顔の要素例として、子供っぽくなく面長である事、子供っぽくなく可愛い事などを明らかにした。
以上の内容は東京工芸大学芸術学部紀要論文(印刷中)及び書籍(発表準備・執筆中)で発表予定(書籍は準備中)である。
本年度の調査として、新たに次の1000人規模の調査を行った。四角形は同じ縦横比でも縦向きと横向きでは印象は同じではない。そこで、四角形を横向きにした場合も含めて日本人が四角形に対して持つ印象を調査した。その結果、可愛い印象などにおいて縦向きと横向きの印象は大きく変わることも分かった。
また、四角形に対して持つ印象は、日本人と欧米人では大きく異なると考えられる。そこで、同じ1000人規模の調査を欧米人に対しても行った。その結果、どんな四角形が好きか、または美しいと思うかと言った質問に対し、欧米人と日本人では傾向が全く異なる事が分かった。また、日本人、及び欧米人が美しい、可愛い、かっこいいなどの印象を持つ顔について調査した。調査の解析は現在進行中である。
これらの調査結果については論文(執筆中1件、予定1件)及び書籍(執筆中1件)で発表準備中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の研究計画はH24年度に基礎理論として四角形の持つ印象を調査し、H25年度に応用として具体的な顔などの印象を調査する予定であったが、アンケート調査にかかるコストはまとめて調査した方が安価であるため、これらを平行して調査を行なった。
その結果、当初はH24年度で完了予定であった四角形の持つ印象に関する研究は現在論文書籍等にまとめている最中であるが、その一方でH25年度実施予定であった具体的な顔などの印象調査をH24年度中に行い、解析を進めることができた。また、交付申請書に記載した「研究の目的」の一部をH24年4月までに少し進めることができた為、研究実績の概要にあるように「研究の目的」の一部を紀要論文(印刷中)などにまとめる事ができた。

Strategy for Future Research Activity

本年度はまず、H24年度に実施した調査結果を論文や書籍として公開することである。
現在はH24年度に実施した調査結果から論文1本、書籍1冊を執筆中であり、さらに論文1本作成予定である。また、印刷中の論文があるので、この論文が発表された後にWEBで科研費成果の報告とアピールを行う予定である。
また、四角形ほか基本的な図形のもつ印象をより系統的に調査する。例えば、大人っぽい、子供っい印象にはサイズによる影響がある程度あるかもしれない。また、同じ四角形でも丸みを持つとどんな印象は変わるのか、楕円と長方形の印象の違いがあるかもしれない。これら縦横比以外の要素についてさらに検討したうえで調査を行う。
同様に顔についても、縦横比以外の要素、例えばサイズや形状などの影響についても調査する。例えば「小顔」は可愛く子供っぽいと考えられがちであるが、本当にサイズが影響するかなどを調べる予定である。
顔の表情と印象の関係についても調査を行う。同じ顔でも表情によって可愛く見えたり、美しく見えたりする事がある。つまり、顔のもつ印象は表情も重要な要素であると考えられる。そこで写真、マンガ、イラストなどに描かれた顔を調べ、可愛い顔の要素の傾向、美しい顔の要素の傾向などを調べ、表情と印象の関係を明らかにしていく。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

アンケート調査費 100万円
旅費 10万円
物品費 14万円

  • Research Products

    (1 results)

All 2013

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] 四角形及び顔の比率のもつ印象の研究2013

    • Author(s)
      牟田淳
    • Journal Title

      東京工芸大学芸術学部紀要

      Volume: 19 Pages: 1-11

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi