2014 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
24652092
|
Research Institution | Kobe University |
Principal Investigator |
定延 利之 神戸大学, 国際文化学研究科, 教授 (50235305)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | 音声言語 / 語調 / 音楽 / 話しことば |
Outline of Annual Research Achievements |
通説によれば、音声言語は文字言語と比べて断片的で単純な構造を持つが、実はこの通説に反して、音声言語は構造的複雑さを持つことがある。本研究課題はその構造的複雑さの解明をめざしたものだが、実は申請時にはその複雑さの一端しか視野に入れられていなかった。研究を進める中で、音声言語のさまざまな構造的複雑さが浮上してきた。そこで音声言語の構造的複雑さを観察・分類した上で、本研究課題が追求してきた複雑さをその中に位置づけ、他の複雑さとの違いを明らかにした。 さらに、これまで本研究課題のもとで追求してきた音声言語の構造的複雑さを、これまで別物と考えられてきた現象(ショーアップ語)と結びつけるという着想を得て発展させた。より具体的には、ショーアップ語を遂行的オノマトペととらえるという新しい発想のもとで、これまで必ずしも重視されていなかったオノマトペの文外独立用法こそが、オノマトペの本質として位置づけられることを示し、このことをオノマトペの利活用も含めて、学会誌に論文として掲載した。 つまり、オノマトペの本質は、よく論じられるような、意味と形式のアイコニックな結びつきや、意味の鮮明さにあるのではない。それらの性質は、オノマトペとは異なる語種(和語・漢語・外来語)の語に典型的なオノマトペの形態をとらせることでも実現できる性質である。オノマトペが他の語種と決定的に異なるのは、その遂行性という発話行為論的な部分にある。論文では以上のことを実際の例を用いて具体的に示した。
|
Research Products
(3 results)