• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

実用に供する膜性能をもつ多孔質高分子膜と新しい膜分離法の開発

Research Project

Project/Area Number 24655213
Research InstitutionKansai University

Principal Investigator

浦上 忠  関西大学, 先端科学技術推進機構, 研究員 (80067701)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 白岩 正  関西大学, 化学生命工学部, 教授 (10067746)
矢島 辰雄  関西大学, 化学生命工学部, 准教授 (40434823)
Keywordsバイオエタノール / 温度差制御気化浸透法 / 多孔質高分子膜 / エタノール選択透過濃縮 / 架橋ポリジメチルシロキサン / 親水性膜 / 有機溶媒脱水 / 透過分離機構
Research Abstract

廃棄セルロース系繊維をバイオ発酵して得られる希薄エタノール水溶液(約10wt%)を膜分離技術でエタノールを選択的透過濃縮する高分子膜をポリジメチールシロキサン(PDMS)とテトラエトキシシラン(TEOS)から成るPDMS/TEOS架橋膜を成膜条件を種々変えて成膜した。得られたPDMS/TEOS膜を我々が開発した温度差制御気化浸透法(TDEV)法に適用し、エタノール濃縮性能を種々の透過条件下で検討した結果、PDMS濃度30wt%、PDMS/TEOSモル比0.5から成膜した膜を10wt%エタノール水溶液 (40oC) を供給液にし、膜周辺温度を0oCとしたTDEV法に適用した時、透過速度1.2kg/m2h、透過液中エタノール濃度63wt%の結果を得た。また、63wt%の透過液を供給液にし、同一透過条件下で透過分離特性を検討すると、透過速度3.5kg/m2h、透過液濃度80wt%の結果を得、PDMS/TEOS膜をTDEV法に適用することは意義深いことを確認した。
一方、上記のPDMS/TEOS膜はエタノール選択透過性を示す疎水性膜であるが、有機溶媒中から微量の水を脱水除去するには親水性膜が有効である。そこで、親水性膜の代表的な膜としてキトサン膜に着目し、多孔質キトサン膜によるジメチルスルホオキシド(DMSO)中の脱水除去をTDEV法で検討した。この場合には、高い透過速度で水がキトサン膜を選択的に透過して除去され、透過セル系内に脱水されたDMSOが残る。上述の疎水性膜によるエタノールの選択的透過濃縮と親水性膜による脱水除去のTDEV法での透過分離機構の解明から、混合溶液中の各成分分子の氷点と膜との親和性の相違を考慮することで、どのような混合物であっても高い透過速度で分離が可能であることを明らかにできた。

  • Research Products

    (21 results)

All 2014 2013

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (17 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] バイオエタノール濃縮用高分子膜と膜分離技術の開発2014

    • Author(s)
      浦上 忠
    • Journal Title

      高分子論文集

      Volume: 71 Pages: 未定

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Permeation and Separation Characteristics of Ethanol/Water Vapors of Thin Cross-linked Quarternized Chitosan Composite Membranes by High Temperature and High Pressure Evapomeation2013

    • Author(s)
      T. Uragami
    • Journal Title

      J. Mater. Sci. Appl.,

      Volume: - Pages: 1-16

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 社会に貢献する膜分離技術の基礎と応用2013

    • Author(s)
      浦上 忠
    • Journal Title

      関西大学理工学会誌 理工学と技術

      Volume: 20 Pages: 23-31

  • [Presentation] Concentration of Bioethanol and Dehydration of Organic Solevents by Porous Membranes2014

    • Author(s)
      T. Uragami
    • Organizer
      5th International Conference on Porous Media and its Applications in Science, Engineering and Industry
    • Place of Presentation
      Sheraton Kona Resort & Spa, Hawaii, USA
    • Year and Date
      20140622-20140627
  • [Presentation] Relationship between structure of poly[1-(trimethylsilyl)-1-propyne] membranes and permeation and separation characteristics of aqueous ethanol solutions in temperature-difference controlled evapomeation2013

    • Author(s)
      T. Uragami, S. Horiguchi, T. Miyata
    • Organizer
      International Membrane Science and Technology (IMSTEC 2013)
    • Place of Presentation
      Melbourne University, Australia
    • Year and Date
      20131125-20131129
  • [Presentation] Chitosan membranes contributing to the field of resources, energy, environment and medical treatmen2013

    • Author(s)
      T. Uragami
    • Organizer
      10th Asia-Pacific Chitin & Chitosan Symposium
    • Place of Presentation
      米子コンベンションセンター、鳥取
    • Year and Date
      20131004-20131008
    • Invited
  • [Presentation] カリックスアレンとイオン液体含有高分子膜のVOC 除去効率の改善2013

    • Author(s)
      浦上 忠
    • Organizer
      第62回高分子討論会
    • Place of Presentation
      金沢大学角間キャンパス、石川
    • Year and Date
      20130911-20130913
  • [Presentation] セルロース系廃棄繊維からのバイオエタノールの製造2013

    • Author(s)
      浦上 忠、滝波弘一、迫 勝善、田辺和男、中野恵之、東山幸央
    • Organizer
      第62回高分子討論会
    • Place of Presentation
      金沢大学角間キャンパス、石川
    • Year and Date
      20130911-20130913
  • [Presentation] Concentration of bio-ethanol through porous hydrophobic polymer membranes2013

    • Author(s)
      T. Uragami
    • Organizer
      34th Australian Polymer Symposium (34APS)
    • Place of Presentation
      Darwin Convention Center, Australia
    • Year and Date
      20130707-20130710
  • [Presentation] 新規なグリーン・サステイナブルな膜分離法の提案2013

    • Author(s)
      浦上 忠
    • Organizer
      第2回JACI/GSCシンポジウム(第13回GSCシンポジウム)
    • Place of Presentation
      メルパルク大阪、大阪
    • Year and Date
      20130606-20130607
  • [Presentation] 内分泌かく乱化学物質を吸着して粒径変化する分子応答性ナノ粒子の合成とその応答挙動2013

    • Author(s)
      河村暁文、秦 佑太、浦上 忠、宮田隆志
    • Organizer
      第2回JACI/GSCシンポジウム(第13回GSCシンポジウム)
    • Place of Presentation
      メルパルク大阪、大阪
    • Year and Date
      20130606-20130607
  • [Presentation] 内分泌かく乱化学物質を認識するゲル薄膜の調製とそのセンサー応用2013

    • Author(s)
      栗生芳明、磯部祐貴、河村暁文、浦上 忠、宮田隆志
    • Organizer
      第2回JACI/GSCシンポジウム(第13回GSCシンポジウム)
    • Place of Presentation
      メルパルク大阪、大阪
    • Year and Date
      20130606-20130607
  • [Presentation] 動的分子認識サイトを有するスマートゲルのネットワーク構造変化による認識制御2013

    • Author(s)
      栗生芳明、河村暁文、浦上 忠、宮田隆志
    • Organizer
      第62回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館、京都
    • Year and Date
      20130529-20130531
  • [Presentation] コンフォメーション変化する刺激応答性ゲルへの分子認識部位の導入2013

    • Author(s)
      松本和也、河村暁文、浦上 忠、宮田隆志
    • Organizer
      第62回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館、京都
    • Year and Date
      20130529-20130531
  • [Presentation] 標的分子に応答する形状記憶ゲルの調製、第62回高分子学会年次大会2013

    • Author(s)
      宮田隆志、後藤 潤、河村暁文、浦上 忠
    • Organizer
      第62回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館、京都
    • Year and Date
      20130529-20130531
  • [Presentation] 複数の生体分子を同時認識するバイオコンジュゲートゲルの合成とその認識応答機能2013

    • Author(s)
      河村暁文、諸田真由子、浦上 忠、宮田隆志
    • Organizer
      第62回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館、京都
    • Year and Date
      20130529-20130531
  • [Presentation] タンパク質コンフォメーションを認識するスマートゲルの調製とその認識応答機能2013

    • Author(s)
      栗生芳明、小西裕也、河村暁文、浦上 忠、宮田隆志
    • Organizer
      第62回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館、京都
    • Year and Date
      20130529-20130531
  • [Presentation] 動的架橋を有する光応答性ポリマーフイルムの表面パターニングと細胞培養への応用2013

    • Author(s)
      来田智行、河村暁文、浦上 忠、宮田隆志
    • Organizer
      第62回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館、京都
    • Year and Date
      20130529-20130531
  • [Presentation] 体温付近で相転移する両親媒性液晶高分子の自己集合体形成と薬物キャリヤとしての応用2013

    • Author(s)
      高田一仁、河村暁文、浦上 忠、宮田隆志
    • Organizer
      第62回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館、京都
    • Year and Date
      20130529-20130531
  • [Presentation] 生体分子認識を有するスマートゲル微粒子の合成とそのバイオマテリアル応用2013

    • Author(s)
      河村暁文、秦 佑太、浦上 忠、宮田隆志
    • Organizer
      第62回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館、京都
    • Year and Date
      20130529-20130531
  • [Book] 化学便覧2014

    • Author(s)
      浦上 忠
    • Total Pages
      1788
    • Publisher
      丸善

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi