2014 Fiscal Year Annual Research Report
遺跡出土植物遺体データベースの構築に基づく生業形態と植物分布変遷との関係の解明
Project/Area Number |
24650585
|
Research Institution | Chiba University |
Principal Investigator |
百原 新 千葉大学, 園芸学研究科, 准教授 (00250150)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
工藤 雄一郎 国立歴史民俗博物館, 研究部, 准教授 (30456636)
沖津 進 千葉大学, 園芸学研究科, 教授 (70169209)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | 情報考古学 / 植生史 / データベース / 大型植物遺体 / 植物同定 / 古植生復元 |
Outline of Annual Research Achievements |
全国の遺跡調査報告書に記載されている種実類や葉などの大型植物遺体出土記録をデータベース化することで,最終氷期から現在までの植物分布の地理的変遷を明らかにした.それにより,各植物の時間的・空間的分布と,既存の木製品データベースや考古学資料,花 粉分析資料,環境変遷データとを比較することで,栽培植物を含む植物群の分布域変遷におよぼした人為的影響(生業様式や人口密度の変化,文化や技術の伝搬などとの関係)を明らかにすることを目的とした.植物遺体出土記録データベースを公開することで,同定 ・記載・検出方法に関する植物考古学研究基準と,栽培植物の出土編年体系の確立をめざし,発掘現場における植物遺体記録の精度向上を図る.本年度はデータベース構築を中心に行い,国立歴史民俗博物館(佐倉)の書庫で,百原・工藤の指導のもと研究補助者が遺 跡発掘報告書を閲覧し,大型植物遺体(種実類)出土記載のある報告書をコピー,エクセルに入力を行った.西南日本の各県を中心にデータベース化を行った.さらに縄文時代~古墳時代にかけての泥炭層が露出し,大型植物遺体が豊富に含まれる市川市道免き谷津遺跡を,関東地方南部の低湿地遺跡のスタンダードと位置づけ,縄文時代から弥生時代への転換期の環境変化に関する調査を行った.
|
Research Products
(5 results)