• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

脊髄小脳変性症1型へのDNA損傷修復の関与の解析

Research Project

Project/Area Number 24700374
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

田村 拓也  東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 助教 (80396647)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2014-03-31
Keywords国際研究者交流イギリス
Research Abstract

脊髄小脳失調症1型はポリグルタミン病と呼ばれる神経変性疾患の一種である。我々は以前に、同じくポリグルタミン病の一種であるハンチントン病における、神経細胞核におけるDNA損傷の亢進を見出している。本年度においては、脊髄小脳失調症1型のモデルマウス(Ataxin1-KIマウス)、モデルショウジョウバエにおいても、神経核のDNA損傷が亢進しているかを解析した。Ataxin1-KIマウスにおいては、小脳プルキンエ細胞及びバーグマングリアにおいて、DNA二重鎖切断のマーカーである、53BP1及びgammaH2AXシグナルが亢進していた。また、ショウジョウバエモデルにおいても、変異型Ataxin1を発現する神経細胞でgammaH2AXのホモログ、gammaH2Avが亢進していることを確認した。ショウジョウバエを用いたin vivoスクリーニングの結果、DNA損傷修復に関与する「遺伝子X」がモデルショウジョウバエの行動学的表現型のみならず、DNA損傷の亢進をも回復することが明らかとなった。生化学的実験及び免疫組織化学実験により、「遺伝子X」はAtaxin1と結合する分子であることが示唆された。また、「遺伝子X」とAtaxin1の結合は変異型Ataxin1でより顕著であった。さらに、微小領域放射線照射実験により変異型Ataxin1を発現する細胞では、「遺伝子X」のDNA損傷応答が阻害されていることが示された。これらの結果を総合的に考えるとAtaxin1がDNA損傷修復においてなんらかの役割を果たしていることが示唆される。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度における達成目標はショウジョウバエモデルを用いたDNA損傷修復の解析と、培養細胞を用いた野生型及び変異型Ataxin1のDNA損傷修復への関与の解明であった。
脊髄小脳失調症1型モデルショウジョウバエにおけるDNA損傷の亢進をgammaH2Av染色により確認することが出来た。また、このモデルショウジョウバエの行動学的表現型を回復できるDNA損傷修復遺伝子「遺伝子X」が、実際にDNA損傷も改善できていた。遺伝子XはDNA損傷に応答して核内での局在を変えるが、変異型Ataxin1がこの局在変化を阻害することを明らかにしている。
生化学的・免疫組織学的実験もAtaxin1と「遺伝子X」のインタラクションをサポートしており、本年度の目的を達成したと言える。

Strategy for Future Research Activity

スクリーニングの結果、脊髄小脳失調症1型モデルショウジョウバエの行動学的表現型を回復する遺伝子を複数明らかにしている。今後は、ネットワーク解析を行い真に重要であろう、ネットワークの”コア”となる遺伝子を明らかにしたい。また、変異型Ataxin1がどのステージの細胞に対して強い毒性を示すか明らかにするため、時期特異的発現実験を行う。
ネットワーク解析の結果明らかとなった、コア分子に対する阻害剤がモデルショウジョウバエの表現型(行動学及びDNA損傷の亢進)を回復できることを示し、分子メカニズムの解明と治療という両側面からの成果を目指す。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

ショウジョウバエ飼育費、人件費、阻害剤等の購入に当てる。

  • Research Products

    (12 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (9 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] A functional deficiency of TERA/VCP/p97 contributes to impaired DNA damage repair in multiple polyglutamine diseases2013

    • Author(s)
      K. Fujita et al.
    • Journal Title

      Nat Communications

      Volume: In press Pages: In press

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A restricted level of PQBP1 is needed for the best longevity of Drosophila2013

    • Author(s)
      T. Tamura, M. Sone, Y. Nakamura, T. Shimamura, S. Imoto, S. Miyano, H. Okazawa
    • Journal Title

      Neurobiol Aging

      Volume: Jan;34(1):356. Pages: e11-20.

    • DOI

      10.1016

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 脊髄小脳変性症1型におけるDNA損傷修復遺伝子の効果;in vivo screeningによる解析2013

    • Author(s)
      田村 拓也、Sam Barclay、藤田 慶大、伊藤 日加瑠、本木 和美、島村 徹平、勝田 明寿香、塩飽 裕紀、曽根 雅紀、田川 一彦、井元 清哉、宮野 悟、岡澤 均
    • Organizer
      難治疾患研究所若手研究発表会
    • Place of Presentation
      東京医科歯科大学 東京
    • Year and Date
      20130308-20130308
  • [Presentation] “Sox2 transcriptionally regulates Pqbp1, an intellectual disability-microcephaly causative gene, in neural stem progenitor cells2013

    • Author(s)
      Chan Li, Hikaru Ito, Kyota Fujita, Hiroki Shiwaku, Yunglong Qi, Kazuhiko Tagawa, Takuya Tamura, Hitoshi Okazawa
    • Organizer
      難治疾患研究所若手研究発表会
    • Place of Presentation
      東京医科歯科大学 東京
    • Year and Date
      20130308-20130308
  • [Presentation] 脊髄小脳変性症1型におけるDNA損傷修復遺伝子の効果;in vivo screeningによる解析2013

    • Author(s)
      田村 拓也、Sam Barclay、藤田 慶大、伊藤 日加瑠、本木 和美、島村 徹平、勝田 明寿香、塩飽 裕紀、曽根 雅紀、田川 一彦、井元 清哉、宮野 悟、岡澤 均
    • Organizer
      第5回 東京医科歯科大学 CBIR若手インスパイアシンポジウム
    • Place of Presentation
      東京医科歯科大学 東京
    • Year and Date
      20130223-20130223
  • [Presentation] 発現量依存的に寿命をコントロールする遺伝子、PQBP12012

    • Author(s)
      田村 拓也、曽根 雅紀、中村 蓉子、島村 徹平、井元 清哉、宮野 悟、岡澤 均
    • Organizer
      第85回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場マリンメッセ福岡 福岡
    • Year and Date
      20121214-20121216
  • [Presentation] 発現量依存的に寿命をコントロールする遺伝子、PQBP12012

    • Author(s)
      田村 拓也、曽根 雅紀、中村 蓉子、島村 徹平、井元 清哉、宮野 悟、岡澤 均
    • Organizer
      第35回分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場マリンメッセ福岡 福岡
    • Year and Date
      20121211-20121214
  • [Presentation] PQBP1遺伝子発現量と症状の相関関係2012

    • Author(s)
      田村拓也、中村蓉子、塩飽裕紀、岡澤均
    • Organizer
      第31回日本認知症学会学術集会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場 筑波
    • Year and Date
      20121026-20121028
  • [Presentation] 脊髄小脳変性症1型におけるDNA損傷修復遺伝子の効果:in vivoスクリーニング2012

    • Author(s)
      Sam S. Barclay、田村 拓也、伊藤 日加瑠、島村 徹平、勝田 明寿香、曽根 雅紀、塩飽 裕紀、田川 一彦、井元 清哉、宮野 悟、岡澤 均
    • Organizer
      第35回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場 名古屋
    • Year and Date
      20120918-20120921
  • [Presentation] SCA1病態におけるDNA損傷修復異常2012

    • Author(s)
      田村 拓也
    • Organizer
      第五回分子高次機能研究会
    • Place of Presentation
      KKRホテルびわこ 滋賀
    • Year and Date
      20120827-20120829
  • [Presentation] DNA修復タンパク質・Ku70はハンチントン病の神経変性を抑制する2012

    • Author(s)
      田村 拓也、曽根 雅紀、岩坪 威、田川 一彦、Erich Wanker、岡澤 均
    • Organizer
      第53回日本神経学会学術大会
    • Place of Presentation
      東京国際フォーラム 東京
    • Year and Date
      20120522-20120525
  • [Remarks] 「複数の神経変性疾患にまたがる共通病態(シグナル)を解明」【岡澤均 教授】

    • URL

      http://www.tmd.ac.jp/press-release/20130508/index.html

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi