• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

結核菌臨床分離株における宿主定着・適応因子の究明と遺伝子型別技術の補完

Research Project

Project/Area Number 24689034
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

和田 崇之  長崎大学, 熱帯医学研究所, 助教 (70332450)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords感染症 / ゲノム / 公衆衛生 / 社会医学 / 分子疫学
Outline of Annual Research Achievements

結核は世界人口の約1/3が既感染であると推定され、三大感染症の一つに数えられる。原因菌であるヒト結核菌では、遺伝多型分析によって複数の系統群が見出され、それぞれの系統群が地域特異的に定着している傾向が明らかとなってきた。東アジアでは「北京型」と呼ばれる系統群が定着しており、日本では分離株の約80%が同群に属している。G3群、G4群と名付けられた亜系統群は、日本では高頻度で検出される一方、海外では周辺国を含めて分離例が少なく、日本固有の疫学的背景、宿主適応によって優先的に定着していると考えられる。本課題では、こうした日本の特異性に着目してゲノム比較を行い、以下の2項目を中心に検討した。
I) 各亜系統群の内部系統分岐を調べ、分岐マーカーとして利用できる変異をゲノムデータのマッピング解析から同定した。特に、先行研究では充分解析されていなかったG3群、G4群を中心に、地域的に広い範囲で菌株を選択して分析したところ、NJ系統樹で両群ともに分離地域に関係なく分岐点が集中しており、いずれも短期間のうちに拡散し、その後国内固有群として広く定着した経緯が示唆された。G4群では、こうした内部分岐に関係なく従来法(VNTR型別法)での型別一致株が出現する傾向にあり、同型別法の信頼度が系統ごとに異なる可能性が示唆された。
II)結核菌には相同遺伝子が多く、抗原変化などの病原性、宿主適応に関連するとされているが、高い相同性とGC比が問題点となり、従来のゲノム解析では比較が難しい。そこで代表的な菌株を系統的に選択してPacBio RSにより完全長ゲノムを決定し、より精密な比較を可能とすることを検討した。本年度は新学術領域「ゲノム支援」のサポートを受け、計12株の系統代表株のフルゲノム配列を取得できた。しかし解析は途上であり、研究期間終了後に継続して解析を進める予定である。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (11 results)

All 2015 2014

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (8 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Clonality and micro-diversity of a nationwide spreading genotype of Mycobacterium tuberculosis in Japan2015

    • Author(s)
      Wada T, Iwamoto T, Tamaru A, Seto J, Ahiko T, Yamamoto K, Hase A, Maeda S, Yamamoto T.
    • Journal Title

      PLoS ONE

      Volume: 10(3) Pages: e0118495

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0118495.

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Characterization of mycolic acids in total fatty acid methyl ester fractions from Mycobacterium species by high resolution MALDI-TOFMS2015

    • Author(s)
      Teramoto K, Suga M, Sato T, Wada T, Yamamoto A, Fujiwara N
    • Journal Title

      Mass Spectrometry

      Volume: 4 Pages: A0035

    • DOI

      10.5702/massspectrometry.A0035.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Second worldwide proficiency study on variable number of tandem repeats typing of Mycobacterium tuberculosis complex2014

    • Author(s)
      de Beer JL, Kodmon C, van Ingen J, Supply P, van Soolingen D; Global Network for Molecular Surveillance of Tuberculosis 2010.
    • Journal Title

      International Journal of Tuberculosis and Lung Diseases

      Volume: 18(5) Pages: 594-600

    • DOI

      10.5588/ijtld.13.0531.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ゲノム解析が解き明かす結核の拡散経緯とこれから2015

    • Author(s)
      和田 崇之
    • Organizer
      第20回国際結核セミナー
    • Place of Presentation
      ヤクルトホール(東京都港区)
    • Year and Date
      2015-03-05
    • Invited
  • [Presentation] Phylogenetic uniqueness and its historical backgrounds of Mycobacterium tuberculosis in Japan2015

    • Author(s)
      Wada T, Iwamoto T, Maeda S, Seto J, Tamaru A, Hase A, Murakami K, Takara T, Ahiko T, Yamamoto T.
    • Organizer
      International Symposium on Genome Science 2015 "Expanding Frontiers of Genome Science II"
    • Place of Presentation
      Hitotsubashi-Hall (Minato-ku, Tokyo, Japan)
    • Year and Date
      2015-01-20 – 2015-01-21
  • [Presentation] 抗酸菌属に潜む分類学と臨床現場の乖離2015

    • Author(s)
      和田 崇之
    • Organizer
      日本分類学会連合第14回総会
    • Place of Presentation
      国立科学博物館(東京都港区)
    • Year and Date
      2015-01-11
    • Invited
  • [Presentation] Opportunistic and pathogenic Mycobacteria: importance of systematic surveillance of mycobacteriosis based on pathological diagnosis2014

    • Author(s)
      Wada T, Yoshida S, Yamamoto T, Yanai T.
    • Organizer
      Asian Society of Zoo and Wildlife Medicine (2014 meeting in Vietnam)
    • Place of Presentation
      Tam dao National Park (Tam Dao, Vietnam)
    • Year and Date
      2014-10-14
  • [Presentation] M株の広域的分離の原因究明─比較ゲノム解析に基づく「結核ゲノム疫学」の導入2014

    • Author(s)
      和田崇之、岩本朋忠、瀬戸順二、田丸亜貴、前田伸司、長谷篤、山本太郎
    • Organizer
      第89回日本結核病学会総会
    • Place of Presentation
      長良川国際会議場(岐阜)
    • Year and Date
      2014-05-10
  • [Presentation] 日本株BCGに含まれるバリアントの比率変化の検討2014

    • Author(s)
      大原直也、趙娜、和田崇之、藤原永年、前田伸司、山本三郎、中山真彰、井上哲圭、瀧井猛将、前山順一
    • Organizer
      第89回日本結核病学会総会
    • Place of Presentation
      長良川国際会議場(岐阜)
    • Year and Date
      2014-05-09
  • [Presentation] 超高分解能 MALDI Spiral-TOFMS によるミコール酸の簡易迅速分析法2014

    • Author(s)
      藤原永年、和田崇之、前田伸司
    • Organizer
      第89回日本結核病学会総会
    • Place of Presentation
      長良川国際会議場(岐阜)
    • Year and Date
      2014-05-09
  • [Presentation] 結核菌国内臨床株の比較ゲノム解析:大規模拡散株と国内定着系統群を追跡する2014

    • Author(s)
      和田 崇之
    • Organizer
      第84回実験結核研究会
    • Place of Presentation
      長良川国際会議場(岐阜)
    • Year and Date
      2014-05-08

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi