• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

ソノプラズマの効率的生成技術の確立

Research Project

Project/Area Number 24654185
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

佐々木 浩一  北海道大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (50235248)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西山 修輔  北海道大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (30333628)
富岡 智  北海道大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (40237110)
高田 昇治  名古屋大学, 工学(系)研究科(研究院), その他 (50422788)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywordsソノプラズマ / 液中プラズマ / 超音波 / キャビテーションバブル
Outline of Annual Research Achievements

本計画の最終年度にあたる平成26年度には,研究計画調書に記載した研究事項のさらに先を行く研究課題として,本研究で開発した方法で生成されるキャビテーション気泡内で放電プラズマを生成する課題に取り組んだ。キャビテーション気泡雲の中に高電圧電源に接続した棒状電極を挿入したところ,その先端平板部に隣接するキャビテーション気泡の内部において,超音波の周期で点滅するグロー状の放電プラズマが生成された。放電が発生する空間を気泡が存在する空間と比較し,気泡間での放電の伝搬などに関する興味深い結果を得た。また,関連する研究として,液相レーザーアブレーションで生成したキャビテーション気泡内での放電生成実験を行い,気泡内における放電形成過程に関する基礎的な知見を得た。本装置内における超音波圧力分布に関する数値計算では,気泡の存在が超音波場を大きく変化させることを見出し,超音波圧力分布の完全解明に向けての課題を整理した。
研究期間を通じての成果は以下のように総括される。1)パンチングメタル板の挿入によりソノプラズマの生成効率を著しく高める方法を見出し,それを最適化した。2)光波マイクロホンを用いた超音波圧力分布計測およびキャビテーション気泡のシャドウグラフ動画撮影に基づき,本研究の方法によりソノプラズマの生成が効率化できるメカニズムに関するシナリオを構築した。3)本研究の装置における超音波圧力分布に関する数値計算を行い,気泡の存在による超音波場の変化などに関する知見を得た。4)本研究の方法によりソノケミストリープロセスの効率が飛躍的に高まることを実証した。5)本研究の方法で効率生成したキャビテーション気泡内で放電プラズマを生成することに成功し,ソノケミストリープロセスの非平衡化への道筋を示した。

  • Research Products

    (9 results)

All 2015 2014

All Journal Article (1 results) (of which Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (8 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] 音響キャビテーションとプラズマ2014

    • Author(s)
      佐々木 浩一
    • Journal Title

      日本機械学会誌

      Volume: 117 Pages: 449-452

    • Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 液相レーザーアブレーション誘起キャビテーション気泡周辺での放電現象2015

    • Author(s)
      高橋裕太,佐々木浩一
    • Organizer
      第62回応用物理学会春季学術講演会
    • Place of Presentation
      東海大学(平塚市)
    • Year and Date
      2015-03-11 – 2015-03-14
  • [Presentation] Characteristics of electrical discharge in a cavitation bubble induced by liquid-phase laser ablation2015

    • Author(s)
      Y. Takahashi and K. Sasaki
    • Organizer
      20th Workshop on Advanced Plasma Processes and Diagnostics
    • Place of Presentation
      北海道大学学術交流会館(札幌市)
    • Year and Date
      2015-01-27 – 2015-01-28
  • [Presentation] プラズマによって生成されるキャビテーションとキャビテーションによって生成されるプラズマ2014

    • Author(s)
      佐々木 浩一
    • Organizer
      第7回超音波とマイクロバブルの相互作用に関するシンポジウム
    • Place of Presentation
      横浜国立大学(横浜市)
    • Year and Date
      2014-12-19 – 2014-12-19
    • Invited
  • [Presentation] パンチングメタル援用定在化音響キャビテーション発生装置におけるソノルミネッセンス2014

    • Author(s)
      佐々木浩一,岩田悠史,西山修輔,富岡智,高田昇治
    • Organizer
      第35回超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム
    • Place of Presentation
      明治大学(東京都)
    • Year and Date
      2014-12-03 – 2014-12-05
  • [Presentation] 水中キャビテーション気泡内で生成された放電プラズマの観察2014

    • Author(s)
      高田昇治,林祐衣, 後藤元信,佐々木浩一
    • Organizer
      プラズマコンファレンス2014
    • Place of Presentation
      朱鷺メッセ(新潟市)
    • Year and Date
      2014-11-18 – 2014-11-21
  • [Presentation] レーザーおよび超音波誘起気-液マルチフェーズプラズマの創製とプラズマ診断2014

    • Author(s)
      佐々木 浩一
    • Organizer
      プラズマコンファレンス2014
    • Place of Presentation
      朱鷺メッセ(新潟市)
    • Year and Date
      2014-11-18 – 2014-11-21
    • Invited
  • [Presentation] Optical emission in a sonoplasma production system with the help of a punching metal plate2014

    • Author(s)
      K. Sasaki, Y. Iwata, S. Tomioka, S. Nishiyama, and N. Takada
    • Organizer
      67th Annual Gaseous Electronics Conference
    • Place of Presentation
      Marriott City Center and Raleigh Convention Center (Raleigh, USA)
    • Year and Date
      2014-11-03 – 2014-11-07
  • [Presentation] 超音波誘起キャビテーション気泡内での放電現象の観察2014

    • Author(s)
      高田昇治,林祐衣,神田英輝, 後藤元信,佐々木浩一
    • Organizer
      第75回応用物理学会秋季学術講演会
    • Place of Presentation
      北海道大学(札幌市)
    • Year and Date
      2014-09-17 – 2014-09-20

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi