2014 Fiscal Year Research-status Report
放射性ヨウ素による内部被ばく影響の分子イメージングによる解析・評価
Project/Area Number |
24651050
|
Research Institution | Nagasaki University |
Principal Investigator |
松田 尚樹 長崎大学, 原爆後障害医療研究所, 教授 (00304973)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
工藤 崇 長崎大学, 原爆後障害医療研究所, 教授 (20330300)
吉田 正博 長崎大学, 学内共同利用施設等, 助教 (50264247) [Withdrawn]
中山 守雄 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(薬学系), 教授 (60164373)
井原 誠 長崎大学, 原爆後障害医療研究所, 助教 (60175213)
岡市 協生 長崎大学, 原爆後障害医療研究所, 准教授 (80124874)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 内部被ばく / 放射性ヨウ素 / 分子イメージング / 福島原発事故 |
Outline of Annual Research Achievements |
放射性ヨウ素による内部被ばく影響の新しい評価系の確立を目的として、平成24年度は主として培養甲状腺細胞を用いたin vitro実験系を用いた系を作成し、平成25年度はマウスを用いた外部照射による基礎検討、これに次いで平成26年度はマウスのI-131投与による内部被ばくの分子イメージングによる検出を試みた。 外部被ばく、内部被ばくによるF-18 PETおよびTc-99mによる発がんと甲状腺組織の異常は、施設で使用できる最大放射能を用いても検出されていない。一方、I-131によるイーメージングはファントムによる検出感度の確認を行っているところである。次いで、マウスによる検出を試みることとなるが、イメージング装置(PET/SPECT/CT)のマシンタイムが十分確保できなかったことから、次年度に実験の一部を繰り越した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
被ばくによる発がん頻度が低く、定量的な評価ができていないこと、及びイメージング装置のマシンタイムが確保されなかったことが大きい。
|
Strategy for Future Research Activity |
分子イメージング装置の専任オペレーターも確保されたことから、今後は短期集中的な実験を遂行する。
|
Causes of Carryover |
分子イメージング装置のマシンタイムを確保できなかったために次年度に実験が持ち越された。それに伴い、消耗品(ラジオアイソトープ)の購入費に余りが生じた。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
分子イメージング用ラジオアイソトープ及び関連消耗品に使用する。
|
Research Products
(7 results)