2016 Fiscal Year Annual Research Report
Role of enteric bacteria on adaptation to low protein diet
Project/Area Number |
24687032
|
Research Institution | Jikei University School of Medicine |
Principal Investigator |
岩瀬 忠行 東京慈恵会医科大学, 医学部, 講師 (80385294)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 腸内細菌 / 細菌学 / 人類学 / 栄養学 |
Outline of Annual Research Achievements |
これまでの検討により、以下に記される項目が明らかになった。①哺乳類の腸内における窒素固定細菌の役割を純粋な形で検討するため、まず窒素固定細菌のみを有するマウスモデルを構築した。②マウスの腸内において窒素固定遺伝子は発現しているかどうかを調べるため、腸内容物における窒素固定遺伝子nifHの発現を確認した。③嫌気的雰囲気下で回収した腸内容物を15Nガスに暴露し、腸内容物内における窒素同位体比が上昇するかどうかを調べたところ、コントロール(窒素固定細菌を有さないマウス腸内容物内ならびに窒素固定細菌を有するが15Nガスを暴露していないマウス腸内容物)と比べて、有意な窒素同位体比の上昇が認められた。④in vivo実験を行うため、15Nガス暴露用のインキュベータを国内メーカとともに設計・開発した。⑤このインキュベータにて3日間飼育した窒素固定細菌を有するマウスの臓器(腸管、肝臓、体毛、腸内容物)を回収し、元素分析/同位体比質量分析計を用いて窒素同位体比を測定した。⑥その結果、腸内容物および腸管において、また肝臓において僅かではあるが有意な窒素同位体比の上昇が認められた。一方、体毛においては、そのような上昇は認められなかった。 今回、陰性コントロールとして、窒素固定細菌を保有しないマウスを本インキュベータで飼育した。サンプルを回収し、現在解析中である。加えて、in vitroの系において15Nガスに暴露した組織の窒素同位体比を測定したところ、その値は上昇することはなく、窒素固定以外の吸着などによる15Nの影響は認められなかった。
|
Research Progress Status |
28年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
28年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(2 results)