• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

グローバル・ジャスティス運動が世界政治に与える影響に関する研究

Research Project

Project/Area Number 24730151
Research InstitutionTakachiho University

Principal Investigator

五野井 郁夫  高千穂大学, 経営学部, 准教授 (50586310)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywordsグローバル・ジャスティス運動 / 直接民主主義 / グローバル市民社会 / グローバル・デモクラシー / 国際規範 / 類縁集団 / サイバー・スペース / 動員
Outline of Annual Research Achievements

最終年度であった本年度は、1989年にベルリンで開始されたNGOや労働組合等に依拠しない、文化を通じた政治動員によるグローバル・ジャスティス運動と国際規範形成の最大の形態であったラブ・パレードの25周年だったため、同運動が現代世界政治に与えた影響に関するフィールドワークを行うとともに、香港で発生した学生らを主体としたオキュパイ運動の現地調査にも成功し、多くの成果を上げた。
フィールドワークを通じて、これまでのアラブの春、スペインのM15運動、ニューヨークのオキュパイ運動や台湾の立法院占拠抗議に共通する、サイバー・スペースを通じたアドボカシーと動員というグローバルな「社会運動のクラウド化」の実体把握につとめた。それとともに、一般市民からなる類縁集団ベースでの非NGO組織型の規範形成がブーメラン効果を用いて国際社会へ喚起し、反応が国内へ環流することで国内・国際の両規範が形成・強化される現象の動態分析を行った。
一連の調査と分析の結果、既存の社会運動論の理論的な刷新をさらに洗練させるための手掛かりと現象面での裏づけも得ることができた。くわえて、これら調査研究を通じて、「非暴力」「公正」そして「民主主義」等のグローバル・ジャスティスにまつわる政治理論の規範が、現実の世界政治における具体的な現象と強い紐帯がある点を見出すことができた。
また研究成果の一部については日本政治学会の英文年報雑誌であるJapanese Political Science Reviewの2014年号での巻頭掲載をはじめとして、数多くの学術雑誌等で公表した。さらに日本記者クラブ、国際公共政策学会、ヴェネチア建築ビエンナーレのワークショップ「ヨーロッパの未來」でも報告等を行う機会を得た。日本弁護士連合会や各種新聞メディア、NHK等のテレビ番組でも公表し、アウトリーチにもつとめた。なお同成果の一部はさらに研究を深め、来年度に角川インターネット講座等に寄稿予定である。

  • Research Products

    (17 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 6 results,  Acknowledgement Compliant: 5 results) Presentation (4 results) Book (1 results) Remarks (3 results)

  • [Journal Article] 特集:2015年の建築・都市を読むためのキーワード ひまわり革命/傘の革命/しばき隊・カウンターデモ──路上の政治へ2015

    • Author(s)
      五野井郁夫
    • Journal Title

      10+1

      Volume: 01

    • Open Access
  • [Journal Article] バンクシーとグラフィティの政治2015

    • Author(s)
      五野井郁夫
    • Journal Title

      朝日新聞WEBRONZA

      Volume: なし

    • Open Access
  • [Journal Article] The “Cloudization” of Social Movements: The Esthetic Approach to Protest through the Example of “Kawaii Direct Action”2014

    • Author(s)
      Ikuo Gonoi
    • Journal Title

      Japanese Political Science Review

      Volume: 21 Pages: 1-18

    • DOI

      10.15545/2.1

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 「底が抜けた」社会に歯止めをかけるグローバル・ジャスティス運動2014

    • Author(s)
      五野井郁夫
    • Journal Title

      Journalism

      Volume: 294 Pages: 108-118

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 文化動員と社会変容 ―体制転換なき革命についてー2014

    • Author(s)
      五野井郁夫
    • Journal Title

      生活経済政策

      Volume: 215 Pages: 24-27

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 現代民主政治の危機と「言葉のお守り的用法」2014

    • Author(s)
      五野井郁夫
    • Journal Title

      人文会NEWS

      Volume: 119 Pages: 8-20

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] グローバル化に反転攻勢をかける力2014

    • Author(s)
      五野井郁夫
    • Journal Title

      ele-king

      Volume: 14 Pages: 100-102

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 報道の自由と民主主義を守る2014

    • Author(s)
      五野井郁夫
    • Journal Title

      朝日新聞WEBRONZA

      Volume: なし

    • Open Access
  • [Journal Article] 国会周辺でデモをする自由2014

    • Author(s)
      五野井郁夫
    • Journal Title

      朝日新聞WEBRONZA

      Volume: なし

    • Open Access
  • [Presentation] 公共空間とヘゲモニーの政治2015

    • Author(s)
      五野井郁夫
    • Organizer
      国際公共経済学会
    • Place of Presentation
      京都大学東京オフィス
    • Year and Date
      2015-02-21 – 2015-02-21
  • [Presentation] インターネットと政治2015

    • Author(s)
      五野井郁夫
    • Organizer
      日本記者クラブ
    • Place of Presentation
      日本プレスセンタービル
    • Year and Date
      2015-02-20 – 2015-02-20
  • [Presentation] ヘイトスピーチと比較憲法2015

    • Author(s)
      五野井郁夫
    • Organizer
      日本弁護士連合会
    • Place of Presentation
      弁護士会館
    • Year and Date
      2015-01-28 – 2015-01-28
  • [Presentation] Future of Transnational Democracy in Europe2014

    • Author(s)
      Ikuo Gonoi
    • Organizer
      The 14th Venice International Biennale of Architecture
    • Place of Presentation
      Arsenale
    • Year and Date
      2014-08-02 – 2014-08-02
  • [Book] ポスト代表制の政治学2015

    • Author(s)
      山崎望、山本圭 編 (担当:分担執筆, 範囲:「直接民主主義は代表制を超えるのか?」)
    • Total Pages
      308
    • Publisher
      ナカニシヤ出版
  • [Remarks] researchmap

    • URL

      http://researchmap.jp/read0143842/

  • [Remarks] 朝日新聞 WEB RONZA

    • URL

      http://webronza.asahi.com/authors/2013053100003.html

  • [Remarks] 高千穂大学 webページ

    • URL

      http://www.takachiho.jp/outline/_1434/_1437/_1479.html

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi