• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

沖縄返還と日米安保体制

Research Project

Project/Area Number 24683002
Research InstitutionRyukoku University

Principal Investigator

中島 琢磨  龍谷大学, 法学部, 准教授 (20380660)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Keywords沖縄返還 / 日本外交
Outline of Annual Research Achievements

・1969年における佐藤栄作首相と外務省の「核抜き・本土並み」返還の方針化の過程を再検討した。当初政府・与党内で、沖縄返還実現には特別取り決め(modus vivendi)が必要であると認識されていた段階から、なぜ特別取り決めなしでの対米交渉方針が決定されるに至ったのかについては、十分に明らかでないためである。
・昨年度から継続している、沖縄返還合意後の日米協議過程を検討した。とくに尖閣諸島問題に関する米外交文書の収集と整理を行った。RG59, Subject Numeric Files, 1970-73, box 2589, 2590の文書と、オフラハーティ文書box 20, folder 4の文書などから、事実関係の解明と検討を行った。関連して、尖閣諸島の地位に関する佐藤政権期の日米台の交渉過程を考察した研究書の分担翻訳を行った(『尖閣問題の起源』)。
・大河原良雄氏、枝村純郎氏、佐藤行雄氏、ウィリアム・ブリア氏、モートン・ハルペリン氏、ウィンストン・ロード氏、トム・ダイン氏、ハワード・マクエルロイ氏、チャールズ・シュミッツ氏など、日米の関係者へのインタビューを行った。
・沖縄返還協定交渉中の、在米日本大使館の取り組みと米上院の認識について、資料とインタビューによる解明が進んだ。
・外務省文書について、新規公開された沖縄返還のファイルを中心に整理を行った。加えて、長期的な視点から外交問題の推移を辿るため、外交政策企画委員会やソ連関係など対象を広げてファイルを調べた。
・外務省外交史料館、アメリカ国立公文書館、ニクソン大統領図書館などで資料収集を行った。「20世紀と日本」研究会(2014年6月)、青山学院大学戦後政治史研究会(2014年9月)、日本国際政治学会(2014年11月)などで研究報告を行い、今後の研究課題を認識することができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

・沖縄返還合意後の交渉プロセスの解明が進んだため。
・日米の関係者へのインタビューが進んだため。

Strategy for Future Research Activity

・新規公開資料の内容の整理を進めること。
・関係者へのインタビューの継続。

Causes of Carryover

・海外資料調査のうち一回を、次年度に行うこととしたため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

・海外資料調査での使用を予定している。

  • Research Products

    (7 results)

All 2015 2014

All Journal Article (1 results) Presentation (5 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 冷戦秩序の変容と日米安保体制――日米の対等性のあり方をめぐって2014

    • Author(s)
      中島琢磨
    • Journal Title

      日本国際政治学会2014年度研究大会部会9「日米安保体制の再検討――冷戦変容期と冷戦終結後における対等性と従属性」報告ペーパー

      Volume: なし Pages: 1~12頁

  • [Presentation] 冷戦秩序の変容と日米安保体制――日米の対等性のあり方をめぐって2014

    • Author(s)
      中島琢磨
    • Organizer
      日本国際政治学会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場
    • Year and Date
      2014-11-15
  • [Presentation] 冷戦史における日米安保体制の位相2014

    • Author(s)
      中島琢磨
    • Organizer
      「冷戦下の日米安保と『核』そしてアジアについての総合的研究」研究会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2014-10-11
  • [Presentation] 戦後外交における沖縄返還2014

    • Author(s)
      中島琢磨
    • Organizer
      青山学院大学戦後政治史研究会
    • Place of Presentation
      青山学院大学
    • Year and Date
      2014-09-25
  • [Presentation] 首相官邸と沖縄返還交渉2014

    • Author(s)
      中島琢磨
    • Organizer
      「民主政治下での長期政権のメカニズムと政策形成」研究会
    • Place of Presentation
      駒澤大学
    • Year and Date
      2014-09-11
  • [Presentation] 戦後外交における沖縄返還――佐藤外交の展開と帰結2014

    • Author(s)
      中島琢磨
    • Organizer
      「20世紀と日本」研究会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2014-06-08
  • [Book] 尖閣問題の起源――沖縄返還とアメリカの中立政策2015

    • Author(s)
      ロバート・D・エルドリッヂ/吉田真吾・中島琢磨訳
    • Total Pages
      ⅹ+339+25頁
    • Publisher
      名古屋大学出版会

URL: 

Published: 2016-05-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi