• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

東日本大震災の被災看護師を対象としたメンタルヘルスの実態調査と心理的支援の試み

Research Project

Project/Area Number 24659941
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

高橋 葉子  東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 助手 (20625016)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 内田 知宏  東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 助手 (30626875)
松本 和紀  東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (40301056)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2013-03-31
Keywords自然災害 / 看護師 / メンタルヘルス / トラウマ / 心理支援法 / SPR
Research Abstract

本研究の目的は、第一に、東日本大震災において津波被害の影響を受けた地域の看護師のメンタルヘルスの実態を明らかにすることである。第二に、看護師を対象に、トラウマ体験後のケアに開発された最新の心理支援法であるサイコロジカル・リカバリー・スキル(SPR)を用いたサポートプログラムの介入と調査を行い、SPRを日本で活用する際の課題を明らかにすることである。
看護師のメンタルヘルス調査に関しては、宮城県沿岸部の病院(5施設)に勤務している看護師473名を対象に、震災から約1年後の時点で、自記入式調査を行った。最終的に440名分の調査票が回収された(回収率90.9%)。有効回答数は415だった(有効回答率87.7%)。主な評価尺度はPTSD症状を測定するPCL日本語版、うつ病症状を測定するPHQ-9日本語版、職業性ストレス簡易調査票とした。その結果、被災地看護師のPTSDハイリスク者およびうつ病ハイリスク者は高く、職場が津波被害で全壊した者の方が、職場が津波被害を受けなかった者に比べて、より心理的影響を受けていることがうかがわれた。
SPR介入調査に関しては、被災地に勤務する看護師・保健師を対象としてSPRのワークショップを開催し、前後での質問紙調査とグループディスカッションを通しての質的調査を行った。質問紙調査の結果、SPRに対する興味・関心は高いものの、活用する自信は低いという傾向が明らかになった。一方、質的調査の結果は、SPRを教科書通りの構造で用いるのは難しいが、工夫次第では有用であるという結論に至った。よって、SPRを日本で活用する際の課題としては、応用するフレキシブルさが必要ということが示唆された。
以上の内容については、途中経過を2012年度の学会で報告済であり、現在学術雑誌へ投稿準備中である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2012 Other

All Journal Article (4 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 震災から半年後に宮城県気仙沼市で行った研修「災害後の看護師の心のケア」の概要2012

    • Author(s)
      高橋葉子
    • Journal Title

      日本精神保健看護学会誌

      Volume: 21 Pages: 23-27

  • [Journal Article] 東日本大震災におけるトラウマ2012

    • Author(s)
      高橋葉子,松本和紀
    • Journal Title

      こころの科学

      Volume: 165 Pages: 50-55

  • [Journal Article] 東日本大震災の支援者支援―支援者であり被災者である人たちを支えるということ2012

    • Author(s)
      高橋葉子
    • Journal Title

      精神医療

      Volume: 67 Pages: 114-120

  • [Journal Article] 東日本大震災における中長期支援の課題―被災地看護師支援に焦点をあてて―2012

    • Author(s)
      高橋葉子
    • Journal Title

      日本精神保健看護学会誌

      Volume: 21 Pages: 100-101

  • [Presentation] 東日本大震災において、今できること?―中長期支援の課題―被災地の看護師支援に焦点を当てて

    • Author(s)
      高橋葉子
    • Organizer
      第22回日本精神保健看護学会
    • Place of Presentation
      熊本
  • [Presentation] 東日本大震災におけるトラウマティック・ストレスが看護師に及ぼす影響と今後の支援課題

    • Author(s)
      高橋葉子
    • Organizer
      第11回日本トラウマティック・ストレス学会
    • Place of Presentation
      福岡
  • [Presentation] 被災地看護職へのこころのケアと今後の課題

    • Author(s)
      高橋葉子
    • Organizer
      第14回日本災害看護学会
    • Place of Presentation
      愛知

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi