• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

中性子CTによる超臨界水反応場の3次元in-situ観察

Research Project

Project/Area Number 24656461
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

塚田 隆夫  東北大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (10171969)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高見 誠一  東北大学, 多元物質科学研究所, 准教授 (40311550)
竹中 信幸  神戸大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (50171658)
齊藤 泰司  京都大学, 原子炉実験所, 教授 (40283684)
Keywords中性子ラジオグラフィ / 超臨界水熱合成 / その場観察 / 数値シミュレーション / CeO2ナノ粒子
Research Abstract

本研究では,ナノ粒子の超臨界水熱合成において実際に使用されているSUS製流通式反応器を対象とし,反応器内部における原料と超臨界水の流動・混合状態に及ぼす諸因子(両流体の流量,超臨界水の温度,反応器内圧力,反応器幾何学形状等)の影響を明らかにすることを目的として,中性子ラジオグラフィによるその場観察及び数値シミュレーションを実施した。その結果,以下の成果が得られた。
(1) 流通式反応器を対象とした中性子ラジオグラフィ(2次元計測)によるその場観察実験を行い,反応器内混合部の温度分布,水密度分布に及ぼす反応器幾何学形状,超臨界水及び原料(室温水を使用)の流量の影響を明らかにした。また,同条件における熱流動数値シミュレーションを汎用熱流体ソフトウェアFLUENTにより実施し、実験結果との比較からその妥当性を検証するとともに,各条件における反応器内速度場,温度場の詳細を明らかにした。
(2) 流通式反応器内の流動・混合状態を中性子ラジオグラフィにより3次元計測するために,中性子CT(コンピュータトモグラフィ)用装置を製作し,可視化実験を行った。さらに,得られた中性子透過像から反応器内の3次元水密度分布を得るための画像解析手法を確立した。その結果,本手法により,反応器内水密度分布の3次元計測に成功し,反応器幾何学形状の影響を明らかにした。
(3) (1)の流通式反応器を用い,同条件でCeO2ナノ粒子の超臨界水熱合成実験を行うとともに,反応器内熱流動数値シミュレーションを実施し,合成ナノ粒子の粒子径分布と反応器内熱流動場との相関を明らかにした。
なお,以上の中性子ラジオグラフィの実験は京都大学原子炉実験所の原子炉を利用した。

  • Research Products

    (6 results)

All 2014 2013

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] 103.Neutron Radiography and Numerical Simulation of Mixing Behavior in a Reactor for Supercritical Hydrothermal Synthesis2014

    • Author(s)
      K. Sugioka, K. Ozawa, S. Takami, T. Tsukada, T. Adschiri, K. Sugimoto, N. Takenaka, Y. Saito
    • Journal Title

      AIChE J

      Volume: 60 Pages: 1168-1175

    • DOI

      10.1002/aic.14313

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 101.Application of neutron radiography to flow visualization in supercritical water2013

    • Author(s)
      N. Takenaka, K. Sugimoto, S. Takami, K. Sugioka, T. Tsukada, T. Adschiri, Y. Saito
    • Journal Title

      Physics Procedia

      Volume: 43 Pages: 264-268

    • DOI

      10.1016/j.phpro.2013.03.030

  • [Presentation] Combination of Neutron Radiography and Numerical Simulation to Understand the Mixing Behavior in a Flow-Type Reactor for Supercritical Hydrothermal Synthesis of Nanoparticles2014

    • Author(s)
      T. Takami, K. Ozawa, K. Sugioka, T. Tsukada. T. Adsciri, K. Sugimoto, N. Takenaka and Y. Saito
    • Organizer
      10th World Conference on Neutron Radiography
    • Place of Presentation
      Grindelwald, Switzerland
    • Year and Date
      20141005-20141010
  • [Presentation] 流通式超臨界水熱合成反応器内の熱流動場と生成ナノ粒子の粒径分布との相関2014

    • Author(s)
      杉岡健一,小澤恭兵,高見誠一,久保正樹,塚田隆夫,阿尻雅文,杉本勝美,竹中信幸
    • Organizer
      第51回日本伝熱シンポジウム
    • Place of Presentation
      アクトシティ浜松・コングレスセンター
    • Year and Date
      20140521-20140523
  • [Presentation] 流通式超臨界水熱合成反応器内の熱流動場と生成ナノ粒子の粒径分布との相関2014

    • Author(s)
      杉岡 健一,小澤 恭兵,高見 誠一,久保 正樹,塚田 隆夫,阿尻 雅文,竹中 信幸
    • Organizer
      化学工学会 第79年会
    • Place of Presentation
      岐阜大学
    • Year and Date
      20140318-20140320
  • [Presentation] 中性子ラジオグラフィによる超臨界水熱合成反応器内の混合状態に及ぼす反応器幾何学形状の影響の検討2013

    • Author(s)
      小澤恭兵,杉岡健一,高見誠一,塚田隆夫,阿尻雅文,杉本勝美,竹中信幸,齊藤泰司
    • Organizer
      第 50 回日本伝熱シンポジウム
    • Place of Presentation
      ウェスティンホテル仙台
    • Year and Date
      20130529-20130531

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi