• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

監査報酬評価モデルの理論的検討および実証的国際比較研究

Research Project

Project/Area Number 24730395
Research InstitutionAoyama Gakuin University

Principal Investigator

矢澤 憲一  青山学院大学, 経営学部, 准教授 (70406817)

Keywords会計監査
Research Abstract

研究の二年目である平成25年度は、モデルの理論的整理と検証仮説の導出、パイロットテスト、分析と改善を実施した。
第一に、モデルの理論的整理と検証仮説の導出を行った。国内外の先行研究によって提示されたモデルと仮説を整理し、また、近年の国内外の制度と実務の実態に基づいて、国際的な監査報酬の決定因子を解明するための分析フレームワークと検証仮説を導出した。具体的には、監査報酬の決定因子を企業別因子、国共通因子、国固有因子から構成されるものとし、それぞれの因子に属する変数群を抽出した。また、複数の対象国を分析する手法として、分散分析やクラスター分析を用いることとした。
第二に、上述の分析フレームワークを用いてパイロットテストを実施した。具体的には初年度において構築した主要31カ国を対象としたデータをもとに、各決定因子の有効性を実証的に検証した。結果は、企業別因子はすべての変数が統計的に有意な関係をもって証明された。また、国共通因子の解明にあたって、各国における監査報酬の決定を個別に検証した。
第三に、国共通因子、国固有因子は先行研究の少ない分野であり、La Porta et al.(2006)の研究等を参考にしながら、追加データを取得し、分析制度の改善を実施した。なお、研究成果の一部を専門ジャーナルで公表した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

【研究実績の概要】にて記述したように、本研究は当初の研究実施計画通りに実施されていると考える。

Strategy for Future Research Activity

最終年度である26年度は、検証モデルの精緻化を実施するとともに必要に応じて追加データの取得を実施し、最終成果につなげる。

  • Research Products

    (3 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] なぜ日本企業の監査報酬は低いのか?ー31カ国による国際比較研究2014

    • Author(s)
      矢澤憲一
    • Journal Title

      会計・監査ジャーナル

      Volume: 26 Pages: 87-95

  • [Presentation] 日本企業の監査報酬は本当に低いのか?2013

    • Author(s)
      矢澤憲一
    • Organizer
      日本監査研究学会
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      20131102-20131104
  • [Presentation] 監査報酬の国際比較

    • Author(s)
      矢澤憲一
    • Organizer
      日本IR学会
    • Place of Presentation
      法政大学

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi