• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

固体表面におけるケイ素カチオンと有機塩基の協同触媒作用を利用した新反応の開拓

Research Project

Project/Area Number 24686092
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

本倉 健  東京工業大学, 総合理工学研究科(研究院), 講師 (90444067)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Keywords固体表面 / 固定化触媒 / 金属錯体触媒 / 協同触媒作用 / 有機ケイ素化合物
Outline of Annual Research Achievements

平成27年度の研究では、前年に引き続き、有機ケイ素化合物の特性を生かすことで設計した固体表面で形成される特殊な活性点構造とその触媒作用について調査した。例えば、シランカップリング反応によって導入したPd錯体と有機塩基によるアリル化反応では、錯体と有機塩基の協同触媒作用が発現し、これまでの不均一系Pd触媒と比較して、Tsuji-Trost反応が効率よく進行することを見出した。続いて、協同触媒作用の発現には、同一表面に存在する金属錯体と有機塩基との距離・配置が重要であると考え、これら二つの活性点間の距離を見積もるための手法の開発を試みた。すなわち、同一分子内にホルミル基とボリル基を併せ持つ化合物をプローブ分子として用い、配位子のNH2部位とホルミル基との縮合反応および有機塩基とボリル基との酸塩基相互作用の有無を、FT-IRおよび固体11B MAS NMR測定によって確認した。その結果、高活性な触媒において、同一プローブ分子内での配位子・有機塩基両者との相互作用を確認することができた。このことは、高活性な触媒では金属錯体と有機塩基が近接した位置に存在していることを示しており、当初の想定通り、協同触媒作用の発現には活性点間の距離が極めて重要であることを示すことができた。さらに、二酸化炭素の還元反応におけるケイ素系還元剤の触媒作用に関して研究を展開し、フッ化物を触媒としたときに、ヒドロシラン及びジシランを還元剤とする反応を達成した。これらの反応には、これまで主に金属錯体触媒が用いられており、本研究で見出した知見は、高価な貴金属錯体触媒の使用量低減・代替につながる重要な研究成果となると考えている。特に、ジシランを還元剤とする二酸化炭素からのギ酸合成はこれまでに報告されていない。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (13 results)

All 2016 2015

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Acknowledgement Compliant: 4 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Direct Estimation of the Surface Location of Immobilized Functional Groups for Concerted Catalysis Using a Probe Molecule2016

    • Author(s)
      Hiroto Noda, Ken Motokura, Yusuke Wakabayashi, Kaori Sasaki, Hiroo Tajiri, Akimitsu Miyaji, Sho Yamaguchi, Toshihide Baba
    • Journal Title

      Chemistry - A European Journal

      Volume: 22 Pages: 5113-5117

    • DOI

      10.1002/chem.201600263

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Reductive Transformation of CO2 with Hydrosilanes Catalyzed by Simple Fluoride and Carbonate Salts2015

    • Author(s)
      Ken Motokura, Masaki Naijo, Sho Yamaguchi, Akimitsu Miyaji, Toshihide Baba
    • Journal Title

      Chemistry Letters

      Volume: 44 Pages: 1217-1219

    • DOI

      10.1246/cl.150510

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Silicone Wastes as Reducing Agents for Carbon Dioxide Transformation: Fluoride-Catalyzed Formic Acid Synthesis from CO2, H2O, and Disilanes2015

    • Author(s)
      Ken Motokura, Masaki Naijo, Sho Yamaguchi, Akimitsu Miyaji, Toshihide Baba
    • Journal Title

      Chemistry Letters

      Volume: 44 Pages: 1464-1466

    • DOI

      10.1246/cl.150654

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Co-immobilization of a Palladium-bisphosphine Complex and Strong Organic Base on a Silica Surface for Heterogeneous Synergistic Catalysis2015

    • Author(s)
      Ken Motokura, Koki Saitoh, Hiroto Noda, Yohei Uemura, Wang-Jae Chun, Akimitsu Miyaji, Sho Yamaguchi, Toshihide Baba
    • Journal Title

      ChemCatChem

      Volume: 8 Pages: 331-335

    • DOI

      10.1002/cctc.201501178

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] ワンポット合成に向けた表面協奏効果を発現する活性点集積型触媒の開発2016

    • Author(s)
      本倉 健
    • Organizer
      日本化学会 第96春季年会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2016-03-24 – 2016-03-27
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 協同触媒作用を発現する固定化有機分子間距離のプローブ分子を用いた測定2016

    • Author(s)
      野田 寛人・本倉 健・宮地 輝光・山口 渉・馬場 俊秀
    • Organizer
      日本化学会 第96春季年会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2016-03-24 – 2016-03-27
  • [Presentation] シリカ表面に固定したPd-ホスフィン錯体と有機塩基の協同触媒作用による高効率アリル化反応2016

    • Author(s)
      斎藤 功紀・本倉 健・野田 寛人・田 旺帝・宮地 輝光・山口 渉・馬場 俊秀
    • Organizer
      日本化学会 第96春季年会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2016-03-24 – 2016-03-27
  • [Presentation] フッ化物触媒によるジシランを還元剤とする二酸化炭素のギ酸への変換反応2016

    • Author(s)
      内城 将紀・本倉 健・山口 渉・宮地 輝光・馬場 俊秀
    • Organizer
      日本化学会 第96春季年会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2016-03-24 – 2016-03-27
  • [Presentation] フッ化物触媒による二酸化炭素とヒドロシランからのシリルホルメートおよびホルムアミド合成2016

    • Author(s)
      本倉 健・内城 将紀・山口 渉・宮地 輝光・馬場 俊秀
    • Organizer
      日本化学会 第96春季年会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2016-03-24 – 2016-03-27
  • [Presentation] シリカ固定化金属錯体-有機塩基の協同触媒作用と活性点間距離の観測2016

    • Author(s)
      本倉健・野田 寛人・斎藤功紀・田旺帝・宮地輝光・山口渉・馬場俊秀
    • Organizer
      第117回触媒討論会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2016-03-21 – 2016-03-22
  • [Presentation] フッ化物を触媒とするジシラン及びH2Oを用いたCO2のギ酸への還元反2015

    • Author(s)
      内城将紀・本倉 健・山口 渉・宮地輝光・馬場俊秀
    • Organizer
      第5回 CSJ化学フェスタ
    • Place of Presentation
      船堀
    • Year and Date
      2015-10-13 – 2015-10-15
  • [Presentation] アリールホウ酸のシクロヘキセノンへの1,4-付加反応におけるシリカ表面でのRh錯体と3級アミンの協同触媒作用2015

    • Author(s)
      野田寛人・本倉健・田旺帝・宮地輝光・山口渉・馬場俊秀
    • Organizer
      第116回触媒討論会
    • Place of Presentation
      津
    • Year and Date
      2015-09-16 – 2015-09-18
  • [Presentation] フッ化物塩および炭酸塩を触媒とする二酸化炭素のヒドロシリル化反応2015

    • Author(s)
      本倉健・内城将紀・山口渉・宮地輝光・馬場俊秀
    • Organizer
      第116回触媒討論会
    • Place of Presentation
      津
    • Year and Date
      2015-09-16 – 2015-09-18

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi