• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

原虫感染において糖鎖が果たす役割

Research Project

Project/Area Number 24688032
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (A)

Research InstitutionObihiro University of Agriculture and Veterinary Medicine

Principal Investigator

加藤 健太郎  帯広畜産大学, 原虫病研究センター, 特任准教授 (30401178)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords原虫 / 糖鎖 / 宿主細胞侵入 / 感染 / 抗原虫薬
Research Abstract

原虫感染症は畜産・獣医学領域のみならず、医学領域においても甚大な被害を与えている。現在のところその対策はサルファ剤等の古典的な化学薬剤に頼ったものであり、耐性原虫の出現も多く、根本的な駆虫には至っていない。このような背景のもと、研究代表者らは、根本的な原虫病の撲滅をはかるためには原虫独特の生活環における原虫感染(宿主細胞侵入)のメカニズムの理解が必要であると考え、原虫の宿主細胞レセプターの同定系を確立し、原虫膜抗原に対応した複数の糖鎖レセプターの同定に成功した。これらの研究成果を踏まえ、本研究ではさらなる原虫感染レセプターの同定と新しい同定系の開発を行うこと、さらに、同定した糖鎖レセプターについて原虫の宿主細胞侵入において果たす役割について解析を行うことを研究の目的とする。
初年度である平成24年度は原虫の膜蛋白質と結合する宿主細胞分子の同定を目的として質量解析を行い、糖鎖レセプターを含む複数の膜蛋白質結合分子の同定を行った。また、原虫の感染阻止に効果的な物質を作製するため、多糖類に硫酸化等の修飾を付加した物質を作成し、次年度以降の原虫増殖阻害試験に供した。以上の研究成果は、次年度以降に予定している原虫の宿主細胞侵入において糖鎖が果たす役割の解明や抗原虫薬としての糖鎖薬の開発につながり、意義のあるものである。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の計画通り、初年度である平成24年度は質量解析を用いて、原虫の膜蛋白質に結合するレセプター因子を含む複数の宿主細胞因子を同定した。また、原虫の感染阻止に効果的な物質を作製するため、多糖類に硫酸化等の修飾を付加した物質を作成した。以上のことから、今年度の研究計画はおおむね順調に進展している。

Strategy for Future Research Activity

平成24年度に質量解析を用いて同定した原虫の膜蛋白質に結合するレセプター因子を含む複数の宿主細胞因子について、実際に原虫感染時にどのような役割を果たしているか解析を行う予定である。また、平成24年度までに作製した硫酸化等の修飾をつけた多糖類を用いて、原虫の宿主細胞侵入の阻害効果の検討も行う予定である。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

研究協力者が2名、それぞれ平成24年9月及び10月に中国の研究所及び大学の研究所に就職が決定し、同定したレセプターの機能解析の技術を有する代替者を新たに確保する必要が生じたため。
同定したレセプターの機能解析に必要な物品費と新たに確保する予定である研究補助者の人件費を計上した。研究協力者の中に研究代表者らと異なる場所で研究を実施している者がいるため、研究打合せのための旅費を計上した。

  • Research Products

    (16 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 1 results) Book (5 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Attenuation of an influenza A virus due to alteration of its hemagglutinin-neuraminidase functional balance in mice.2013

    • Author(s)
      Gen F, Yamada S, Kato K, Akashi H, Kawaoka Y, Horimoto T.
    • Journal Title

      Arch Virol.

      Volume: 158 Pages: 1003-1011

    • DOI

      doi: 10.1007/s00705-012-1577-3

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Roles of Apicomplexan protein kinases at each life cycle stage.2012

    • Author(s)
      Kato K (corresponding author), Sugi T, Iwanaga T.
    • Journal Title

      Parasitol Int.

      Volume: 61 Pages: 224-234

    • DOI

      doi: 10.1016/j.parint.2011.12.002.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A novel PAN/apple domain-containing protein from Toxoplasma gondii: characterization and receptor identification.2012

    • Author(s)
      Gong H, Kobayashi K, Sugi T, Takemae H, Kurokawa H, Horimoto T, Akashi H, Kato K (corresponding author).
    • Journal Title

      PLoS One.

      Volume: 7 Pages: e30169

    • DOI

      doi: 10.1016/j.parint.2013.12.006.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] In vitro growth inhibition activities of modified carrageenans and gellan gum against Plasmodium falciparum 3D7

    • Author(s)
      Frances Recuenco、石和玲子、小林郷介、ロジャース有希子、Noreen Grace Fundador、竹前 等、ゴン海燕、杉 達紀、村越ふみ、岩永達也、堀本泰介、岩田忠久、加藤健太郎
    • Organizer
      第82回寄生虫学会
    • Place of Presentation
      東京医科歯科大学(東京都文京区)
  • [Presentation] 海藻由来及び合成硫酸化多糖類によるトキソプラズマ原虫の感染および増殖阻害

    • Author(s)
      石和玲子、杉達紀、レクエンコ・フランセス、ロジャース有希子、フンダドール・ノリーン、竹前等、堀本泰介、岩田忠久、加藤健太郎
    • Organizer
      第82回寄生虫学会
    • Place of Presentation
      東京医科歯科大学(東京都文京区)
  • [Presentation] Two adhesive domain-containing proteins are involved in the interaction of Toxoplasma gondii with host cell.

    • Author(s)
      Haiyan Gong, Kyousuke Kobayashi, Tatsuki Sugi, Hitoshi Takemae, Akiko Ishiwa, Taisuke Horimoto, Hiroomi Akashi, Kentaro Kato.
    • Organizer
      Molecular Parasitology Meeting XXIII
    • Place of Presentation
      ウッズホール海洋研究所(アメリカ)
    • Invited
  • [Presentation] Effect of λ-carrageenan on the course of infection of Plasmodium yoelii in BALB/c mice

    • Author(s)
      Frances Recuenco、石和玲子、小林郷介、ロジャース有希子、Noreen Grace Fundador、竹前 等、ゴン海燕、杉 達紀、村越ふみ、岩永達也、堀本泰介、岩田忠久、加藤健太郎
    • Organizer
      第154回日本獣医学会
    • Place of Presentation
      岩手大学(岩手県盛岡市)
  • [Presentation] To explore the interaction factors in Toxoplasma gondii infection

    • Author(s)
      ゴン海燕、小林郷介、杉達紀、竹前等、堀本泰介、明石博臣、加藤健太郎
    • Organizer
      第154回日本獣医学会
    • Place of Presentation
      岩手大学(岩手県盛岡市)
  • [Presentation] 硫酸化多糖類によるトキソプラズマ原虫増殖阻害に関する解析

    • Author(s)
      石和玲子、小林郷介、杉達紀、竹前等、ゴン海燕、レクエンコ・フランセス、村越ふみ、堀本泰介、明石博臣、加藤健太郎
    • Organizer
      第154回日本獣医学会
    • Place of Presentation
      岩手大学(岩手県盛岡市)
  • [Presentation] The effect of carrageenans on the course of infection of Plasmodium yoelii and Plasmodium berghei in BALB/c mice

    • Author(s)
      Frances Recuenco, 小林郷介、石和玲子、竹前 等、ゴン海燕、杉達紀、村越ふみ、岩永達也、堀本泰介、加藤健太郎
    • Organizer
      第20回分子寄生虫学ワークショップ
    • Place of Presentation
      神戸セミナーハウス(兵庫県神戸市)
  • [Book] 「寄生虫研究 材料と方法」 ヘパリンを用いた熱帯熱マラリア原虫の同調培養法 p.37-402012

    • Author(s)
      小林郷介、加藤健太郎
    • Total Pages
      154
    • Publisher
      三恵社
  • [Book] 「寄生虫研究 材料と方法」 プルダウン法を用いたトキソプラズマ原虫の宿主細胞レセプターの同定 p.103-1042012

    • Author(s)
      ゴン海燕、玄学南、加藤健太郎
    • Total Pages
      154
    • Publisher
      三恵社
  • [Book] 「寄生虫研究 材料と方法」 培養細胞を用いたトキソプラズマ原虫培養系における感染・増殖阻害アッセイ p.105-1082012

    • Author(s)
      石和玲子、加藤健太郎
    • Total Pages
      154
    • Publisher
      三恵社
  • [Book] 「寄生虫研究 材料と方法」 熱帯熱マラリア原虫の培養系における増殖阻害アッセイ p.109-1102012

    • Author(s)
      岩永達也、加藤健太郎
    • Total Pages
      154
    • Publisher
      三恵社
  • [Book] 「寄生虫研究 材料と方法」 トキソプラズマ原虫の培養と精製 p.41-442012

    • Author(s)
      杉達紀、加藤健太郎
    • Total Pages
      154
    • Publisher
      三恵社
  • [Remarks] 帯広畜産大学 原虫病研究センター 加藤健太郎研究室

    • URL

      http://www.obihiro.ac.jp/~globalinfection/index.html

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi