• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

古代ギリシア・ローマ美術史における「祈り」の図像に関する社会学的考察

Research Project

Project/Area Number 24652018
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

長田 年弘  筑波大学, 芸術系, 教授 (10294472)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 篠塚 千惠子  武蔵野美術大学, 造形学部, 教授 (80279801)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords美術史 / 宗教史 / 古代ギリシア / 古代ローマ / 考古学 / 神話 / 初期キリスト教 / 祈り
Outline of Annual Research Achievements

古代ギリシア・ローマ美術史において、片手ないし両手を上げる仕草は、広い意味での「祈り」を表す図像として知られる。この身振りは、ギリシア美術において元来、命乞い等の「嘆願」の仕草としてしばしば用いられ、女性、子供などの社会的弱者による「臆病な」振る舞いを表していた。しかし同様の図像は、ギリシア時代の「崇拝」の図像を経て、ローマ時代の「祈り(オランス)」図像に帰着する。ネガティブな「嘆願」が、ポジティブな「祈り」に転用された現象を解明し、古代における「祈り」図像の成立について、新しい社会学的な問題提起含む共同研究を行った。古代ギリシア美術史、古代ローマ美術史、古代ローマ宗教史のそれぞれの専門家によって、古代における「祈り」の概念の成立を解明する一助とした。
平成26年度の研究成果は、以下のとおり。1. 2014年6月29日に、第4回研究例会を行った。研究発表、森園敦(長崎県美術館)、 田中咲子(新潟大学教育学部)。2015年3月21日に、第5回研究例会を行った。研究発表、小堀馨子(成城大学文芸学部他)、坂田道生(千葉商科大学商経学部)。2. 平成24年度~平成26年度 科学研究費補助金 挑戦的萌芽研究 研究成果報告書『古代ギリシア・ローマ美術史における「祈り」の図像に関する社会学的考察』(2015年3月)を編集刊行した。専門研究者139名に送付したほか、学会等において配布する予定。3. 今後の研究の展開について、西洋研究者とは異なる視点を重要視し、東海大学(台中市)、香港大学等の東アジアの古代ギリシア美術史研究者、古代ギリシア史研究者に研究協力の依頼を開始した。

  • Research Products

    (11 results)

All 2015 2014

All Journal Article (1 results) Presentation (8 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 美術教育における石膏像の活用:《うちの・いえ・ギリシャ》の活動及び制作記録2014

    • Author(s)
      田中 咲子, 大場 瞳美, 嘉藤 稜子
    • Journal Title

      新潟大学美術教育研究会紀要 コンコルディア

      Volume: 33 Pages: 25-32

  • [Presentation] Roman sacrifice in the late Republic and under the Empire2015

    • Author(s)
      Keiko Kobori
    • Organizer
      基盤研究A ユダヤ・イスラーム宗教共同体の起源と特性に関する文明史的研究 国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京大学(東京都文京区)
    • Year and Date
      2015-03-07
  • [Presentation] 古代ローマにおける「祈り」(オランス)の図像表現とその問題点2015

    • Author(s)
      小堀 馨子
    • Organizer
      アルゴ会 第34回研究会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2015-03-07
  • [Presentation] パネル ローマ帝国における諸民族と宗教 -- 共和政期ローマの宗教2014

    • Author(s)
      小堀 馨子
    • Organizer
      日本宗教学会
    • Place of Presentation
      同志社大学(京都府京都市)
    • Year and Date
      2014-09-13
  • [Presentation] Lamentation and Celebration: Iconography at graves in archaic and classical Athens2014

    • Author(s)
      Emiko Tanaka
    • Organizer
      International Symposium “The Processes of Dying in the Ancient Greek World
    • Place of Presentation
      関西セミナーハウス(京都府京都市)
    • Year and Date
      2014-09-01
  • [Presentation] 賛美と哀悼: ギリシアの墓にみる死の受容プロセス2014

    • Author(s)
      田中 咲子
    • Organizer
      名古屋大学西洋古典研究会パレーシア 例会
    • Place of Presentation
      名古屋大学(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2014-07-19
  • [Presentation] 古典期の墓碑浮彫りにおける哀悼と悲嘆―古代ギリシアの『オランス』型身振りの展開に関する研究の基礎付け2014

    • Author(s)
      田中 咲子
    • Organizer
      アルゴ会 第33回研究会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2014-06-29
  • [Presentation] 神々の臨席―パルテノン・フリーズにおける見えない神―2014

    • Author(s)
      中村 るい、長田 年弘
    • Organizer
      第67回日本美術史学会全国大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2014-05-17
  • [Presentation] The Invisible God2014

    • Author(s)
      Toshihiro Osada
    • Organizer
      New approaches to the temple of Zeus at Olympia. Architecture, Sculpture and Recent Technologies. 8-10 May 2014
    • Place of Presentation
      ブダペスト大学(ブダペスト、ハンガリー共和国)
    • Year and Date
      2014-05-09
  • [Book] 西洋古典のすすめ2015

    • Author(s)
      戸部 順一、土居 由美、山崎 かおる、小堀 馨子、山田 哲子、野津 寛
    • Total Pages
      印刷中
    • Publisher
      成城大学
  • [Book] 古代ギリシア・ローマ美術史における「祈り」の図像に関する社会学的考察(平成24-26年度科学研究費補助金)研究成果報告書2014

    • Author(s)
      長田 年弘、河瀬 侑、小堀 馨子、坂田 道生、高橋 翔、田中 咲子、中村 るい、福本 薫、Gianfranco Adornato
    • Total Pages
      95(1-95)
    • Publisher
      古代ギリシア・ローマ美術史における「祈り」の図像に関する社会学的考察 研究グループ

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi