• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

イオン源プラズマを用いた原子内包フラーレンの生成・分離・表面修飾技術の開発

Research Project

Project/Area Number 24710095
Research InstitutionToyo University

Principal Investigator

内田 貴司  東洋大学, 学際・融合科学研究科, 准教授 (90470343)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywordsフラーレン / イオン源プラズマ / 原子内包フラーレン / 電子サイクロトロン共鳴
Outline of Annual Research Achievements

原子内包フラーレンの最も効率的な生成法の一つであるプラズマを用いた生成手法を分離や表面修飾の手法として発展させるべく、本研究においては2つの課題、1.電子サイクロトロン共鳴(ECR)イオン源プラズマ中での原子内包フラーレン生成の実証と2.プラズマを用いた処理による表面修飾技術の構築について遂行した。
1.電子サイクロトロン共鳴(ECR)イオン源プラズマ中での原子内包フラーレン生成の実証については、アルゴンガスとフラーレン(C60)蒸気もしくは塩化鉄蒸気とC60蒸気という2種の混合プラズマをECRチェンバー中で生成し、それぞれアルゴン内包フラーレンおよび鉄内包フラーレンの生成を試みた。結果としてアルゴンーフラーレン混合プラズマについては、ECRチェンバー中の混合プラズマから引き出したイオンビームの分析によりアルゴン原子とC60分子の和質量のイオンが検出できたものの、塩化鉄―フラーレン混合プラズマについては、上記のようなC60と内包対象原子の和質量のイオンは検出できなかった。和質量イオンの検出の可否については、アルゴンや塩化鉄の供給量が影響していると考えられる。鉄蒸気供給量を増やすことが今後有効になると考えている。
2.プラズマを用いた処理による表面修飾技術の構築については、イオンビームライン末端に2.45GHzECRプラズマ源を製作し、水蒸気プラズマによるフラーレンの表面修飾処理と、OHイオンビーム照射によるフラーレンの表面修飾について検討した。結果として、フラーレンの水酸基による置換を示唆するフラーレン表面の水接触角の減少が両方法で処理したフラーレン表面で観察できた。今後、処理条件等を詳細に検討することで、本処理手法がフラーレンの表面修飾法として有効な手法となり得る。

  • Research Products

    (3 results)

All 2014

All Presentation (3 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Presentation] 鉄イオン照射による鉄内包フラーレンの生成と高速液体クロマトフラフィによる分析2014

    • Author(s)
      石原聖也
    • Organizer
      第75回応用物理学会秋季学術講演会
    • Place of Presentation
      北海道大学札幌キャンパス
    • Year and Date
      2014-09-17
  • [Presentation] Introduction to Carbon Nanomaterials and the Lectures at the Graduate School of Interdisciplinary New Science2014

    • Author(s)
      Takashi Uchida
    • Organizer
      Toyo University - JEOL Visit Program
    • Place of Presentation
      Muscat, Sultanate of Oman
    • Year and Date
      2014-09-17
    • Invited
  • [Presentation] Introduction to Carbon Nanomaterials2014

    • Author(s)
      Takashi Uchida
    • Organizer
      1st International Seminar on Application of Bio-Nano Technology in Medicine
    • Place of Presentation
      Riyadh, Kingdom of Saudi Arabia
    • Year and Date
      2014-09-16
    • Invited

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi