• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

数学的リテラシーについての生涯モデルの構成とその理論的枠組に関する研究

Research Project

Project/Area Number 24650526
Research InstitutionShizuoka University

Principal Investigator

長崎 栄三  静岡大学, 教育学研究科(研究院), 教授 (50141982)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 滝井 章  國學院大學, 人間開発学部, 教授 (10570476)
瀬沼 花子  玉川大学, 教育学部, 教授 (30165732)
重松 敬一  奈良教育大学, 教育学部, 教授 (40116281)
大谷 実  金沢大学, 学校教育系, 教授 (50241758)
太田 伸也  東京学芸大学, 教育学部, 教授 (50322920)
久保 良宏  北海道教育大学, 教育学部, 教授 (80344539)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2014-03-31
Keywords数学的リテラシー / 数学教育 / 生涯学習
Research Abstract

1.代表者1名・分担者6名に、学校等の算数・数学教育関係者から成る研究協力者を加えて21名で研究メンバーを組織した。
2.研究の初めに、総会を開催し、本研究の目的・内容・方法について討議・確認して、数学的リテラシーとその生涯モデルに関して、これまでの研究成果を確認するとともに研究計画についてメンバーの共通理解を図った。
3.今回の研究の大きな柱の一つである「すべての子どものための算数・数学教育」についての方策を検討するとともに、数学的リテラシーに関わるものとして、その捉え方、数学的活動、批判的思考、数学的判断力、データ分析、数学・理科・技術教育の連携などについて検討した。
4.数学的リテラシーについての生涯モデルについて、数学、言語、学校教育などとの関連を含めてより包括的に次のような諸側面から検討した。数学・数理科学の捉え方、数学と言語の関係、数学的リテラシーの構造化、数学的リテラシーの構成要素、生涯モデルのあり方と枠組み、生涯モデルの具体的な一断面、数学的リテラシーと学校教育の関係、学校における数学的リテラシーの指導、学校におけるすべての子どもための指導、教師教育など。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

1.数学的リテラシーの生涯モデルの分析における分析対象案や分析方法の枠組み案が提案されるとともに、すべての子どものための算数・数学教育についての方策案が提案された。
2.数学的リテラシーについての生涯モデルを考える上での包括的な観点として、次の諸点があることが明らかにされた。数学・数理科学の捉え方、数学と言語の関係、数学的リテラシーの構造化、数学的リテラシーの構成要素、生涯モデルのあり方と枠組み、生涯モデルの具体的な一断面、数学的リテラシーと学校教育の関係、学校における数学的リテラシーの指導、学校におけるすべての子どもための指導、教師教育など。

Strategy for Future Research Activity

1.研究の初めに、総会を開催し、第1年次の研究成果を確認し、第2年次の研究計画について討議・確認する。
2.生涯モデルを作成するために、各世代を対象とした書籍や文書などを収集・整理し分析を進める。各メンバーが行った分析結果を世代ごとにまとめて、数学的リテラシーの要素となるものを抽出し検討し、生涯モデル案を作成する。
3.すべての子どもたちが数学的リテラシーを身に付けることを念頭に置いた算数・数学の授業についてまとめる。そして、すべての子どもたちが数学的リテラシーを身に付けることを念頭に置いた算数・数学教育に関して体系化の視点から考察を行う。
4.数学的リテラシーについて包括的な討議を行いその結果をまとめる。
5.総会を開催して、これまでの研究成果をもとに、数学的リテラシーの生涯モデル、及び、数学的リテラシーの協調的構成について総合的に検討する。2年間の研究の成果をまとめ、数学的リテラシーに関する報告書を作成し、関係諸機関に送付する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

該当なし

  • Research Products

    (3 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (1 results) Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 科学技術リテラシーの育成を指向した数学・理科・技術教育の連携-技術教育への数学教育からのアプローチ-2012

    • Author(s)
      長崎栄三
    • Journal Title

      日本科学教育学会年会論文集

      Volume: 36 Pages: 41,42

  • [Presentation] Mathematical Literacy for Living in the Highly Information - and - Technology - Oriented in The 21st Century: Mathematics education from the perspective of human life in society

    • Author(s)
      Eizo Nagasaki
    • Organizer
      12th International Congress on Mathematical Education (Regular lecture)
    • Place of Presentation
      コエックス(韓国)
    • Invited
  • [Book] 高等学校学習指導要領数学科編 昭和31年版の作成過程とその後2013

    • Author(s)
      長崎栄三
    • Total Pages
      91
    • Publisher
      研究資料集

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi