• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

「多読to読書」:YA文学を利用した英語多読教育から生涯教育への橋渡し

Research Project

Project/Area Number 24653233
Research InstitutionHokkaido Information University

Principal Investigator

荒木 陽子  北海道情報大学, 医療情報学部, 准教授 (90511543)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Keywords生涯学習 / 英語多読学習 / ヤングアダルト文学 / クロスオーヴァー文学
Outline of Annual Research Achievements

平成27年度は、平成26年度に研究対象グループとした筆者担当の基礎英語クラスを履修した1年生のうち、2年次も続けて筆者担当の実用英語クラスを履修した学生7名を含む2クラス、計29名を対象に「多読to読書」の継続研究を行った。研究対象グループは、平成26年度は経営情報学部、情報メディア学部、医療情報学部の学生の混合クラスであったが、平成27年度は医療情報学部の学生のみとなった。特に平成27年度に関しては、YA文学およびクロスオーヴァー文学導入以降の「to読書」の過程についての実践および研究を中心に行い、年度末には2年間の成果を確認するためにアンケートとインタビューを行った。
また、学生の活動の補助として、図書館の英語多読学習用書籍の近くに、関連の和書を展示する、「多読to読書」のコーナーを設けたほか、プロジェクトの趣旨や、英語多読学習、YA、クロスオーヴァー文学の説明などに加え、大学図書館所蔵の英語多読学習用書籍のリストと、その和書、関連図書の有無を紹介するウェブサイトを開設した。また、1年目の研究結果について分析し、論文化した。
アンケートとインタビューの結果、2年間プロジェクトに参加した学生でも、教員からのすすめや、読書時間の提供がなければ、自律して読書を行う学生は極めて少ないということがわかった。また、それは、学生が読書を嫌い、意図的に避けているからではなく、学業や資格対策、そして生活のためのアルバイトに追われ、読書に費やす時間がない、ということもわかった。ただ、逆説的にではあるが、授業内に読書をすすめたり、そのための時間を若干でも提供した結果、ウィリアム・シェイクスピア、マーク・トゥエイン、サミュエル・ベケットといった作家に手を伸ばす学生が出てきたことは、大学に至っても、教員が読書を勧めることの意義を浮き彫りにしたと言えよう。

  • Research Products

    (3 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (1 results) (of which Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 多読to読書」プロジェクト2014 ――英語多読学習を介した日本語読書習慣づくりにむけて――2016

    • Author(s)
      荒木陽子
    • Journal Title

      人文社会科学研究所年報

      Volume: 15 Pages: 61-73

    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Homecoming?: Visiting Grandparents in Atlantic Canada in Alistair MacLeod's "The Return" and Budge Wilson's Oliver's Wars2015

    • Author(s)
      Yoko Araki
    • Organizer
      9th Thomas Raddall Symposium
    • Place of Presentation
      Acadia University, Nova Scotia, Canada
    • Year and Date
      2015-07-09 – 2015-07-09
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 多読to多読プロジェクト

    • URL

      http://arakiproject.jimdo.com/

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi